男女(song by 太郎)。
男とか。女とか。そんこと、どうでもいいと思います。

ファイアーエムブレム ミネルバ
ユージン
SR ファイアーエムブレム紋章の謎
200円
2002年6月発売
えーっとですねぇ・・・分かる人には分かりますかね。右のデータは嘘です。間違ってます。本当は、
です。ミシェイルっていうのは・・・・・・男性キャラです。探し出して、写真撮って、ネットで検索するまで、ずーっとミネルバだと思ってました。だって・・・
顔がこれですもん。こんな”のっぺらぼう”じゃー、誰が誰だか分かんないです。ま、ゲームのドットキャラ強調して、あえて、こうしたんでしょうけど。
これもまぁ”旬”ですね。新しいゲームソフトについて書きたくて、引っぱり出してきました。
えーっと・・・あ、発売はまだなのか。ちょっとネットで話題になったみたいですね。賛否両論で言えば、”否”側に傾いて。ストレートに言いますと、ポケモン商法ってやつです。同じ作品をちょっとだけ(?)変えて、2パターンで売る。今回なら、白か黒(暗)か。それに加えて、DLC商法。追加シナリオ(別ルート)は、お値段2千円。二つまとめたSPECIAL版もあるよ! 9250円(税別)だよ!
・・・・・・ズルくないですか? 今さら言うのもなんですが。
企業は利益上げてナンボ。それは分かります。慈善事業でやってんじゃないですから。でもこれって・・・あまりにも、やり方”あこぎ”過ぎやーしませんか? 基本的に、商売相手は子供ですよ?
そんな風に、目先の利益ばっか追ってたら・・・・・・ファンってもんを失いますよ? FEファン然り、任天堂ファン然り、ゲームファン然り。

ファイアーエムブレム ミネルバ
ユージン
SR ファイアーエムブレム紋章の謎
200円
2002年6月発売
えーっとですねぇ・・・分かる人には分かりますかね。右のデータは嘘です。間違ってます。本当は、
ファイアーエムブレム ミシェイル
ユージン SR ファイアーエムブレム紋章の謎 Part.2 200円 2003年1月発売
です。ミシェイルっていうのは・・・・・・男性キャラです。探し出して、写真撮って、ネットで検索するまで、ずーっとミネルバだと思ってました。だって・・・
顔がこれですもん。こんな”のっぺらぼう”じゃー、誰が誰だか分かんないです。ま、ゲームのドットキャラ強調して、あえて、こうしたんでしょうけど。
これもまぁ”旬”ですね。新しいゲームソフトについて書きたくて、引っぱり出してきました。
えーっと・・・あ、発売はまだなのか。ちょっとネットで話題になったみたいですね。賛否両論で言えば、”否”側に傾いて。ストレートに言いますと、ポケモン商法ってやつです。同じ作品をちょっとだけ(?)変えて、2パターンで売る。今回なら、白か黒(暗)か。それに加えて、DLC商法。追加シナリオ(別ルート)は、お値段2千円。二つまとめたSPECIAL版もあるよ! 9250円(税別)だよ!
・・・・・・ズルくないですか? 今さら言うのもなんですが。
企業は利益上げてナンボ。それは分かります。慈善事業でやってんじゃないですから。でもこれって・・・あまりにも、やり方”あこぎ”過ぎやーしませんか? 基本的に、商売相手は子供ですよ?
そんな風に、目先の利益ばっか追ってたら・・・・・・ファンってもんを失いますよ? FEファン然り、任天堂ファン然り、ゲームファン然り。