タマちゃん。
でも……やっぱりここが……わたしの故郷……。

To Heart 2 向坂 環
みなさん。お待たせしました。
タマお姉ちゃんの登場です。タマ姉ですよ。
いやー、このキャラも人気ありますねぇ。
カテゴリー的にはセイバーのライバルでしょうか。
未だに新作フィギュアが出るんですから。すごいですねぇ。
コトブキヤ製の箱玩です。
ワンコイン(500円)って名のシリーズなんですが、不況の波に煽られ(?)630円に値上がり。
ま、もともと出来自体はいいんですが……やっぱり値上げは嫌。
かと言って、500円のままクオリティを落とされるのは……もっと嫌。
そんなわがままな私。
いい表情です。慈愛バージョンのタマ姉。
こんな顔で微笑まれた日にゃーもう……昇天しちゃいます。
ま、いたずらっ子バージョンのタマ姉も……捨てがたし。
でもあれですね。やっぱり制服着てたほうがよかったなー。
To Heartって言ったら、やっぱりあのピンクの制服でしょ。
不思議なもんですね。
最初見たときは軽薄にさえ見えたピンクの制服なんですけど、
今じゃーまったく違和感なし。逆に、ピンクでないとおかしく見えちゃう。

To Heart 2 向坂 環
みなさん。お待たせしました。
タマお姉ちゃんの登場です。タマ姉ですよ。
いやー、このキャラも人気ありますねぇ。
カテゴリー的にはセイバーのライバルでしょうか。
未だに新作フィギュアが出るんですから。すごいですねぇ。
コトブキヤ製の箱玩です。
ワンコイン(500円)って名のシリーズなんですが、不況の波に煽られ(?)630円に値上がり。
ま、もともと出来自体はいいんですが……やっぱり値上げは嫌。
かと言って、500円のままクオリティを落とされるのは……もっと嫌。
そんなわがままな私。
いい表情です。慈愛バージョンのタマ姉。
こんな顔で微笑まれた日にゃーもう……昇天しちゃいます。
ま、いたずらっ子バージョンのタマ姉も……捨てがたし。
でもあれですね。やっぱり制服着てたほうがよかったなー。
To Heartって言ったら、やっぱりあのピンクの制服でしょ。
不思議なもんですね。
最初見たときは軽薄にさえ見えたピンクの制服なんですけど、
今じゃーまったく違和感なし。逆に、ピンクでないとおかしく見えちゃう。
天上天下唯我独尊。

天上天下 棗
……姉? 妹? どっちだ?
あえて調べずに書いてます。
ごめんなさい。これもあれです。よく知らない系ってやつです。
漫画は一応見たんですが。”一応”で、”見た”です。
はい、そうです。あんまりちゃんと読んではいません。
ちょーっと、私の趣味とは違いましたねぇ。絵はきれいなんですけど。
海洋堂製のガチャフィギュアです。原型は有名な方です。
これすっごいんですよ。何がすごいって、
カプセル開けたら中身パンパン、なんだから。
よくもまぁ、こんなのカプセルの中に入れたなー、てなもんです。
事実、組み立ても結構大変でした。パーツ数多! 壊れそうで怖!
まぁ出来上がりを見て納得。そりゃー複雑にもなるわな。
原作ファンの友人(フィギュアには興味ない人)に見せたところ、
「顔があんま似てない」
との一言をいただきました。
そーかなぁ?
三頭身。
長門2連発!とかやっちゃったりして。

FIGUMATE 長門 有希
コナミ製です。お値段420円。
これも結構いろんな種類が出たんですけどねぇ。
ネギま!とか……あとなんだっけ? あ! 大好きなメカ娘のもあったな。
いつの間にか出なくなったんですよねぇ。
まー、コナミさんが箱玩の世界から手を引いた、そういうことなんでしょーねぇ。
小さいフィギュアですが、意外と細かくパーツ分解されてます。スカートなんかも脱げますし。
そう言った意味ではいい勝負でしょうか。ねんぷちと。
ちなみに、このシリーズは必ずレアアイテムが混入されていて、長門のレアバージョンを私は持ってます。
もちのろん、自分の力で引き当てました。ちょっと自慢。
いえ、だから、そんなに酷いサーチ行為はしていませんって。

