fc2ブログ

グルグル回る。

いろいろ出さないと。

skr01.jpg





   スクールランブル 塚本天満

   バンダイ
   HGIF スクールランブル 2
   200円
   2005年10月発売


知ってますかねぇ、これ。そこそこ人気したとは思うんですが。
マガジンで連載してた漫画ですね。もちろんアニメ化もしました。……もう10年も前になるのか。私の中では、ついこの間のような気がする。2004年か……。時の流れって残酷。

話を戻して。えー、主役の天満ちゃんですね。CV:堀江由衣。ほっちゃんですね。えーっと、最近の作品ですと……あ、物語の羽川さんとかやってますね。他にもたくさん演じてますけど、ま、一番メジャーなとこを上げてみました。わたくし的には、堀江由衣と言えば、本田透、なんですけどね。

……はい、分かってます。ここは堀江由衣ファンクラブではない。

このフィギュアはスクランの第二弾なんですが、確か第一弾の制服着たのもあったはず。どうせなら、そっちを紹介しようと思ったのですが……これまた見つかんない。フィギュア保管に関しての私の悪いとこ、もう一つ。同じ種類をまとめない。その日買ったフィギュアでまとめる傾向がある。それじゃー行方不明も多発するわけだ。名前でも書いとけばいいんですけどねぇ。もちろん、そんな気の利いたこと、してません。

あ、フィギュアの評価。200円物としてはマル。まあまあの出来です。


追伸:Sさん(名前出していいのか分からない)、いつもお手紙ありがとうございます。
たいへんよくできました。

幻想順位伝。

祝! FC2ブログランキング フィギュア部門 3位入賞!

やった! ついにフィギュアで3位に入った! 上の特別枠に私のブログが載った!
……ま、どうせすぐ落ちちゃうんでしょうけどね。
てか、あ。すでに落ちてる……。一気に6位に。……さっきのは幻だったのか?

んー、ランキングを気にしすぎるのも、ちょっと浅ましい気もしますが、でも、やっぱり、どうせブログやるなら大勢の人に見てもらいたい。私の熱い思いを見てもらいたい。聞いてもらいたい。

あとですね。前にも愚痴ったことですが、まんまアフィリエイト狙いのとこに負けてるのが悔しい。ま、ウチも広告貼ってるんで、アフィリエイトに関しては、あまり偉そうなことは言えないんですけど。
でもねぇ、やっぱり、商品情報をそのまま貼りつけただけみたいなのとこには……負けたくない。ハッキリ言って多いですね。事、このフィギュア部門に関しては特に。他所さんのブログ巡回してても、まぁ半分はそんな感じのとこですね。写真クリックしたら同じとこに飛ぶ。『あ〇あ〇』さんってとこに。

聞きたい。そういうブログ作ってる人って、本当にフィギュアが好きなのか? 本当にフィギュアが欲しいのか? 本当に、フィギュア眺めながら飯が食えるのか?

んー・・・こういう批判めいたこと、あんまり書いちゃダメですかね。でも、たまにこうして、うっぷんを晴らせていかないと……やっていけないのが現状です。

bin02c.jpg

SR びんちょうタン あろえ

一応シクレです。
たいへんよくできました。

お家騒動。

借りた物は返さなきゃ。

fat03.jpg





   Fate/stay night セイバー

   グットスマイルカンパニー
   SMILE 600 Fate/stay night ~collective memories~
   600円(税込)
   2006年11月発売


この人の台座を借りてました。私服(?)のセイバーですね。
剣を持ったバージョンもありますが、こっちのぬいぐるみ抱いてるほうが断然いいです。

この箱玩、流れ的には昨日紹介した『Fate/stay nightトレーディングフィギュア』の続編となるはずなのですが……なんか違うんですよねぇ。全体的に造形の雰囲気が違う。それもそのはず。原型師さんがぜんぜん違う。第一弾は……これはアルターさん、なんですかね。で、第二弾はマックスファクトリーさんになってるんです。
正直に言わしてもらうと、第二弾は……悪くなりました。そんな、めちゃくちゃ酷いって訳ではないのですが、神造形だった第一弾と比べると……見劣りします。中途半端な腕だけ稼働なんかもいらない。

