fc2ブログ

シン・シンラバンショウチョコ。

昭和にタイムスリップしたのかと思った。

gol-000a2.jpg

超獣戯牙ガオロードチョコ 第0弾
バンダイ 20円(税別) 2021年3月発売

なんとこれ、20円(税別)なんです。第0弾。”お試し価格”で20円なんですね。20円なら遊びで買ってもいいやと、1つだけ買ってきました。

で、開封の儀なのですが。モチのロン、女の子キャラ希望。
・・・って、実は知ってるんですよね。全5種類で、そのラインナップに女の子はいない、ってことを。某ブログさんお宅訪問したらちょうどガオロードの記事書いてて、そこで知っちゃいました。ネタバレしやがって!みたいな恨みつらみはございません。

gol-000b.jpg

PR05 幻獣 獅吼王ライオネス

・・・お? もしかして当たりかこれ?

スコープカード:1種
ホロカード:1種
シルバーカード:1種
ノーマルカード:2種

ホロカードってのがたぶんこれだな。わー、やったー、うれしいなー(棒)。

gol-000c.jpg

でもこれ、スコープカードってのがないと遊べないのか。「2枚のカードを重ね合わせると紋章が出現する特殊ギミックを搭載!」だそうです。その他カードの裏にあるQRコードみたいなところにスコープカードの枠を重ねると、パワーアップ?

んで、次弾、第1弾から120円(税別)に値上げです。値上げってゆーか、正規の値段に戻るんですね。

スコープカード:4種
ホロカード:4種(+アナザーカード1種)
シルバーカード:5種
ノーマルカード:9種

第1弾のラインナップはこんな感じ。モチのロン、この中に可愛い女の子はラインナップされてるんでしょうね? 4+4+1+5+9で・・・(5秒くらいかけて暗算)・・・全23種類。さすがに女の子いるよね? 別にホロカードじゃなくてもいい、スコープカードじゃなくてもいいんです。私は女の子キャラのカードが欲しいんです。

さてと、

gol-000d.jpg


おまけのチョコレートでも食べるか。
たいへんよくできました。

GodNailアルティメットニッパー。

ニッパー買った!!

npp-001.jpg

Mr.イージーニッパー
GSIクレオス 440円(税込) 2016年08月発売

・・・何か問題でも? ほれ、ちゃーんと「ニッパー」書いてるでしょ。前に「イージー(簡易)」ってついてるけど・・・。でもメーカーはあの『GSIクレオス』ですよ? プラカラーで有名な。間違った商品出すわけがない。

npp-001c.jpg

・・・やっぱ爪切りじゃん、これ

npp-001b.jpg

う~ん・・・刃先もなんか頼りないなぁ。焼き?が入ってない? まぁ400円(税抜)のものですからね。こんなもんでしょ。

ang-002b.jpg

アニマギア6 サクラギア
バンダイ 390円(税抜) 2020年12月発売

これを組み立てるには十分な代物でしょ。
これはいつものワゴンセール品ではなく、定価で買ってきました。某匿名掲示板で「サクラギアだけ抜かれまくってる!」っての見て、「こりゃ急いで買いに行かなきゃ!」って発売日の次の日だったかな? 近所のスーパー見に行ったら幸いまだ抜かれる前でした。こういうとき「田舎でよかったぁ」って思いますね。
サクラギアはピンクと青緑を基調としたノーマルのサクラギアと、白と金を基調としたサクラギア”絶”ってのがあるんですよね(色が違うだけでパーツは同じ。シールが違うか)。最初2種類とも買おうかと思ったのですが、「いや、1つは・・・絶のほうは次の人に譲ろう」って残してきました。やっぱりね。買い占め(?)はよくないです。