FIGUMATE 長門 有希
コナミ製です。お値段420円。
これも結構いろんな種類が出たんですけどねぇ。
ネギま!とか……あとなんだっけ? あ! 大好きなメカ娘のもあったな。
いつの間にか出なくなったんですよねぇ。
まー、コナミさんが箱玩の世界から手を引いた、そういうことなんでしょーねぇ。
小さいフィギュアですが、意外と細かくパーツ分解されてます。スカートなんかも脱げますし。
そう言った意味ではいい勝負でしょうか。ねんぷちと。
ちなみに、このシリーズは必ずレアアイテムが混入されていて、長門のレアバージョンを私は持ってます。
もちのろん、自分の力で引き当てました。ちょっと自慢。
いえ、だから、そんなに酷いサーチ行為はしていませんって。
元眼鏡属性。

涼宮ハルヒ憂鬱 長門 有希
綾……長門です。
対有機生命体コンタクト用ヒューマノイド・インターフェース(Wikipedia参照)。
つまり……ロボット? アンドロイド? 宇宙人?
アニメは全部見ました。が、原作小説のほうは読んでいません。
バンダイ製の箱玩です。
結構大きめで、結構いいお値段です。
あれですね。ガチャポンのグレードアップ版、みたいなもんでしょうか。
このフィギュアは手放しで褒め称えることはできません。
正直なとこ、イマイチなんです。なんていうのかな。なんか“硬い”感じがするんです。
ガチャポンのほうもそんな感じがしました。全シリーズ通して。
私はこう思ってました。「ハルヒはあと10年戦える」と。
んー、なんで盛り下がっちゃったんですかねぇ。
不幸が重なった……のかなぁ。
「長門は俺の嫁」とか言って人たちは今どうしてるんだろ。
ケロちゃんと一緒。
雑誌に新作フィギュアが載っていたので、うちの子も出します。

カードキャプターさくら 木之本 桜 ちゃん
すでにちょびっツの項でバレバレだとは思いますが、この作品にもそーとーハマりました。
まさかのNHKアニメに釘付けになるとは。自分でもビックリしたもんだ。
えー、フィギュアの詳細なんですが……これがまたよくわからないんです。
メーカー、値段とも不明。原型師さんの名前なんかも当然わからない。
その理由は……ま、大きくは”私の記憶力のなさ”なんですが、
これを購入するとき、まとめて買っちゃたんですよ。CCさくら関連の箱玩をいくつかいっぺんに。
で、ごっちゃになっちゃった、と。そういう訳です。
……私なりのフィギュアの評価だけでも。
お決まりのセリフで申し訳ないですが、やっぱいい出来です。
非常によくさくらちゃんの雰囲気が出てると思います。
スカートの階層も一つ一つ別パーツになってて素敵です。
ただ、ちょっとばかしバランスが悪いか。重心的な意味のバランス。今にも倒れちゃいそう。
あと、杖の羽根の支え棒。こういうのはできればないほうがいい。
うん。やっぱりさくらちゃんには、星の杖より封印の杖のほうが似合いますね。

カードキャプターさくら 木之本 桜 ちゃん
すでにちょびっツの項でバレバレだとは思いますが、この作品にもそーとーハマりました。
まさかのNHKアニメに釘付けになるとは。自分でもビックリしたもんだ。
えー、フィギュアの詳細なんですが……これがまたよくわからないんです。
メーカー、値段とも不明。原型師さんの名前なんかも当然わからない。
その理由は……ま、大きくは”私の記憶力のなさ”なんですが、
これを購入するとき、まとめて買っちゃたんですよ。CCさくら関連の箱玩をいくつかいっぺんに。
で、ごっちゃになっちゃった、と。そういう訳です。
……私なりのフィギュアの評価だけでも。
お決まりのセリフで申し訳ないですが、やっぱいい出来です。
非常によくさくらちゃんの雰囲気が出てると思います。
スカートの階層も一つ一つ別パーツになってて素敵です。
ただ、ちょっとばかしバランスが悪いか。重心的な意味のバランス。今にも倒れちゃいそう。
あと、杖の羽根の支え棒。こういうのはできればないほうがいい。
うん。やっぱりさくらちゃんには、星の杖より封印の杖のほうが似合いますね。
大自然のお仕置きです。
今日は二人いっぺんにです。

