企画と制作。
さすがに、これは知らないでしょ?

光と水のダフネ 本城 レナ
ユージン
SR 東芝エンタテインメント ギャルズコレクション
200円
2004年7月発売
マイナーだと思います。超マイナーアニメですね。
『東芝エンタテインメント ギャルズコレクション』って名前からしてマニアックさを感じます。
えー、この会社は……うわー、これまたマイナーな作品ばっかですねぇ。有名なところは……あ、シャナシリーズ。あれはここがやってたんだ。毎度のウィキ参照です。
で、『ショウゲート』って名前に社名変更。あー! ガルパンもここなんだ。てか、この名前になってから、スマッシュヒットっぽい作品がたくさんあるな。有名なとこなんだ。
……いや、待てよ? アニメ制作は『J.C.STAFF』ってなってるな。つまりは……アニメ制作会社ではなく、アニメ企画会社と考えたほうがいいのかな? ……私ね。あんまり、こういうの詳しくないんですよ、実は。ま、あんまり知る必要がない、そう言ったほうがいいかな。私は作ったとこでアニメ選んだりしないから。京アニブームのときは……ちょっとあったかな?
デカいですね、このフィギュア。200円のガチャフィギュアにしてはかなり大きいです。ま、大きけりゃいいのかと言われれば……どうでしょ。舌切り雀の例もありますからね。
全体的な作りは悪くないですが、ポージングがちょっとイマイチですね。片足立ちっていうのも、あんまり好きじゃありません。ほら、現に足に余計なパーツ付いてるでしょ? こういうのいらない。
追伸:お、すげ。かりんの章で、拍手が5つも入った。新記録だ。ありがとう。

光と水のダフネ 本城 レナ
ユージン
SR 東芝エンタテインメント ギャルズコレクション
200円
2004年7月発売
マイナーだと思います。超マイナーアニメですね。
『東芝エンタテインメント ギャルズコレクション』って名前からしてマニアックさを感じます。
えー、この会社は……うわー、これまたマイナーな作品ばっかですねぇ。有名なところは……あ、シャナシリーズ。あれはここがやってたんだ。毎度のウィキ参照です。
で、『ショウゲート』って名前に社名変更。あー! ガルパンもここなんだ。てか、この名前になってから、スマッシュヒットっぽい作品がたくさんあるな。有名なとこなんだ。
……いや、待てよ? アニメ制作は『J.C.STAFF』ってなってるな。つまりは……アニメ制作会社ではなく、アニメ企画会社と考えたほうがいいのかな? ……私ね。あんまり、こういうの詳しくないんですよ、実は。ま、あんまり知る必要がない、そう言ったほうがいいかな。私は作ったとこでアニメ選んだりしないから。京アニブームのときは……ちょっとあったかな?
デカいですね、このフィギュア。200円のガチャフィギュアにしてはかなり大きいです。ま、大きけりゃいいのかと言われれば……どうでしょ。舌切り雀の例もありますからね。
全体的な作りは悪くないですが、ポージングがちょっとイマイチですね。片足立ちっていうのも、あんまり好きじゃありません。ほら、現に足に余計なパーツ付いてるでしょ? こういうのいらない。
追伸:お、すげ。かりんの章で、拍手が5つも入った。新記録だ。ありがとう。