で、ですねぇ。実はその後(2007年1月)アルターさんからもFateのトレーディングフィギュアが出たんです。それがまんま、グッスマさんのFate第一弾の続きって感じ。いい出来なんです。
んー・・・これは私の推測、ま、邪推ですかね。なんですけど、ちょっと”すったもんだ”があったのではないかと思われます。も一回言っときますよ。私の勝手な想像ですからね。

もう一つ。
別にアルターさんのフィギュアがよくて、マックスファクトリーさんとこのが悪いって言ってるんじゃーありませんから。っていうか、天下のマックスファクトリーさんですよ? figma作ってるとこですよ? 腕は確かです。ただ、今回の勝負(?)では……アルターさんに軍配が上がりますね。
たいへんよくできました。

ヘラクレスの栄光。

fat02.jpg





   Fate/stay night
   イリヤスフィール・フォン・アインツベルン
 
   グッドスマイルカンパニー
   Fate/stay nightトレーディングフィギュア
   500円(税込)
   2005年08月(2006年12月再販)


イリヤです。プリズマではないイリヤです。
えーっと、以前これのセイバーは出しましたよね? あ、あったあった。リンク貼っときます。
……ふむ。甘いですね。昔の記事は。褒め称え方が。では、改めまして。

この箱玩は、めちゃくちゃ出来がいいです。それこそ、歴代5本の指に入れてもいいくらい。ひいき目しなくても、普通サイズのPVCフィギュアに勝るとも劣りません。それが500円で買えちゃうんですから。

しかもですね。このイリヤ、なんと! コートを脱いだ状態に換装できたりします。
当然、ここでもその姿をお見せしようとしたのですが……したのですが……ない。差し替え用の”両腕”が。さすがに腕は差し替えなんですが、そのパーツが見つからない。どこにしまったのか分からない。間違っても、捨てたなんてことはあり得ない。写真見て分かりますよね? 台座、突起が一つ余ってます。実はこれ、別の人のを借りてるんです。たぶん、台座と差し替え用の腕、一緒にしまってあるんだと思います。私、こういう細かいパーツは一つにまとめてしまうタイプなんです。で、そういうのをさらに一つの箱にまとめる。で、それがどこにあるのか分からない。我ながら、困ったもんです。

すみませんねぇ。なんか中途半端で。おまけに、これ載せるから勘弁してください。

fat02c.jpg


  バンダイ
   Fate/stay night トリコレ!
  350円(税抜き)
  2006年6月発売


ねんぷちにしようか悩んだんですけど。ねんぷちは……もったいない。
たいへんよくできました。

スカ。

またちょっと悪いの、いってみましょうか。

sky01a.jpg





   スカイガールズ 一条 瑛花

   コナミデジタルエンタテインメント 
   コナミフィギュアコレクション スカイガールズ
   600円(税抜き)
   2008年4月発売


私は何度も申してますように、島田フミカネさんの描く絵が好きです。また、コナミさんとこのトレーディングフィギュアも好きです。しかし……例外もあります。それがこれです。

ま、写真見てもらったら分かりますよね。あんまり出来よくないです。
まず言えるのが、ポージングが悪い。動きが硬い。立ち姿があまりにも不自然。
次、肌が塗装。これも何度も書いてることですが、肌色は成型色で表したほうがいい。

sky01c.jpg
  で、なんか武器もついてたんですけど……持てないじゃん、これ。

  あー、そっか。分かった。いえ、今コナミさんのサイト見てきたんですけど。
  なるほどね。これって、アクションフィギュア用なんですね。MMSってやつ。
  んー、正直いらないですね。MMS持ってなきゃ意味ない。

  よくあるんですよねぇ。
  写真見て、「いいなぁ」と思って買ってみたら……「何これ?」って。
  塗装見本(テストショット?)と、あまりにも違い過ぎる。
  言葉悪いですけど、「これじゃ詐欺だよ」って。
  一応、注意書きはあります。”写真と実物は若干違います”とかなんとか。

  ごめんなさいね。気に入ってる人が見たら、気、悪くしますね。
  ま、あくまでも個人的見解なので、ご容赦ください。


たいへんよくできました。

アイスの実。

夏は氷です。

sam03.jpg





   サムライスピリッツ リムルル

   ユージン
   SR サムライスピリッツ 侍魂
   200円
   2005年9月発売(?)


