可愛さ余って書き込み百倍。
続けて、某電子掲示板サイトのお話を。
少し前の話なのですが、某”おべんとう漫画”が終わっちゃったんですよね。その終わり方が、私はイマイチ納得がいきませんでした。で、某2chでの反応はどうかなと見てみました。
えーっと、一言で言うと”粘着質”? とでも言えばいいのでしょうかね。イチイチ人の意見に噛みついて、ネチネチ持論を展開して、ハイ論破。みたいな書き込みを延々と繰り返す人がいたんですよ。そのおべんとう漫画のスレで。いやー、もう、ね。不快感よりも恐怖を強く感じました。膝詰めでこの人と議論してたら、包丁でも持ち出すんじゃないかって。
私が思うに、おそらくその粘着質さんは、いわゆる”荒らし”とは違うのでしょう。おそらくその作品が、好きで好きでたまらないのでしょう。自分はこれほどこの作品を愛しているのだと、久〇里ちゃんは俺の嫁だと、声を大にして言いたいのでしょう。しかし、はたから見れば、その愛は・・・病んでます。
おかげで私、そのおべんとう漫画のこと、少し嫌いになりました。いえ、漫画には罪はないのですが・・・なんとなーく、気分的に嫌になりました。Bックオフで108円コーナーで見かけても、華麗にスルーするようになりました。ま、中古本で集めてる時点で、その愛はその程度か。
私自身、この場を借りてフィギュアのこと漫画のことあれこれ言ってますが・・・ま、ここは”わたしンち”なんでね。ある程度の暴言迷言はお目溢しのほどを。
高杉さンちのフィギュアなんて持ってません。なので、昔描いた絵で誤魔化し。

・・・イマイチ似てませんね。一応手直しはしたんですけどね。いえ、柳原先生の絵って難しいんですよ。顔がコロコロ変わって。悪く言えば、絵柄が安定してない。
少し前の話なのですが、某”おべんとう漫画”が終わっちゃったんですよね。その終わり方が、私はイマイチ納得がいきませんでした。で、某2chでの反応はどうかなと見てみました。
えーっと、一言で言うと”粘着質”? とでも言えばいいのでしょうかね。イチイチ人の意見に噛みついて、ネチネチ持論を展開して、ハイ論破。みたいな書き込みを延々と繰り返す人がいたんですよ。そのおべんとう漫画のスレで。いやー、もう、ね。不快感よりも恐怖を強く感じました。膝詰めでこの人と議論してたら、包丁でも持ち出すんじゃないかって。
私が思うに、おそらくその粘着質さんは、いわゆる”荒らし”とは違うのでしょう。おそらくその作品が、好きで好きでたまらないのでしょう。自分はこれほどこの作品を愛しているのだと、久〇里ちゃんは俺の嫁だと、声を大にして言いたいのでしょう。しかし、はたから見れば、その愛は・・・病んでます。
おかげで私、そのおべんとう漫画のこと、少し嫌いになりました。いえ、漫画には罪はないのですが・・・なんとなーく、気分的に嫌になりました。Bックオフで108円コーナーで見かけても、華麗にスルーするようになりました。ま、中古本で集めてる時点で、その愛はその程度か。
私自身、この場を借りてフィギュアのこと漫画のことあれこれ言ってますが・・・ま、ここは”わたしンち”なんでね。ある程度の暴言迷言はお目溢しのほどを。
高杉さンちのフィギュアなんて持ってません。なので、昔描いた絵で誤魔化し。

・・・イマイチ似てませんね。一応手直しはしたんですけどね。いえ、柳原先生の絵って難しいんですよ。顔がコロコロ変わって。悪く言えば、絵柄が安定してない。
これからの「叩き」の話をしよう。
『2ちゃんねる』ってものを結構見るようになりました。ま、おもちゃ、漫画、アニメ・・・etc.って感じですけどね。政治? 経済? 嫌韓嫌中? ツンツン男? ・・・どーでもいいわ、そんなもん。
同好の士が語り合う。そんな中、なぜか湧いて出るのが、”アンチテーゼ”。略してアンチ? なんでわざわざ、水を差すような発言するんですかね? 嫌なら見なきゃいいのに。「〇〇より✕✕のほうが面白い」って。んなもん、個人的な趣味の問題でしょ。それともあれですか? いわゆる、

