買っていいのは外れる覚悟が有る奴だけ。
もいっちょ。
あ、でも、これはね。分かりました。顔見て、コードギアスのあの人だなぁ(名前は出てこない)、って。ってことは、上手くデフォルメされてるってことなんでしょうか?
じゃ今日は、『コードギアス 反逆のルルーシュ』の話。
コードギアスは見ました。・・・1期目だけ。だってほら、最近のアニメって、1期2期3期の間に時間が空くでしょ。いつの間にか2期目が始まってて、見逃しちゃうと。コードギアスR2の場合、もう一つ理由があります。主題歌がね、私が大っ嫌いな歌手? バンド? になってた。アレンジレンジと人は言う。
キャラデザの話。コードギアスのキャラクターデザインは、あの『CLAMP』さんなんですよね。CCさくらでおなじみの。CLAMPさんが”漫画家集団”と知ったときは驚きましたね。4人(ストーリー担当1人)で描いてるんですね。いやまぁ、漫画家さんにはアシスタントって人がいますけど、CLAMPさんの場合は、おそらくは完全なる共同作業。もめたり、ケンカしたりしないんですかね?
CLAMP作品(キャラ)は、だいたい好きです。好きだからこそ疑問に思いました。『BLOOD-C』 あれって、CLAMPさんは了承してたんですかね? もしそうだとしたら、ちょっと悲しいですね。自分が描いたキャラクターあんな扱いされて、我慢できたんですかね?
コードギアス 反逆のルルーシュ 紅月 カレン
一番くじプレミアム コードギアス CODE BLACK 1st Live Encore! H 賞ストラップ
バンプレスト 1回900円(税込) 2015年12月発売
あ、でも、これはね。分かりました。顔見て、コードギアスのあの人だなぁ(名前は出てこない)、って。ってことは、上手くデフォルメされてるってことなんでしょうか?
じゃ今日は、『コードギアス 反逆のルルーシュ』の話。
コードギアスは見ました。・・・1期目だけ。だってほら、最近のアニメって、1期2期3期の間に時間が空くでしょ。いつの間にか2期目が始まってて、見逃しちゃうと。コードギアスR2の場合、もう一つ理由があります。主題歌がね、私が大っ嫌いな歌手? バンド? になってた。アレンジレンジと人は言う。
キャラデザの話。コードギアスのキャラクターデザインは、あの『CLAMP』さんなんですよね。CCさくらでおなじみの。CLAMPさんが”漫画家集団”と知ったときは驚きましたね。4人(ストーリー担当1人)で描いてるんですね。いやまぁ、漫画家さんにはアシスタントって人がいますけど、CLAMPさんの場合は、おそらくは完全なる共同作業。もめたり、ケンカしたりしないんですかね?
CLAMP作品(キャラ)は、だいたい好きです。好きだからこそ疑問に思いました。『BLOOD-C』 あれって、CLAMPさんは了承してたんですかね? もしそうだとしたら、ちょっと悲しいですね。自分が描いたキャラクターあんな扱いされて、我慢できたんですかね?