何だかんだでゲームキャラいっちゃいますね。で、ゲームキャラと言えばSR。
えー、アルル……じゃない、リムルルですね。お姉さんのエル……ナコルルはずっと前に出しました。……どうもね、うたわれと被ってしまう。なんか似てる。いや、ま、こっちのほうが先なんですけどね。

これも”一応シークレット”ってやつですね。ノーマルは刀持ってる。っていうか、このSRサムライスピリッツのシクレは、ほとんどがそんな感じ。ノーマルはメイン武器。シクレがお供。ってなってる。つまり、ノーマルとシクレ二つ揃えなきゃダメってこと。ずるいですよね、なんか。
これねぇ。腕だけ関節稼働するんですけどねぇ。正直いらないなぁ、そんな中途半端なギミック。あと、ナコルル同様、下半身の脱衣。これも……いらないですね。合わせ目が目立つだけ。

そもそもですね。美少女系フィギュアに、あまり凝ったギミックはいらないと思います。ま、だからと言ってパーツ分割をおろそかにされちゃー困るんですけど。それとこれとは話が別。
あ、でも、figmaはいいですよ。あれはいいものだ。あと、フロイラインリボルテック? あれもよく出来てる。アクションフィギュアに美少女系は馴染まないと言う、私の概念をぶち壊してくれた。

美少女系のアクションフィギュア。実は一つだけ持ってます。さて、何のキャラでしょうか? でも、あの子って……”美少女”って言っていいのか……?


追伸:コメント付き拍手がまたきてた。ウチにも常連さんができた?
たいへんよくできました。

WANTED。

雑談。今日はちょっとむずかしい話。

えーっと、昨日ニュースで見たんですが、とあるお店が、

万引きした商品を返さないと犯人の顔写真を公開する

そういう手段に出たそうなんです。それがですね、賛否両論と申しましょうか、物議を醸し出してるようなんです。それは名誉毀損や恐喝未遂になるのではないかと。

この話聞いてどう思われますか?
ま、その万引きされた商品っていうのが、大昔のブリキの人形。20数万円もする、ま、ヴィンテージとかレトロとか言われる高額商品です。お店側が怒るのは当然です。いや、金額の問題じゃーないですね。万引きはいけません。泥棒です。犯罪です。
しかしながら、顔写真を公開するっていうのは……いささかやり過ぎではないのかと、私は思います。

実は、私も一度あるんです。いえいえいえ! 盗ったんじゃーないですよ。鞄の中に勝手に入ってたんです。口の広いトートバックだったんで、たぶん何かの拍子に吊るしてあるのが入っちゃったんですね。店の外に出て、何気に鞄開けてみたら……顔青ざめましたね。「ど、どうしょう」って。もちろんすぐに返しに行きました。返しに行くのも怖かったんですが。でも、ちゃんと返しとかなきゃ、今後そのお店に来れなくなる。ましてや、今回のように写真でも撮られてたら……。
お店の人、逆にお礼言ってくれました。「わざわざすみません」って。あー、よかった。

コレクターって人種は、変に暴走してしまうことがあります。私だって、熱くなってガチャ10連発!とかやっちゃいます。後ろに順番待ってる人、いるのも気づかずに。

bin01b.jpg

SR びんちょうタン びんちょうタン

ちまこれの次はこれでいきます。元はネットキャラ? 2002年5月発売。200円です。
たいへんよくできました。

ヘビーメタルエルガイム。

ついに……PS2が動かなくなった。

vps09.jpg





   ヴァンパイアセイバー ザベル・ザロック

   ユージン
   SR ヴァンパイアセイバー ベストセレクション
   200円
   2004年12月発売



で、なぜ、この子かと言うと……実はウチのPS2、ヴァンパイア専用機なんです。ほぼ。
プレイするって言うよりは、各キャラクターの動きを愛でる、って感じでしょうか。練習しまくって腕磨いてるって訳ではないです。ま、ミッドナイトブリス見放題ってところでしょうか。
それが昨日、久々に電源入れてみたら……うんともすんとも言わなくなってた。いろいろ試した見たけど……やっぱり動かない。これはもうダメかも。ん~、修理に出すっていうのもなぁ。今さらPS2?って感じですからねぇ。ちなみに、PS3もPS4も持っていません。