”ステルスマーケティング(略してステマ)”ってやつなんですかね? 逆効果だと思うんですけどね私は。だってそうでしょ。そんな発言する人が薦める作品なんて、どうしても色眼鏡で見ちゃうでしょ。普通は0点から始まる視点が、-10点-20点からってなるでしょ。
ちょっとおかしかったのが、「某コミュ症の漫画より、某からかい上手の漫画のほうが面白い」って書いてたんですよ。・・・あのー・・・私、両作品の愛読者なんですけど? 両方とも好きなんですけど? そんな私は異端児? そもそも、両作品はまったく違うカテゴリに思えるんですけど。
とにかくまぁ、悪口ってものは聞いてて嫌なものです。それが自分に向かない作品についてであっても、同じことです。けなすことは簡単です。いいところを、探してあげましょう。
同好の士が語り合う。そんな中、なぜか湧いて出るのが、”アンチテーゼ”。略してアンチ? なんでわざわざ、水を差すような発言するんですかね? 嫌なら見なきゃいいのに。「〇〇より✕✕のほうが面白い」って。んなもん、個人的な趣味の問題でしょ。それともあれですか? いわゆる、

機動戦士ガンダムSEED GAT-X207 ブリッツガンダム
SDガンダムフルカラーステージ ~機動戦士ガンダムSEED~
バンダイ 100円 2003年1月発売
”ステルスマーケティング(略してステマ)”ってやつなんですかね? 逆効果だと思うんですけどね私は。だってそうでしょ。そんな発言する人が薦める作品なんて、どうしても色眼鏡で見ちゃうでしょ。普通は0点から始まる視点が、-10点-20点からってなるでしょ。
ちょっとおかしかったのが、「某コミュ症の漫画より、某からかい上手の漫画のほうが面白い」って書いてたんですよ。・・・あのー・・・私、両作品の愛読者なんですけど? 両方とも好きなんですけど? そんな私は異端児? そもそも、両作品はまったく違うカテゴリに思えるんですけど。
とにかくまぁ、悪口ってものは聞いてて嫌なものです。それが自分に向かない作品についてであっても、同じことです。けなすことは簡単です。いいところを、探してあげましょう。
ガン違い。
本屋にて。
「なんか面白そうな本、ないかなぁ・・・」
「・・・ん? あ! ガ、ガンコレ! の本?」
「・・・・・・んだよ~。”ガンホースマホアプリコレクション”の略かよ」
ってなことが昨日ありました。ま、今時ガンコレの本が出たとしても、それは”ガンダムカードコレクション”関係のものとなるでしょう。ってゆーか、今日日の小中学生に”箱玩のガンダムコレクション”って言っても分かんないでしょうね。さすがにそこまで古くはないか。・・・・・・最後のガンコレ(たぶんDX9)が出たのは、もう6年も昔のことなんですね。思えば遠くへ来たもんだ。
ガンコレ、なんでやめちゃったんですかねぇ。あれはいいものなのに。いえ、真面目な話。今でも作れば売れると思います。オルフェンズのとかビルドファイターズのとか入れてもいいから、また始めてくれないかなぁ。発光台座なんて付けなきゃ300円くらいで出せるでしょ。
いいものと書きましたが、全部が全部って訳ではありません。中には、ちょっと変なのもあります。

