着メロの定番。
んじゃ、”泥人形”のシリーズの続きいきます。

Kanon 水瀬 名雪
デジタルギャルズパラダイスフィギュアコレクション
Kanon-カノン-カプセルフィギュア
ミレニアム → ムービック
500円 → 価格不明
発売日不明
結構ね、あるんですよ、これが。一時期「あれもこれも買いー」状態のとき、出来の良し悪しも考えずに買ってたんですね。原作知ってる知らない関係なく。でも、これは知ってたと思います。
『Key』の作品ですね。アニメで見たと思います。ストーリーを覚えていないんでなんとも言えませんが。あー、そっか。2タイプあるんですよね。後になって、京アニがリメイクしたんですよね。私が見たのは・・・どっちだろ? 分かんないや。たぶん、初代のほうでしょう。
前にも書きましたが、私はこのKey系作品のキャラクターが、あまり好きではありません。『樋上いたる』さんですか。キャラクター原案は。どうもね、この方が描くキャラクターって、目がね、大き過ぎる。今日日のアニメキャラクターは目を大きく描かれがちですけど、それでもね、いくらなんでも大き過ぎるでしょ。骨格的にありえないでしょ。なんて、思っちゃいます。
このフィギュアの出来もねぇ・・・ん? あれ? あ、これってDGPじゃないのか。あまりにもそれっぽいんで、勘違いしちゃいました。じゃ、台座も違うな。どうりで、足の裏に突起がない訳だ。ムービック製か。SRって情報もあったけど、どっちだ? ま、どっちでいっか。あんまり大事なもんでもないし。
すみません。なんか適当で。

Kanon 水瀬 名雪
Kanon-カノン-カプセルフィギュア
発売日不明
結構ね、あるんですよ、これが。一時期「あれもこれも買いー」状態のとき、出来の良し悪しも考えずに買ってたんですね。原作知ってる知らない関係なく。でも、これは知ってたと思います。
『Key』の作品ですね。アニメで見たと思います。ストーリーを覚えていないんでなんとも言えませんが。あー、そっか。2タイプあるんですよね。後になって、京アニがリメイクしたんですよね。私が見たのは・・・どっちだろ? 分かんないや。たぶん、初代のほうでしょう。
前にも書きましたが、私はこのKey系作品のキャラクターが、あまり好きではありません。『樋上いたる』さんですか。キャラクター原案は。どうもね、この方が描くキャラクターって、目がね、大き過ぎる。今日日のアニメキャラクターは目を大きく描かれがちですけど、それでもね、いくらなんでも大き過ぎるでしょ。骨格的にありえないでしょ。なんて、思っちゃいます。
このフィギュアの出来もねぇ・・・ん? あれ? あ、これってDGPじゃないのか。あまりにもそれっぽいんで、勘違いしちゃいました。じゃ、台座も違うな。どうりで、足の裏に突起がない訳だ。ムービック製か。SRって情報もあったけど、どっちだ? ま、どっちでいっか。あんまり大事なもんでもないし。
すみません。なんか適当で。