ストラップ、兵どもが夢の跡。
テレレテッテッテ~♪ 「青い髪の女の子が仲間になった!」
ま、恒例のサルベージシリーズです。昨日・・・じゃなくて、一昨日か、保護してきました。
さてさて。買ったはいいが、一体全体、こりゃ誰だ? ん~・・・こういう感じの子は・・・結構いますよねぇ。ダメだ。分かんね。最後の手段。”マルシー全部打ち込み”の術。
? なんか戦隊ものっぽいのが出てきたな。そういう系? 上(前)半分で再検索。あ、出た。こっちだな。あーそっか。『まどマギ』の美樹さやかちゃんか。服がいつもの(戦闘服or制服)じゃないからさ。その上、デフォルメしてるし。これじゃ誰か分かんなくて当たり前だ。真のまどマギファンなら、分かるものなんですかね? 私ですか? 私は・・・”にわか”ですね。
今年の1月発売って、めちゃ新しいな。どうせまぁ、特賞(A~E賞)狙いでハズレて、頭にきて売り飛ばしったって感じなんでしょうね。確かにまぁ、これが900円ってーのは納得いかないな。いえ、結構よく出来てます。胸のリボンとかちゃんと分割してるし、スカートの中も埋まっていません。200円。ん~、300円でもありかも。あーでも、時期的に旬は過ぎてるか。じゃ、250円で。
しっかし、画像は分かるけど、文字もコピーしたらダメなんかい。厳しいな、バンダイ系列は。
ま、恒例のサルベージシリーズです。昨日・・・じゃなくて、一昨日か、保護してきました。
さてさて。買ったはいいが、一体全体、こりゃ誰だ? ん~・・・こういう感じの子は・・・結構いますよねぇ。ダメだ。分かんね。最後の手段。”マルシー全部打ち込み”の術。
ⒸMQ/ANX・MMPR BP.2016 CHINA
? なんか戦隊ものっぽいのが出てきたな。そういう系? 上(前)半分で再検索。あ、出た。こっちだな。あーそっか。『まどマギ』の美樹さやかちゃんか。服がいつもの(戦闘服or制服)じゃないからさ。その上、デフォルメしてるし。これじゃ誰か分かんなくて当たり前だ。真のまどマギファンなら、分かるものなんですかね? 私ですか? 私は・・・”にわか”ですね。
魔法少女まどか☆マギカ 美樹 さやか
一番くじプレミアム 魔法少女まどか☆マギカ~Magiccraft~ J賞 ストラップ
バンプレスト 1回900円(税込) 2016年1月発売
今年の1月発売って、めちゃ新しいな。どうせまぁ、特賞(A~E賞)狙いでハズレて、頭にきて売り飛ばしったって感じなんでしょうね。確かにまぁ、これが900円ってーのは納得いかないな。いえ、結構よく出来てます。胸のリボンとかちゃんと分割してるし、スカートの中も埋まっていません。200円。ん~、300円でもありかも。あーでも、時期的に旬は過ぎてるか。じゃ、250円で。
しっかし、画像は分かるけど、文字もコピーしたらダメなんかい。厳しいな、バンダイ系列は。
となりのサダコ。
えーっと・・・今日は毎年恒例の、お菓子会社の策略の日。去年はどうしたっけ? あ、CCさくらでピッタリのフィギュアがあったんで使ったんでしたね。じゃ、今年もさくらちゃんでいくか。

カードキャプターさくら 木之本 桜
さくらラブリーダイアリー
エフトイズ
250円(税別)
2005年2月発売
ま、チョコレートケーキってことにしといてください。
えーっと・・・これなんだっけ? ガチャか箱玩か、どっちだっけ? ぜんぜん思い出せない。ま、理由は分かりますよね。そのあまりの出来の悪さから、記憶の奥底に封印してました。
あ、分かった。あれか。前にぶっ壊しちゃった、さくらちゃん(&ウォーティ)。あれと同じ種類。箱玩でこの出来かよ。でもまぁ250円か。250円でだったら・・・今なら許せますね。あくまで”今なら”ね。もうね。どんなもんでもいいです。とにかく、新商品出しておくれと。多少値が張ってもいいから。トレフィグ文化を終わらせないで。つってもまぁ、高くて出来が悪いのなんて、買わないけど。
で、これ。見て分かりますように、合体できます。隣には、もちろん大道寺知世ちゃん。で、この知世ちゃんが・・・・・・めっちゃ怖い。来る。きっと来る。
んでもって、長年探し求めてるCCSのフィギュア。エンスカイ製『カードキャプターさくら フィギュアコレクション2』のチェリーブロッサム。どっかに売ってないかなぁ。500円くらいで。

カードキャプターさくら 木之本 桜
さくらラブリーダイアリー
エフトイズ
250円(税別)
2005年2月発売