ガンダムコレクションVol.6
RX-178 ガンダムMk-II(ティターンズ仕様)
バンダイ 180円(税込) 2003年10月発
なんか、おかしいんですね。両腕の長さが違うように見えるんです。曲げてる左腕のほうが伸ばしてる右腕より長いのは、おかしくないですか? 遠近法でそう見えるだけ?
残念ですね。私は、純粋にデザインだけを見れば、このガンダムMk-Ⅱが一番カッコいいと思います。なんて言うか・・・そう、まとまりがある? そんなフインキ。次点でνガンダム。Zは好みが分かれるところです。ZZは、ありゃゴテゴテし過ぎ。額からビームも馬鹿げてる。ユニコーンはユニコーンモードのほうが好きだったりします。あ、ファースト? ファーストはまぁ・・・殿堂入りってことで。その他のガンダムはドングリの背比べ。マーメイドガンダムだけは絶対に許さない。絶対にだ。
「なんか面白そうな本、ないかなぁ・・・」
「・・・ん? あ! ガ、ガンコレ! の本?」
「・・・・・・んだよ~。”ガンホースマホアプリコレクション”の略かよ」
ってなことが昨日ありました。ま、今時ガンコレの本が出たとしても、それは”ガンダムカードコレクション”関係のものとなるでしょう。ってゆーか、今日日の小中学生に”箱玩のガンダムコレクション”って言っても分かんないでしょうね。さすがにそこまで古くはないか。・・・・・・最後のガンコレ(たぶんDX9)が出たのは、もう6年も昔のことなんですね。思えば遠くへ来たもんだ。
ガンコレ、なんでやめちゃったんですかねぇ。あれはいいものなのに。いえ、真面目な話。今でも作れば売れると思います。オルフェンズのとかビルドファイターズのとか入れてもいいから、また始めてくれないかなぁ。発光台座なんて付けなきゃ300円くらいで出せるでしょ。
いいものと書きましたが、全部が全部って訳ではありません。中には、ちょっと変なのもあります。

ガンダムコレクションVol.6
RX-178 ガンダムMk-II(ティターンズ仕様)
バンダイ 180円(税込) 2003年10月発
なんか、おかしいんですね。両腕の長さが違うように見えるんです。曲げてる左腕のほうが伸ばしてる右腕より長いのは、おかしくないですか? 遠近法でそう見えるだけ?
残念ですね。私は、純粋にデザインだけを見れば、このガンダムMk-Ⅱが一番カッコいいと思います。なんて言うか・・・そう、まとまりがある? そんなフインキ。次点でνガンダム。Zは好みが分かれるところです。ZZは、ありゃゴテゴテし過ぎ。額からビームも馬鹿げてる。ユニコーンはユニコーンモードのほうが好きだったりします。あ、ファースト? ファーストはまぁ・・・殿堂入りってことで。その他のガンダムはドングリの背比べ。マーメイドガンダムだけは絶対に許さない。絶対にだ。
1/108の奇跡。
酷いアソートと言えば、『ガンコレ』もそうです。

ガンダムコレクションDX2
RX-178+FXA-05D スーパーガンダム
バンダイ 280円 2004年12月発売
・・・最近は”ガンコレ”で検索したら、ソシャゲのが上に出てくるんですね。時代を感じる。ちゃんと”ガンダムコレクション”って全部打ち込んで検索したら・・・うむ、出てきた。いつものごとく、Wikipediaのまとめを参照。ここに画像があれば完璧なのに。勝手に載せるとバンダイさんが怒る?
ガンコレのシークレットレアアイテムの混入率は、108 or 144 or 180分の1です。また、シクレでなくても、カートン1やカートン2があります。写真のスーパーガンダムもそうですね。これはカートン2(108分の2)です。これを”プチレア”と呼びます。
自慢じゃないですが、私はガンコレのシークレットレアアイテム、えーっと・・・5つ持ってます。Vol.1(再販)のG-3ガンダム。Vol.5のガルマ専用ドップ。Vol.10の百式改量産型。で、DX2のクエス専用ヤクト・ドーガが・・・×2。・・・108分の1でもね。ダブるときはダブります
他にもルミナスクリア(大体カートン1)なんかもいくつか持ってます。普段から申してます通り、私は”箱買い”みたいなことはめったにしません。今までに1回か2回くらいですかね。その内の1回がこのガンコレ。Vol.3だったかな。箱買いしました。結果・・・レアアイテムは出ず。
基本的にはレアアイテム混入には反対なのですが・・・しかし、それにより燃えたことも事実。あれば腹が立つ、なければ物足りない。それが正直な気持ちです。でも、100分の1とかは、やり過ぎ。

