フィギュアバカばっか。
これまた古いな。

機動戦艦ナデシコ ネコルリ(ホシノ・ルリ)
ユージン
SR 機動戦艦ナデシコ Part.2
200円
発売日不明
まず分からない。発売日が。ん~・・・たぶん2000年頃のだと思います。
ま、写真で作り見ても分かりますよね。そーとー古い。古さを考慮すれば、よく出来てるほうだと思います。一目見てルリルリだって分かるし。ただまぁ、いろんな意味で雑ですね。この頃のガチャフィギュアは。接合部ちゃんとハマらなかったり、ゆるゆるだったり。あと、尻尾と鈴のパーツは”ランナー付き”だったりする。
じゃ、ま、恒例のアニメの話。
えーっと……1996年、か。えー、そんなに昔だったっけ? まー、そう言われたらそうかも。だって、もう記憶に薄いし。あー、漫画版(麻宮騎亜作)との絵柄の違いに戸惑ったこととか憶えてますねぇ。
このルリルリは、いわゆるメインヒロインを抜いてしまったキャラ、だと思います。つまりは、ヒロインよりサブキャラのほうが人気が出てしまったってことですね。よくあることです。ハルヒの長門なんかもそうですね。そんな訳で、劇場版では主役の座に躍り出ました。3年後のルリルリです。
……ふむ。今回も半分以上、アニメの話になってしまった。はたして、これでいいのだろうか?

機動戦艦ナデシコ ネコルリ(ホシノ・ルリ)
ユージン
SR 機動戦艦ナデシコ Part.2
200円
発売日不明
まず分からない。発売日が。ん~・・・たぶん2000年頃のだと思います。
ま、写真で作り見ても分かりますよね。そーとー古い。古さを考慮すれば、よく出来てるほうだと思います。一目見てルリルリだって分かるし。ただまぁ、いろんな意味で雑ですね。この頃のガチャフィギュアは。接合部ちゃんとハマらなかったり、ゆるゆるだったり。あと、尻尾と鈴のパーツは”ランナー付き”だったりする。
じゃ、ま、恒例のアニメの話。
えーっと……1996年、か。えー、そんなに昔だったっけ? まー、そう言われたらそうかも。だって、もう記憶に薄いし。あー、漫画版(麻宮騎亜作)との絵柄の違いに戸惑ったこととか憶えてますねぇ。
このルリルリは、いわゆるメインヒロインを抜いてしまったキャラ、だと思います。つまりは、ヒロインよりサブキャラのほうが人気が出てしまったってことですね。よくあることです。ハルヒの長門なんかもそうですね。そんな訳で、劇場版では主役の座に躍り出ました。3年後のルリルリです。
……ふむ。今回も半分以上、アニメの話になってしまった。はたして、これでいいのだろうか?