悪キューレ。
ティターンズカラーです。

ワルキューレの伝説 ブラックワルキューレ
ユージン
SR ナムコリアルフィギュアコレクション
ギャルズ編パート3
200円
2002年12月発売
これね、最初……というか、今の今までですね。今こうして、ここで使うためにネットで検索するまで、どこのどなたなのか知りませんでした。いや、ま、ワルキューレ関連ってことは分かってました。小冊子にそう書いてましたし。てか、名前がそのまんまだし。でも、「ワルキューレの伝説でこんなキャラ出てきたかなぁ・・・」と、記憶にない。それもそのはず。このブラックワルキューレは、”PCエンジン版で登場したキャラ”なんですね。AC版にはいなかったんです。
じゃ、今日はPCエンジンについて語ります。
NECホームエレクトロニクスPCエンジン。いやー、出た当時は驚きましたねぇ。絵が抜群にきれい。ファミコンと雲泥の差。スーパーファミコンが出たのは、その3年後なんですね。
残念ながら、PCエンジン本体は持ってなかったです。そりゃそうです。その時代、ゲーム機本体2台も持ってるなんて、贅沢もいいとこです。ファミコンですら、親にめちゃくちゃねだって買ってもらったのに。あー、思い出すなぁ。お友達で持ってる子がいて、たまーに、やらせてもらいましたねぇ。
知らないキャラではありましたが、このフィギュアはかなりのお気に入りです。
よく出来てます。武器、盾、鎧、この仮面みたいなのは取り外し可能です。下にはちゃんと素顔があります(写真撮るの忘れてた)。武器がちょっとあれですね。えーっと、ハルバードっていうんですかね、この武器。プラ製で今にも折れちゃいそう。ま、PVC製ではこのシャープさは出せないか。
ん? あれ? PCエンジン版のブラックワルキューレってーのを見てみたけど……赤いぞ?

ワルキューレの伝説 ブラックワルキューレ
ユージン
SR ナムコリアルフィギュアコレクション
ギャルズ編パート3
200円
2002年12月発売
これね、最初……というか、今の今までですね。今こうして、ここで使うためにネットで検索するまで、どこのどなたなのか知りませんでした。いや、ま、ワルキューレ関連ってことは分かってました。小冊子にそう書いてましたし。てか、名前がそのまんまだし。でも、「ワルキューレの伝説でこんなキャラ出てきたかなぁ・・・」と、記憶にない。それもそのはず。このブラックワルキューレは、”PCエンジン版で登場したキャラ”なんですね。AC版にはいなかったんです。
じゃ、今日はPCエンジンについて語ります。
NECホームエレクトロニクスPCエンジン。いやー、出た当時は驚きましたねぇ。絵が抜群にきれい。ファミコンと雲泥の差。スーパーファミコンが出たのは、その3年後なんですね。
残念ながら、PCエンジン本体は持ってなかったです。そりゃそうです。その時代、ゲーム機本体2台も持ってるなんて、贅沢もいいとこです。ファミコンですら、親にめちゃくちゃねだって買ってもらったのに。あー、思い出すなぁ。お友達で持ってる子がいて、たまーに、やらせてもらいましたねぇ。
知らないキャラではありましたが、このフィギュアはかなりのお気に入りです。
よく出来てます。武器、盾、鎧、この仮面みたいなのは取り外し可能です。下にはちゃんと素顔があります(写真撮るの忘れてた)。武器がちょっとあれですね。えーっと、ハルバードっていうんですかね、この武器。プラ製で今にも折れちゃいそう。ま、PVC製ではこのシャープさは出せないか。
ん? あれ? PCエンジン版のブラックワルキューレってーのを見てみたけど……赤いぞ?