サムライスピリッツ ナコルル
ユージンSRシリーズ。200円ガチャ。
格ゲーのキャラクターですね。
知らない人の為にもう少し説明しますと、
赤いラインのほうが修羅バージョンのナコルル。ま、ノーマルタイプですね。
紫のラインのほうが羅刹。通称、紫ナコルルともいいます。
最初は1P2Pのただの色違いだったのですが、
いつからか別キャラ(?)として扱われるようになりました。
フィギュアの顔も違いますよね。紫ナコルルはキツめです。
んー、どっちがいいかは……人それぞれですかね。
私は紫ナコルルのほうだったりします。
ちなみにこのフィギュア、ズボンを脱がすことができます。
その情熱を……ママハハに回して欲しかった……。

サムライスピリッツ ナコルル
ユージンSRシリーズ。200円ガチャ。
格ゲーのキャラクターですね。
知らない人の為にもう少し説明しますと、
赤いラインのほうが修羅バージョンのナコルル。ま、ノーマルタイプですね。
紫のラインのほうが羅刹。通称、紫ナコルルともいいます。
最初は1P2Pのただの色違いだったのですが、
いつからか別キャラ(?)として扱われるようになりました。
フィギュアの顔も違いますよね。紫ナコルルはキツめです。
んー、どっちがいいかは……人それぞれですかね。
私は紫ナコルルのほうだったりします。
ちなみにこのフィギュア、ズボンを脱がすことができます。
その情熱を……ママハハに回して欲しかった……。
アーサー女王。

Fate/stay night セイバー
ま、キャラの説明は不要ですか。
ご存じセイバーさんです。
流行りましたねーこれも。あ、過去形にしちゃダメか。
えー、今をときめくグッスマ製の箱玩です。
まー、これも人気しました。あっという間のSOLD OUT。
私は見事買い逃してしまいました。
ばら売りにつけられた値段がまたエグかった。8千円……だったかな?
確かに出来はかなりいいですが、8千円って……。
そんなのおっきいフィギュアの値段じゃん。
1年ほど後に再版され、めでたく私もゲットすることができました。
ま、そこそこ浪費はしましたが。アーチャーばっか出やがった。
箱玩っていうのは”サーチ”ってもんができますが、ある意味それは諸刃の剣。
同じ手ごたえの箱ばっか選んでしまう。そりゃダブって当然だ。
あ、ダメですかねサーチ行為って。軽くゆするぐらいなんですけど……。
あー。
今日はちょっと雑談を。
えーっと、ここFC2さんのブログって、”訪問者リスト”っていうのが見れますよね。
ま、不肖な私のブログにも遊びに来てくれる人がいるようなんです。ありがたいことです。
で、まぁお礼にと言っては何ですが、こちらも興味を持って相手のブログにお伺いします。
……なんだこれ。なんだよこれ。こんなの……こんなの”プロ”じゃん。
ブログの内容、デザインなどなどなど、すべて私とは別次元!
こんな人と戦っているのか私は(別に戦ってない)。
で、しばらく巡回して楽しく拝見させてもらってたんですが……。
あれ? なんだろ? なんか……すごく……居心地がいい?
あ! 分かった! このブログ、広告が一つもない!
はぁ~、こういう方もいるんですねぇ。無利私欲、とでも言えばいいのでしょうか?
こういう人が本物の”趣味の人”ってやつなんですねぇ。
ん~、私も見習わなくちゃ。
あえて、どこのどなたかとは書きません。でもまぁ上の人です。めちゃくちゃ上の。
追伸:あ、一応この子載っけときますね。写真のストックあったんで。