ま、チョコレートケーキってことにしといてください。
えーっと・・・これなんだっけ? ガチャか箱玩か、どっちだっけ? ぜんぜん思い出せない。ま、理由は分かりますよね。そのあまりの出来の悪さから、記憶の奥底に封印してました。
あ、分かった。あれか。前にぶっ壊しちゃった、さくらちゃん(&ウォーティ)。あれと同じ種類。箱玩でこの出来かよ。でもまぁ250円か。250円でだったら・・・今なら許せますね。あくまで”今なら”ね。もうね。どんなもんでもいいです。とにかく、新商品出しておくれと。多少値が張ってもいいから。トレフィグ文化を終わらせないで。つってもまぁ、高くて出来が悪いのなんて、買わないけど。
で、これ。見て分かりますように、合体できます。隣には、もちろん大道寺知世ちゃん。で、この知世ちゃんが・・・・・・めっちゃ怖い。来る。きっと来る。
んでもって、長年探し求めてるCCSのフィギュア。エンスカイ製『カードキャプターさくら フィギュアコレクション2』のチェリーブロッサム。どっかに売ってないかなぁ。500円くらいで。
プライド&スロウス。
続けて、アンチ的な発言をします。
大好きだったけど、嫌いになった。そんな作品、ありますよね? 漫画の場合、休載しまくるとそうなってしまいます。代表例は『Yつばと』のA・K先生。さすがに、「もうういいや」ってなりました。『H×H』とかは、はなから好きではないので、どうでもいいです。まとまりのない絵柄が嫌い。
『Hガレン』のA・H先生も最近よく休むようになりました。当初は家族の病気の看病、とか言ってましたけど、同時に月刊誌で連載はじめましたからね。「ほんとかなぁ?」って疑っちゃいます。
あとねぇ。さんざん世話になったGンガン見捨てて、Sンデーに身売りしたのも気に入らないですね。かつては門前払いくらったとこに、よく尻尾振るな、と。例の野球選手と一緒じゃん。
実は私は(←漫画のタイトルではない)、漫画のアニメ化ってものに反対なんですよねぇ。なぜか? 上記の通りです。アニメ化すると原作の漫画が休載しがちになる。ズバリ言わせてもらうと、人気が出たら天狗になるんですかね、作家さんが。あ、もしかしたら、最近はそんな制度があるんですかね、出版社の中で? ある程度人気が出たら休んでいい、って暗黙のルールが。
とにかくねぇ。ムカつくんですよ。お目当ての漫画が落ちてたりしたら。立ち読みとかだったらまだしも、買って、家帰って、ワクワクしながら開いたら・・・休載って。「金返せ!」ってなりますよ。え? 中を確認? 最近はね、立ち読み防止に輪ゴムとか紐とかビニールとかしてるんですよ。付録がついてるときもダメですね。店員さんにでも聞きますか? 「あの漫画載ってますか?」って?
A・H先生が男性だと思ってた頃は、大好きだったのに・・・。
大好きだったけど、嫌いになった。そんな作品、ありますよね? 漫画の場合、休載しまくるとそうなってしまいます。代表例は『Yつばと』のA・K先生。さすがに、「もうういいや」ってなりました。『H×H』とかは、はなから好きではないので、どうでもいいです。まとまりのない絵柄が嫌い。
鋼の錬金術師 傷の男(スカー)
HG 鋼の錬金術師2 バンダイ 200円 2004年9月発売
『Hガレン』のA・H先生も最近よく休むようになりました。当初は家族の病気の看病、とか言ってましたけど、同時に月刊誌で連載はじめましたからね。「ほんとかなぁ?」って疑っちゃいます。
あとねぇ。さんざん世話になったGンガン見捨てて、Sンデーに身売りしたのも気に入らないですね。かつては門前払いくらったとこに、よく尻尾振るな、と。例の野球選手と一緒じゃん。
実は私は(←漫画のタイトルではない)、漫画のアニメ化ってものに反対なんですよねぇ。なぜか? 上記の通りです。アニメ化すると原作の漫画が休載しがちになる。ズバリ言わせてもらうと、人気が出たら天狗になるんですかね、作家さんが。あ、もしかしたら、最近はそんな制度があるんですかね、出版社の中で? ある程度人気が出たら休んでいい、って暗黙のルールが。
とにかくねぇ。ムカつくんですよ。お目当ての漫画が落ちてたりしたら。立ち読みとかだったらまだしも、買って、家帰って、ワクワクしながら開いたら・・・休載って。「金返せ!」ってなりますよ。え? 中を確認? 最近はね、立ち読み防止に輪ゴムとか紐とかビニールとかしてるんですよ。付録がついてるときもダメですね。店員さんにでも聞きますか? 「あの漫画載ってますか?」って?
