fc2ブログ

さすがPVCだ、何ともないぜ!

ゴッグ? ズゴッグ?
アッガイ? アッグガイ?
ゾック? ゾゴック?

sdg-009a.jpg


SDガンダムフルカラーステージ30 ~復活のシャア~
MSM-03 ゴッグ
バンダイ
100円
2002年1月発売


水陸両用モビルスーツ(以下MS)の名前って、ややこしいですよねぇ。”ク”だったか”グ”だったかでも悩みます。亜種にもややこしいの多いです。・・・は? 『ジュリック』? 生まれて初めて目にする言葉ですね。何? この、ゴリラみたいなMS。こんなのいつ出てきた? あ、”MSV(モビルスーツバリエーション)”か。ってことは、デザインは大河原邦男(敬称略)? だったら、ぜんぜんOKです。生みの親が「実はこういうのもあった」と言えば、それはまかり通ります。

sdg-010b.jpg

フィギュアってものは、こんな風にして遊べるんですよね。

sdg-010.jpg


SDガンダムフルカラーステージ30 ~復活のシャア~
RX-78-2 ガンダム
バンダイ
100円
2002年1月発売


言っても100円200円のお人形。対象年齢10歳~。右手にガンダム。左手にゴッグ。「ばきゅん」「どかーん」「当たらなければ・・・」とか言いながら、塗装剥げも気にせず、ぶつかり合わせるのが、正しい遊び方なのかもしれません。

いえね。最近、未開封状態の買っても、そのまま保存する自分に対して・・・自戒? のようなものを感じまして。やっぱりね。頭の中のどこかに「いずれは処分する」ってのがあるんだと思います。「未開封のほうが高い」とか考えちゃいます。でもまぁ、今日日トレフィグなんてものは二束三文でしか引き取ってもらえないでしょ。で、それを数百円で売り出す。フィギュアの錬金術師。
たいへんよくできました。
Author by あとでかえる / 全記事一覧 / ページトップ
Designed by マンゴスチンw /
スポンサードリンク