ちまこれあずまんが 榊 さん
えーっと、ここFC2さんのブログって、”訪問者リスト”っていうのが見れますよね。
ま、不肖な私のブログにも遊びに来てくれる人がいるようなんです。ありがたいことです。
で、まぁお礼にと言っては何ですが、こちらも興味を持って相手のブログにお伺いします。
……なんだこれ。なんだよこれ。こんなの……こんなの”プロ”じゃん。
ブログの内容、デザインなどなどなど、すべて私とは別次元!
こんな人と戦っているのか私は(別に戦ってない)。
で、しばらく巡回して楽しく拝見させてもらってたんですが……。
あれ? なんだろ? なんか……すごく……居心地がいい?
あ! 分かった! このブログ、広告が一つもない!
はぁ~、こういう方もいるんですねぇ。無利私欲、とでも言えばいいのでしょうか?
こういう人が本物の”趣味の人”ってやつなんですねぇ。
ん~、私も見習わなくちゃ。
あえて、どこのどなたかとは書きません。でもまぁ上の人です。めちゃくちゃ上の。
追伸:あ、一応この子載っけときますね。写真のストックあったんで。

ちまこれあずまんが 榊 さん
ツだけカタカナ。
今日からまたちゃんと(?)やります。
今日はこの子にします。

ちょびっツ ちぃ
いやー、この作品にもハマりました。何もかも皆懐かしい……。
ま、そんなにめちゃくちゃ昔でもないんですけどね。
えー、海洋堂さんのガチャフィギュアですね。
その当時まだ珍しい300円ガチャでした。
当然のこと、貧乏な私は「えー!? 前のは200円だったのにー!」と猛反発。
でも、買ってみて納得。こりゃーその価値あるわ。いや、それ以上の価値が。
前作にあった”粗さ”が完全になくなってる。塗装とかパーティングラインとか。
それに、まぁこれは私的意見なのですが、
前作の原作版には、一体だけ……この顔はどうなのかなぁ……ってのがありました。
どれとは言いませんが。ま、買って手に取って、ちょっとガッカリしました。
あー・・・なんだか、ちょびっツまた見たくなってきたなぁ。
よし、DVD借りにいくか。
今日はこの子にします。

ちょびっツ ちぃ
いやー、この作品にもハマりました。何もかも皆懐かしい……。
ま、そんなにめちゃくちゃ昔でもないんですけどね。
えー、海洋堂さんのガチャフィギュアですね。
その当時まだ珍しい300円ガチャでした。
当然のこと、貧乏な私は「えー!? 前のは200円だったのにー!」と猛反発。
でも、買ってみて納得。こりゃーその価値あるわ。いや、それ以上の価値が。
前作にあった”粗さ”が完全になくなってる。塗装とかパーティングラインとか。
それに、まぁこれは私的意見なのですが、
前作の原作版には、一体だけ……この顔はどうなのかなぁ……ってのがありました。
どれとは言いませんが。ま、買って手に取って、ちょっとガッカリしました。
あー・・・なんだか、ちょびっツまた見たくなってきたなぁ。
よし、DVD借りにいくか。
実験中です。ご協力を。

モエコレPLUS No.03 初音ミク 1/6 PVC完成品 ボークス
商品詳細を見る(※訳あってリンクは切りました。反省して、写真にはモザイク掛け)
えーっとですねぇ。まずこれは私のコレクションではありません。
ま、大きさが全然違いますね。いわゆる普通サイズのPVCフィギュアです。
ていうか、超有名なフィギュアですね。
ま、ぶっちゃけていうと、アフィリエイト広告っていうのを試してみました。
すみません。守銭奴とか、銭ゲバとかいわないで。早いとかも。
やっぱり、どうせブログやるなら……ってなっちゃうんです。
儲けたお金で憧れのフィギュアを……って。
まぁ何を言ってもいい訳にしか聞こえませんね。実際そうですし。
でもね、思ってたんですよ。
他所さんで、きれいな写真からリンクがつながってる、あれはどうやってるだろって。
こういっちゃーなんですが、結構簡単にできたんですね。
これを機に、広告が増えてくかもしれませんが、許してやってくだい。
暖かい目で(生暖かくではなく)見守ってください。