A・H先生が男性だと思ってた頃は、大好きだったのに・・・。
ありのままの気持ち。
いや~、また寒さがぶり返してきましたねぇ。・・・と、まずは一般ブログ的な出だしを書いてみる。
私はアニメ大好きなんですが・・・Dィズニーアニメはダメだったりします。
Mマウスも、Dダッグも、クマのPさんも(?)、そして、えー・・・もう2年前になるんですね。大ヒットした『アナと雪の女王』 あれも同じようにダメでした。

アナと雪の女王 オラフ
アナと雪の女王 オラフ ファニーフェイスマスコット
タカラトミーアーツ
200円
20015年1月発売
はい、そうです。拾ったものシリーズです。しかしこれ、不思議なんですよね。このガチャ、ラインナップがすべてこの雪だるまモドキなんですよね。どれが当たっても、この『オラフ』ってキャラ。なのになぜ捨てた? あ、ダブったからか? どうせこんなの、量産型じゃないの?
Dィズニーアニメが苦手な理由。
まずは女の子が可愛くない。なんてんでしょ? やっぱり、アメコミの血が流れてるんでしょうかね? んでもって、あのオーバーリアクション。たまにならいいけど、毎回毎回大げさなリアクションされても・・・嘘臭くなります。最後に、行き過ぎた著作権保護。Dィズニーの著作権に関する逸話は枚挙に暇がありません。信じられないほど厳しいそうです。最初この写真もモザイク掛けるつもりだったんですが、ま、他所のブログで普通に載せてるんで大丈夫でしょ。・・・・・・悪口書いてるからヤバいか?
ほんと、ディズニーアニメって、素敵ですよね。サヨナラ、サヨナラ、サヨナラ。
私はアニメ大好きなんですが・・・Dィズニーアニメはダメだったりします。
Mマウスも、Dダッグも、クマのPさんも(?)、そして、えー・・・もう2年前になるんですね。大ヒットした『アナと雪の女王』 あれも同じようにダメでした。

アナと雪の女王 オラフ
アナと雪の女王 オラフ ファニーフェイスマスコット
タカラトミーアーツ
200円
20015年1月発売
はい、そうです。拾ったものシリーズです。しかしこれ、不思議なんですよね。このガチャ、ラインナップがすべてこの雪だるまモドキなんですよね。どれが当たっても、この『オラフ』ってキャラ。なのになぜ捨てた? あ、ダブったからか? どうせこんなの、量産型じゃないの?
Dィズニーアニメが苦手な理由。
まずは女の子が可愛くない。なんてんでしょ? やっぱり、アメコミの血が流れてるんでしょうかね? んでもって、あのオーバーリアクション。たまにならいいけど、毎回毎回大げさなリアクションされても・・・嘘臭くなります。最後に、行き過ぎた著作権保護。Dィズニーの著作権に関する逸話は枚挙に暇がありません。信じられないほど厳しいそうです。最初この写真もモザイク掛けるつもりだったんですが、ま、他所のブログで普通に載せてるんで大丈夫でしょ。・・・・・・悪口書いてるからヤバいか?
ほんと、ディズニーアニメって、素敵ですよね。サヨナラ、サヨナラ、サヨナラ。
世界に一つだけの形。
マジでね。今ちょっと、考えてるんですよ。フィギュア作ってみようかなー、って。
もちろん、本格的なものではございません。そんな、WFで販売なんて、たいそれたことは考えていません。まー、ブログのネタに、と。消しゴムはんこの代わりに、と。
こんな感じのデフォルメ系なら、なんとか作れそうな気がするんですよ。・・・あ。今、聞こえた。
って。いい加減、サバンナネタはウザいってか。
ま、とにかくですね。既製品のフィギュア、ダラダラ紹介してるだけではダメかなー、と。そう思うんですよ。やっぱオリジナル(原型って意味での)のフィギュア作ってるブログはすごいなー。見ていて面白いなー。って、なる訳ですよ。フィギュア作り、やり出したら勉強にもなるかも。
実は、すでに材料は取り揃えています。