アニマギアは正月休みに組み立てるつもりです。皆さん良いお年を。
たいへんよくできました。

Present for 『劇場版 Air/まごころを、君に』のシンジくん。

gmt-001a.jpg

「ガンダム vs ハローキティ プロジェクト」ソフトパック&スマートティッシュ
丸紅紙パルプ販売株式会社 240円(?) 2019年11月発売

・・・ティッシュ・・・ですね。エヴァではガンダムのポケットティッシュ。
ワゴンセールで山積みになってたので2つ3つ買ってきました。その名の通りガンダムVer.とキティちゃんVer.があるのですが、キティちゃんVer.のほうはう売り切れ御免。まぁガンダムのティッシュよりキティちゃんのティッシュのほうが様になるか。

gmt-001b.jpg

裏(こっちが表?)はガンダムとシャアザクと・・・セイラさん。エルメス(ララァ・スン専用モビルアーマー)のティッシュこそ様にならんか。

gmt-001c.jpg

中身はこれ、ティッシュじゃなくて紙ナプキンになるのかな? なんか刻印入ってますが、たぶんガンダムもキティちゃんも関係ないのかなと。

「なんでガンダム VS キティちゃんやねん」ってツッコミはまぁ置いといて、定価がね、どこにも載ってないんですよ。んでググって調べてたら『キティちゃんファンクラブ』なるサイト(個人サイトなのでURL貼るのはやめておきます)に流れ着きました。その情報量の多さにビックリ。「加莫」ですね。「加減しろ莫迦!」ってやつ。とにかく年がら年中、どこかしらとコラボしてます。まぁキティちゃん可愛いからね。

gmt-001d2.jpg

ガンタンクくんも可愛い。
たいへんよくできました。

見えすぎじゃない?

検索ボックス[エヴァ]って打ち込んだら検索候補に[真紅」って出てきて、ローゼンメイデン? と思ってそのままググったらパチンコだった。そういや、さっき見たバラエティ番組で「エヴァはパチンコから入った」みたいなこと言ってな。鬼滅大好き芸人さんが。

evm-001a.jpg

サンテFX×シン・エヴァンゲリオン劇場版 
式波・アスカ・ラングレーモデル
参天製薬株式会社 オープン価格? 2020年6日発売

えーっと、前にガンダムVer.紹介しましたよね。今回はそのエヴァVer.です。ノーマル(ネオ)はアスカVer.とシンジくんVer. 高級品(Vプラス)は綾波Ver.とカヲルくんVer.

evm-001b.jpg

・・・忌憚のない意見言っていい? センス無くね? 私がコラボ担当者だったら、そのまんまエヴァのエントリープラグ内のコックピットの絵貼るように指示するな。目薬をL.C.L.に見立てて。んでね。昔、ひっくり返したらヌードになるペンあったじゃないですか。お土産物やつ。あれみたくできないのかな? 目薬使っていくとアスカが徐々に裸に・・・。あれですね。たぶん棚が変わっちゃうでしょう。明るい家庭計画(若い子はイミフ?)と同じ棚に。

evm-002.jpg

シンジくんの中身はすでにカラッポです。
たいへんよくできました。

東のかたち、西のかたち。

祝!『シン・エヴァンゲリオン劇場版』2021年1月23日公開決定! まぁ「祝!」ってほど嬉しくもないんですがね。今となっては「とりあえず(TVかDVDで)見たい」って感じ。

evb-001a.jpg

エヴァックリマンチョコ<新劇場版:序&:破>
ロッテ 100円(税抜) 2020年6月

ヴィ・・・ビックリマンチョコ買ってきました。エバー・・・エヴァのやつ。2つ。先にググって調べたら、エヴァ+ビックリマンでパロった”スーパーシンジゼウス”ってのと”エヴァクライスト初号機”ってのが大当たりのようです。たぶん。ま、開けてみましょうか。

evb-001b.jpg

1つ目。ミサトさん。まぁ女性キャラなんで納得。

evb-002.jpg

2つ目。・・・加持さんか。まぁミサトさんとカップルってことで納得しましょうか。

んで、調べてて分かったんですけど、このエヴァックリマンチョコって日本東西で中身が違うんですって。今回、私が買った<新劇場版:序&:破>Ver.ってのは西日本での発売(先行発売?)で、東日本では<新劇場版:Q>Ver.が発売(先行発売?)されたそうです。そちらにアスカのビックリマンパロシールが入ってます。
あと「綾波のは?」と思ったら・・・これがまたいやらしい。特別セット(30個セット)に綾波とカヲルくんのピックリマンパロシールが付属してます。それとオリジナルシールホルダーが付いて、お値段5千円(税込)。ヴォったくり・・・とは言わないけど・・・なんかズルい。

たいへんよくできました。
Author by あとでかえる / 全記事一覧 / 次のページ / ページトップ
Designed by マンゴスチンw /
スポンサードリンク