ガンダムコレクションDX2
RX-178+FXA-05D スーパーガンダム
バンダイ 280円 2004年12月発売
・・・最近は”ガンコレ”で検索したら、ソシャゲのが上に出てくるんですね。時代を感じる。ちゃんと”ガンダムコレクション”って全部打ち込んで検索したら・・・うむ、出てきた。いつものごとく、Wikipediaのまとめを参照。ここに画像があれば完璧なのに。勝手に載せるとバンダイさんが怒る?
ガンコレのシークレットレアアイテムの混入率は、108 or 144 or 180分の1です。また、シクレでなくても、カートン1やカートン2があります。写真のスーパーガンダムもそうですね。これはカートン2(108分の2)です。これを”プチレア”と呼びます。
自慢じゃないですが、私はガンコレのシークレットレアアイテム、えーっと・・・5つ持ってます。Vol.1(再販)のG-3ガンダム。Vol.5のガルマ専用ドップ。Vol.10の百式改量産型。で、DX2のクエス専用ヤクト・ドーガが・・・×2。・・・108分の1でもね。ダブるときはダブります
他にもルミナスクリア(大体カートン1)なんかもいくつか持ってます。普段から申してます通り、私は”箱買い”みたいなことはめったにしません。今までに1回か2回くらいですかね。その内の1回がこのガンコレ。Vol.3だったかな。箱買いしました。結果・・・レアアイテムは出ず。
基本的にはレアアイテム混入には反対なのですが・・・しかし、それにより燃えたことも事実。あれば腹が立つ、なければ物足りない。それが正直な気持ちです。でも、100分の1とかは、やり過ぎ。
プリーズリンクミー(←↙↓↘→+KK )。
えー、本日は画像のほうは無しで。文字だけで。
お気づきの方は、お気づきはかもしれませんが、プロフィールの画像を変えました。初代タイトル画像の『ねんぷちリリス』 それを改造したものです。首を傾げるの結構苦労した。
読んで字のごとくです。”お友達”を募集してます。あ、いえ、”ブロとも”ってやつじゃないです。普通に”リンク”。あなたと私とで、リンクの冒険しましょう。
言い訳がましいこと書きますと、基本的にヘタレな私は、こちらからリンクをお願いすることはありません。「何様なんだ」って気もしますが・・・やっぱね、断られたときのことを考えると・・・二の足を踏んでしまいます。にべもなく断られたら・・・・・・たぶん私は、ショックで立ち直れない。
いや、ま、そうそう断る人はいないと聞きます。こちらから礼儀正しくお願いすれば、ほとんどの方が快く相互リンクしてくれるでしょう(著名人は除く)。それでもやっぱりねぇ・・・。ウチは、しょーもないことばっか書いてますからねぇ。「そんなブログはお断りします」とかありそう。
とりあえずは、ま、ねんぷちリリス(看板持ちVer.)貼りつけておきます。効果がないようでしたら、元の『ねんぷちコピーロボット』に戻します。そして、二度と、相互リンクの募集はしません(お誘いがあったら、喜んで)。あとでかえるさんは、コミュ症です。
お気づきの方は、お気づきはかもしれませんが、プロフィールの画像を変えました。初代タイトル画像の『ねんぷちリリス』 それを改造したものです。首を傾げるの結構苦労した。
読んで字のごとくです。”お友達”を募集してます。あ、いえ、”ブロとも”ってやつじゃないです。普通に”リンク”。あなたと私とで、リンクの冒険しましょう。
言い訳がましいこと書きますと、基本的にヘタレな私は、こちらからリンクをお願いすることはありません。「何様なんだ」って気もしますが・・・やっぱね、断られたときのことを考えると・・・二の足を踏んでしまいます。にべもなく断られたら・・・・・・たぶん私は、ショックで立ち直れない。
いや、ま、そうそう断る人はいないと聞きます。こちらから礼儀正しくお願いすれば、ほとんどの方が快く相互リンクしてくれるでしょう(著名人は除く)。それでもやっぱりねぇ・・・。ウチは、しょーもないことばっか書いてますからねぇ。「そんなブログはお断りします」とかありそう。
とりあえずは、ま、ねんぷちリリス(看板持ちVer.)貼りつけておきます。効果がないようでしたら、元の『ねんぷちコピーロボット』に戻します。そして、二度と、相互リンクの募集はしません(お誘いがあったら、喜んで)。あとでかえるさんは、コミュ症です。