・・・紙粘土ですけど。・・・100均の。まぁ、最初はこんなもんでいいでしょ。あー、あと。”芯”もいるんですかね? 針金? で、いいんですかね? 針金ならどっかにあったような・・・。ま、なけりゃ、また100均で買えばいいか。硬さとか太さとかは・・・あとで調べよう。
ってな訳で、乞うご期待(材料買ったの、半年くらい前なんだけどなぁ・・・)。
もちろん、本格的なものではございません。そんな、WFで販売なんて、たいそれたことは考えていません。まー、ブログのネタに、と。消しゴムはんこの代わりに、と。
ぴたテン 御手洗 大&植松 小星&綾小路 天
HG ぴたテン バンダイ 200円 2002年10月発売
こんな感じのデフォルメ系なら、なんとか作れそうな気がするんですよ。・・・あ。今、聞こえた。
「ゾウケイの何を知っている なめるな」
って。いい加減、サバンナネタはウザいってか。
ま、とにかくですね。既製品のフィギュア、ダラダラ紹介してるだけではダメかなー、と。そう思うんですよ。やっぱオリジナル(原型って意味での)のフィギュア作ってるブログはすごいなー。見ていて面白いなー。って、なる訳ですよ。フィギュア作り、やり出したら勉強にもなるかも。
実は、すでに材料は取り揃えています。
・・・紙粘土ですけど。・・・100均の。まぁ、最初はこんなもんでいいでしょ。あー、あと。”芯”もいるんですかね? 針金? で、いいんですかね? 針金ならどっかにあったような・・・。ま、なけりゃ、また100均で買えばいいか。硬さとか太さとかは・・・あとで調べよう。
ってな訳で、乞うご期待(材料買ったの、半年くらい前なんだけどなぁ・・・)。
WF DEALER。
そう言えば、昨日って『ワンフェス(冬)』だったんですね。
よそ様のブログ見てて気づきました。意外と多いもんなんですね、セミプロ級の人のブログって。
今日は、”作り手”からの目線を考えます。
どうなんでしょ? 私たちのような”買うだけ人”とは、また見方が違うのでしょうか? 造形、塗装うんぬんの見方が厳しい? 他人の作品見て、「ここは違うだろ」「こうじゃないだろ」みたいなこと、思うんですかね? 逆に、「あ、俺、こいつに負けてる・・・」ってヘコんだりするのでしょうか?
前にも書いたかもですが、私はたまーに、自分の意見に自信がなくなります。フィギュアに関しての。ま、”私的批評”ですね。思うんですよ。「泥人形一つ作れない人間が、他人の作品にあれこれ文句言っていいのか?」って。これはね。漫画でも、アニメでも、スポーツ観戦(見ないけど)でも、言えることです。出来ない人間が、出来る人間のことを、あれこれ言うのはどうか、と。
ま、ね。そんこと言い出したら、フィギュア買う人間は、フィギュア作れる人間じゃないとダメなのか? って話になります。極論ですが。そんなことはございません。買う買わないは、その人の自由です。対価を払って品物を貰う。大昔から人類がやってることです。
話戻して。WF、いいですね。いつか行ってみたいです。入場料2千円ってーのが、ちょっと引っ掛かるけど。”売り手”になるって言うのは、夢のまた夢の、そのまた夢ですね。
雑談コーナーなんでガンコレ、

聖戦士ダンバイン ダンバイン(トカマク機)
ヒーローメカコレクション VOL.1
バンダイ
250円(税抜き)
2004年6月発売
モドキ。狙いのダンバインが出たけど、この色。私に腕がありゃ、リペイントするのに・・・。
よそ様のブログ見てて気づきました。意外と多いもんなんですね、セミプロ級の人のブログって。
今日は、”作り手”からの目線を考えます。
どうなんでしょ? 私たちのような”買うだけ人”とは、また見方が違うのでしょうか? 造形、塗装うんぬんの見方が厳しい? 他人の作品見て、「ここは違うだろ」「こうじゃないだろ」みたいなこと、思うんですかね? 逆に、「あ、俺、こいつに負けてる・・・」ってヘコんだりするのでしょうか?