ザベルですね。かわいいけどゾンビです。
顔がかわいいバージョンだからシクレかな? んー、でも、シクレは肌が肌色だったような……。あ、もしかして再販のやつかな? 再販っていうかベスト。1回だけそういうの出たんですよね。でも、なぜかレーザーリリスがラインナップに入ってなかった。おそらくはシリーズ一番の出来と思える、あのリリスをなぜベストに入れない? ま、持ってる私としては、それがうれしかったりします。

違う。やっぱり再販のほうだ。3.5ってやつ。今裏で調べた。そうそう、これにはモリガンのスーパーシークレットってのがあったんですよねぇ。SRにしては、珍しく本気のシクレ。シクレって言うか、レアですね。

違う。やっぱベスト版だ。ギターのラインが青。情報修正。何度もすみません。
たいへんよくできました。

ヒノカグツチ。

ドンっと、真ん中に置いてみました。

sya01c (2)

灼眼のシャナ シャナ

タカラトミーアーツ
SR 灼眼のシャナ
300円
2006年12月発売


シャナたんです。アニメも小説も終わっちゃいましたね。ま、私はラノベのほうは読んでないんですけど。
基本的にですね、アニメ化された作品の原作、小説または漫画の先読みはしないようにしてます。理由は簡単ですね。ネタバレになるから。物語シリーズもあれですね、そんな理由で原作の小説は読んでいません。正直、非常に続きが気になるところなんですが。ぐっと我慢の子、です。

これは一応シクレバージョンなんですね。ま、前にもちらっと書きましたが、SRのシクレは当てにならない。もしかしたらアソートは同じなのかも。ただのバージョン違いって考えたほうがいいのかも。
これのノーマルバージョンはコートを羽織ってます。代わりに翼がない。翼は髪に差し込むようになってます。つまりですな。ノーマルとシクレ合わせたら完全体ってことなんですかね。残念ながらノーマルは持ってないので再現できません。「300円物なんだから一緒にしといてよ」ってーのが本音です。

写真、どーですかね? ちょっと加工してみたんですが。何て言うのかなぁ……そう、ちょっと”天国っぽく”してみました。周りにモヤやけて。……「余計なことするな」ですか?
たいへんよくできました。

ゴスロリとハンマー。

ved01b.jpg





   吸血殲鬼ヴェドゴニア モーラ

   ソリッドシアター
   Nitro+ CHARACTERS The First Bullet
   800円(税抜き)
   2006年1月発売


えーっと、前に一つ出しましたよね。そうです。沙耶って子と同じ種類です。
ま、これも18禁PCゲームのキャラですね。私はやったことないです。……本当ですってば。

このソリッドシアターさんってとこは、ま、フィギュアメーカーなんですが、私の記憶が正しければ、確かこれ出してすぐに箱玩の世界から手を引いたんだと思います。いや、そもそも、これしか出してないのかも。ホビー雑誌にはいろいろと次に出るっぽいの、載ってたんですけどね。発売中止になっちゃったんですかね。もしそうだとしたら……”The First Bullet”の文字が虚しく見えますね。

このフィギュアもいい出来です。ま、どんなキャラかは知らないんですけどね。
ネットで画像検索してみたら……おや? 結構立体化されてるんですね。もしかして、結構人気キャラ?
あ、この台座はバイクなのか。一緒にバイク乗ってるけど、このヴェドゴニアって味方なの?

写真。もうちょっとだけ大きくしました。最初のほうと比べたら1.5倍くらいになってます。


追伸:コメント(拍手の)はじめていただきました。ありがとうございます。
いやー、うれしいもんですね。でも……返信の仕方が分からない。なので、ここで。
私もエヴァ何個か持ってます。同じです。どこにあるのか分かんない。腕とか足ばっか見つかる。
たいへんよくできました。
Author by あとでかえる / 全記事一覧 / 前のページ / 次のページ / ページトップ
Designed by マンゴスチンw /
スポンサードリンク