フィギュアの価値は。
んじゃ、続けてエヴァもの。

新世紀エヴァンゲリオン エヴァンゲリオン弐号機
K&M エントリーカプセルシリーズ
新世紀エヴァンゲリオン 第参集「アスカ、来日」
海洋堂&ムービック
200円
2002年5月発売
正式名称は、『汎用ヒト型決戦兵器 人造人間エヴァンゲリオン 正規実用型 2号機(先行量産型)』だ、そうです。長。Wikipediaより抜粋。2は漢字の”弐”じゃないの?
前にもチラッと書きましたが、エヴァンゲリオンのデザイン、あんまり好きじゃないんですよね。なんか『ガイバー』の出来そこないみたいに見えちゃいます。『ダンバイン』と言ってもいいかな。
あえてエヴァシリーズ、どれか一つ選べと言われたら・・・やっぱ”零号機”ですかね。ジオン派でありモノアイ派な私はそうなちゃいます。弐号機の昆虫みたいな顔も悪くないですけどね。とにかくまぁ、初号機の顔がズバ抜けてカッコ悪いです。言うまでもなく、量産型は論外です。キモイ。
このK&Mエントリーカプセルシリーズ。私が狙っていたのはやっぱり、アスカであり、綾波であり、ミサトさんですね。いわゆる美少女フィギュアです。エヴァだの、使徒(リリスは除く)だのはハズレ扱いです。でも、一般人(?)からすれば逆なのかも。「エヴァシリーズが欲しい!」って人のほうが多かったのかも。よく動く(山口式可動)し、キレイ(クリアバージョン有り)、ですからね。
あと、『第壱~参集傑作選』ってーの、一度も見かけなかったな。一度も回せませんでした。パンチラアスカ(シークレット)は幻の逸品です。・・・・・・駿河屋さんで80円の買い取り。

新世紀エヴァンゲリオン エヴァンゲリオン弐号機
K&M エントリーカプセルシリーズ
新世紀エヴァンゲリオン 第参集「アスカ、来日」
海洋堂&ムービック
200円
2002年5月発売
正式名称は、『汎用ヒト型決戦兵器 人造人間エヴァンゲリオン 正規実用型 2号機(先行量産型)』だ、そうです。長。Wikipediaより抜粋。2は漢字の”弐”じゃないの?
前にもチラッと書きましたが、エヴァンゲリオンのデザイン、あんまり好きじゃないんですよね。なんか『ガイバー』の出来そこないみたいに見えちゃいます。『ダンバイン』と言ってもいいかな。
あえてエヴァシリーズ、どれか一つ選べと言われたら・・・やっぱ”零号機”ですかね。ジオン派でありモノアイ派な私はそうなちゃいます。弐号機の昆虫みたいな顔も悪くないですけどね。とにかくまぁ、初号機の顔がズバ抜けてカッコ悪いです。言うまでもなく、量産型は論外です。キモイ。
このK&Mエントリーカプセルシリーズ。私が狙っていたのはやっぱり、アスカであり、綾波であり、ミサトさんですね。いわゆる美少女フィギュアです。エヴァだの、使徒(リリスは除く)だのはハズレ扱いです。でも、一般人(?)からすれば逆なのかも。「エヴァシリーズが欲しい!」って人のほうが多かったのかも。よく動く(山口式可動)し、キレイ(クリアバージョン有り)、ですからね。
あと、『第壱~参集傑作選』ってーの、一度も見かけなかったな。一度も回せませんでした。パンチラアスカ(シークレット)は幻の逸品です。・・・・・・駿河屋さんで80円の買い取り。