前にも書いたかもですが、私はたまーに、自分の意見に自信がなくなります。フィギュアに関しての。ま、”私的批評”ですね。思うんですよ。「泥人形一つ作れない人間が、他人の作品にあれこれ文句言っていいのか?」って。これはね。漫画でも、アニメでも、スポーツ観戦(見ないけど)でも、言えることです。出来ない人間が、出来る人間のことを、あれこれ言うのはどうか、と。
ま、ね。そんこと言い出したら、フィギュア買う人間は、フィギュア作れる人間じゃないとダメなのか? って話になります。極論ですが。そんなことはございません。買う買わないは、その人の自由です。対価を払って品物を貰う。大昔から人類がやってることです。
話戻して。WF、いいですね。いつか行ってみたいです。入場料2千円ってーのが、ちょっと引っ掛かるけど。”売り手”になるって言うのは、夢のまた夢の、そのまた夢ですね。
雑談コーナーなんでガンコレ、

聖戦士ダンバイン ダンバイン(トカマク機)
ヒーローメカコレクション VOL.1
バンダイ
250円(税抜き)
2004年6月発売
モドキ。狙いのダンバインが出たけど、この色。私に腕がありゃ、リペイントするのに・・・。
舌の根の乾かぬうちに。
えー、またニューアイテムを手に入れました。新しいフィギュア。
・・・平べったい、フィギュアです。一応、モールドは彫り込まれています。凹凸はあります。
”ラバーストラップ”ってやつですね。『進撃の巨人』の一番くじ。それの・・・ま、ハズレ? 200円で売ってたので買ってきました。このミカサ・アッカーマンだけ。
これもね、あんまり知らないんですよねぇ。巷で大人気の『進撃の巨人』 私はアニメも漫画も見ていません。アニメは、ま、ただ単純に乗り遅れた。漫画は、ほら、あの、”この漫画がすごい”ってーの? あれで知って読んでみたのですが・・・ん~・・・絵柄が・・・なんか受け付けない。
そんな私が、たくさんあった中、ヒロイン(?)だけを抜いてきました。
しかしながら、この作品って、リヴァイって人が人気あるんですよね? 特賞のフィギュアもこの人だし。じゃあ、まぁ許されるか。前回とは180℃態度が変わりますが、転売するとかじゃなかったら、知らない作品の人気キャラ、買い占めても構わないでしょ。いや、別に買い占めてはいないし。買ったの1個だけだし。そもそも、こんなもん早い者勝ちでしょ。
進撃の巨人 ミカサ・アッカーマン
一番くじ 進撃の巨人 ~飛べ! 調査兵団!!~ H賞
バンプレスト 1回600円(税込) 20014年8月発売
・・・平べったい、フィギュアです。一応、モールドは彫り込まれています。凹凸はあります。
”ラバーストラップ”ってやつですね。『進撃の巨人』の一番くじ。それの・・・ま、ハズレ? 200円で売ってたので買ってきました。このミカサ・アッカーマンだけ。
これもね、あんまり知らないんですよねぇ。巷で大人気の『進撃の巨人』 私はアニメも漫画も見ていません。アニメは、ま、ただ単純に乗り遅れた。漫画は、ほら、あの、”この漫画がすごい”ってーの? あれで知って読んでみたのですが・・・ん~・・・絵柄が・・・なんか受け付けない。
そんな私が、たくさんあった中、ヒロイン(?)だけを抜いてきました。
しかしながら、この作品って、リヴァイって人が人気あるんですよね? 特賞のフィギュアもこの人だし。じゃあ、まぁ許されるか。前回とは180℃態度が変わりますが、転売するとかじゃなかったら、知らない作品の人気キャラ、買い占めても構わないでしょ。いや、別に買い占めてはいないし。買ったの1個だけだし。そもそも、こんなもん早い者勝ちでしょ。
A.許す
SABANNA。
今さら言うことでもないですが、私はフィギュアが好きです。中でも小型の物。中でも美少女物。そう言ったフィギュアが好きです。ラインナップに女性キャラがいれば、大抵それを狙います。ま、前々回のビックオーのように、特殊な場合もありますが。
で、何が言いたいのかと申しますと。前回紹介したワンコイングランデ戦国BASARA。中古で買ったことは先に申しましたが、実は、フルコンプ状態で売ってあったんです。セットではなく、フルコンプのばら売り。各1ずつ。全部200円。まずは私が手に取ったのは、この2つです。
ゲームの戦国BASARAはプレイしたことありません。アニメもチラッと見た程度です。見た感じ女性キャラを2つチョイスしました。で、考えました。確かこの作品って、真田幸村と伊達政宗が主役で、人気があるんだな。と。で、その2つも追加して、計4つ買ってしまった訳です。
