fc2ブログ

Re:イチから始めるフィギュア生活。

ブログ名が『ちょっと昔のMiniフィギュア』なので、今回からはちゃんとフィギュアをご紹介します。

rez-001b.jpg
続きを読む
たいへんよくできました。

転生いろいろ。

さぁ、今日もがんばって行きますか。もとい、生きますか。

tsk-001.jpg

一番くじ 転生したらスライムだった件 ~リムル様の夏休み~
G賞 転生したらマスコットフィギュアだった件
バンダイ 1回648円(税抜) 2019年8月発売

お馴染みの”一番くじ”です。一番くじの末等ですね。早い話がハズレです。まぁ『転生したらスライムだった件』 通称”転スラ”のアニメ見たことない(モチのロン原作ラノベも読んだことない)私にとっては、どの等賞も当たりとは言えません。仮にくじ引いたとして・・・う~ん・・・B賞の女の子(ミリムって子)のフィギュアなら一応嬉しいかな。でも、転スラファンの友達(架空の人物)が「ちょうだい♡」って言ったらあげちゃうかも。

このG賞のマスコットフィギュアはいつものごとく中古屋で買ってきたものです。嬉しい(って言うほど嬉しくないけど)ことに未開封です。G賞は全5色。青、赤、黄色、水色、緑の5色。やっぱりオリジナルカラーの青、もしくは水色が当たりなんですかね。正直、何色でもいいんだけど・・・オープン!

tsk-001b.jpg

Oh・・・おそらくは一番いらない黄色が出ちゃいましたね。これも日頃の行いってやつでしょうか。私は悪いやつです。昨日も惣菜コーナーに置いてある無料のタルタルソース2個取っちゃいました(本来1品1個)。神様、ごめんなさい・・・。
たいへんよくできました。

そんなものはない。

またやってしまった・・・。

mhh-001.jpg

その1・2体セットの片割れだった。
その2・本来あるはずの携帯電話の台座がない。
その3・・・・本体の台座、これ違うやつじゃん。

mhh-001b.jpg

見えんか。”NANOHAなんたらかんたらPROJECT”と書かれています。が、[リリカルなのは][ねんどろいどぷち]でググってもその情報はまったく出てこない。[ねんどろいどぷち][ツインテール]とか[ねんどろいどぷち][緑]とかでやっとたどりついた情報がこれ。

まほうつかいの箱 桂木千鍵(&ケータイさん)

ねんどろいどぷち まほうつかいの箱セット(コミックマーケット79)
TYPE-MOON(グッドスマイルカンパニー) 3143円(たぶん税込み) 2010年12月発売

・・・リリカルなのは、まったく関係ねーじゃん。『まほうつかいの箱』ってのは「ゲームブランドTYPE-MOONの携帯電話版公式ウェブサイト。およびサイト上で展開されているオリジナルキャラクターと派生作品(Wikipediaより)」だそうです。今初めて知りました。そのうちFGOに出たりするんですかね?

はぁ・・・こうやって不良品掴まされるたびに、モチベーションが下がっちゃう。ただでさえ、「もう(ブログ)いいかな・・・」ってなこと考えてるのに・・・。
たいへんよくできました。

ワンピース VS. リュウソウジャー。

2019年10月13日(日曜日)。9時起床。とりあえず『仮面ライダーゼロワン』を見る。
で、その後いつも悩むんですよね。そのまま戦隊ヒーロー見るか、それとも裏のワンピース見るか。ルパパトは楽しく見てたんですけどね。後番組の『騎士竜戦隊リュウソウジャー』ってのはイマイチなんか面白くない。ワンピースは週刊少年ジャンプの連載に追いついちゃってますからね。「あーそれ、この前見た」ってなちゃう。そもそも私は言うほどワンピースファンでもないし。

ope-009b.jpg





ONEPIECE ペローナ

ワンピース ワールドコレクタブルフィギュアvol.28
バンプレスト
プライズ品
2012年10発売


それでも、こういうの見つけたらやっぱ買っちゃうんですよね。前にも何かのフィギュアのとき書きましたが、こういうのは”真のワンピースファン”が手にするべきです。私のような「見覚えあるキャラだけど、いつ出てきたっけ?」みたいな人間には猫に小判です。チョッパーにナミの裸です。
でもね。こういう訳の分かんない中古フィギュア買って、家に帰ってからネットで中古価格調べるのが楽しかったりします。購入価格がそのネットの中古価格を大きく下回ったら、思わずガッツポーズしてしまいます。ちなみに、このワンピースフィギュアは中古購入価格200円。ネットで調べた(駿河屋調べ)中古価格は・・・1400円。よっしゃー!(`・ω・´)و
たいへんよくできました。

ゾッとした話。

それはムシ暑い残暑の午後の事だった・・・
彼はノドの渇きを覚え台所に向かった・・・
そこで先ほど作ったばかりと思われる一杯のアイスコーヒーを見つけた・・・
彼は天の恵みと言わんばかりに“それ”を飲みほした・・・
次の瞬間
彼の体は凍りついた
自分のした
恐ろしい行為に気づいたのだ
彼はみつめた
飲みほしたばかりのグラスをみつめた
目を逸らす事も叶わず
今や体中が凍りついていた
そう
そこには
一匹の黒い
ゴキ◯リが・・・


分かる人には分かるはず。上記はフルバ作中の一節です。草摩潑春作の怪談(気色悪い話)ですね。『フルーツバスケット』リメイクアニメ、只今絶賛放送中! ・・・なのですが、ぶっちゃけ私見てないです。最近深夜アニメ見るのが辛いです。録画機能? そんなものはない。
話戻して。”G”ですね。奴がまた現れました。いつものパターン。昨日の夜、電気点けたら\コンニチワ/です。しかし、昨日は迅速に対応できました。すぐさま台所用洗剤手にとって、ぶっかけてやりました。そしたら\ウ、ウゴケナイ・・・/ってなりました。

bls-001.jpg

ベルセルク ゾッド

PS2ゲーム「ベルセルク 千年帝国の鷹編・聖魔戦記の章」限定版特典
サミー(フィギュア制作:ART OF WAR) 6980円(税抜) 2004年10月発売

フルバの話して、Gの話して、『ベルセルク』のフィギュア、か。統一感ゼロですね。ま、いっか。これ、掘り出し物です。中古屋さんのジャンクボックスみたいな箱の中に転がってました。200円はお買い得価格だったと思います。参考価格:駿河屋では1180円(2019年9月8日現在)。
たいへんよくできました。
Author by あとでかえる / 全記事一覧 / 次のページ / ページトップ
Designed by マンゴスチンw / まとめ
スポンサードリンク