分かります? つまり私は、別にそれほど好きでもない作品の、それほど好きでもないキャラを、価値がありそうって理由なだけで、買ってしまった訳です。・・・・・・こういうのはね。本当はね。ファンな人が持つべきなんですよ。幸村が好きでたまらない。正宗が好きでたまらない。戦国BASARAさえあれば、何もいらない。そう言う人が、持つべきフィギュアだと思うんですよ。
ってなことを、思ってしまう訳です。・・・・・・またやってしまった。
で、何が言いたいのかと申しますと。前回紹介したワンコイングランデ戦国BASARA。中古で買ったことは先に申しましたが、実は、フルコンプ状態で売ってあったんです。セットではなく、フルコンプのばら売り。各1ずつ。全部200円。まずは私が手に取ったのは、この2つです。
戦国BASARA 濃姫(上) &いつき(下)
ワンコイングランデフィギュアコレクション 戦国BASARA 第壱陣
コトブキヤ 600円(税抜き) 2009年5月発売
ゲームの戦国BASARAはプレイしたことありません。アニメもチラッと見た程度です。見た感じ女性キャラを2つチョイスしました。で、考えました。確かこの作品って、真田幸村と伊達政宗が主役で、人気があるんだな。と。で、その2つも追加して、計4つ買ってしまった訳です。
分かります? つまり私は、別にそれほど好きでもない作品の、それほど好きでもないキャラを、価値がありそうって理由なだけで、買ってしまった訳です。・・・・・・こういうのはね。本当はね。ファンな人が持つべきなんですよ。幸村が好きでたまらない。正宗が好きでたまらない。戦国BASARAさえあれば、何もいらない。そう言う人が、持つべきフィギュアだと思うんですよ。
ってなことを、思ってしまう訳です。・・・・・・またやってしまった。
真田〇。
それでは、最新の(?)ワンコイン(グランデ)シリーズを。
いや~、悩みました。どちらを上にするかで。この場合の”上”は、いやらしくとってくれて結構です。つまりは、”サナダテ”なのか、”ダテサナ”なのか、どっちが正しいのでしょう? 恐ろしいことに、どっちも検索で出てくるんですよ。いわゆる、”リバーシブル”ってやつなんですかね?
このフィギュア、中古品です。少し前に発掘してきたんですけどね。NHK大河放送に合わせて紹介しようと思ってたのですが・・・失敗しました。そもそも、NHK大河なんて見ない。
あれですね。この独特のグルグルお目めは、なんだっけ? あ、『ダンガンロンパ』のトレフィグ。あれと同じ人のデフォルメですね。・・・・・・検索ワードの候補が・・・嫌いな人多いの?
えー、前回。コトブキヤは「デフォルメ逃げた」と書きましたが・・・そんなことはございません。これ、よく出来てますわ。造形、塗装ともに、めっちゃ細かいです。これなら600円の価値はあります。もう少し大きかったら、言うことなかったんですけどね。高さは6cmくらいです。
えー・・・この話は、次回に続きます。「See you again」
戦国BASARA 真田幸村(上) & 伊達政宗(下)
ワンコイングランデフィギュアコレクション 戦国BASARA 第壱陣
コトブキヤ 600円(税抜き) 2009年5月発売
いや~、悩みました。どちらを上にするかで。この場合の”上”は、いやらしくとってくれて結構です。つまりは、”サナダテ”なのか、”ダテサナ”なのか、どっちが正しいのでしょう? 恐ろしいことに、どっちも検索で出てくるんですよ。いわゆる、”リバーシブル”ってやつなんですかね?
このフィギュア、中古品です。少し前に発掘してきたんですけどね。NHK大河放送に合わせて紹介しようと思ってたのですが・・・失敗しました。そもそも、NHK大河なんて見ない。
あれですね。この独特のグルグルお目めは、なんだっけ? あ、『ダンガンロンパ』のトレフィグ。あれと同じ人のデフォルメですね。・・・・・・検索ワードの候補が・・・嫌いな人多いの?
えー、前回。コトブキヤは「デフォルメ逃げた」と書きましたが・・・そんなことはございません。これ、よく出来てますわ。造形、塗装ともに、めっちゃ細かいです。これなら600円の価値はあります。もう少し大きかったら、言うことなかったんですけどね。高さは6cmくらいです。
えー・・・この話は、次回に続きます。「See you again」