ディスクジョッキー。
しばらくガンダムもので、お茶を濁すYO!

機動戦士Zガンダム MSK-008 ディジェ
MSセレクション15
バンダイ
200円
2000年6月発売
この『ディジェ』ってMS。みなさん、カッコいいと思います? アムロが乗るにふさわしい機体だと思います? 私は思いませんね。ハッキリ言ってカッコ悪いです。こういう、連邦系MSとジオン系MSが混ざった感じのMSは嫌いです。動力パイプと四角い排気ダクトは食い合わせが悪い。分かりやすい例を挙げると、『ハイザック』ですかね。見れば見るほど違和感を感じます。
とまぁ、誹謗中傷しましたが、MSの七不思議。
えーッと、少し前になるんですかね。『ROBOT魂』ってので、このディジェが出たんですよ。それがなんか・・・悪くない。ちょっとカッコイイ。平面と立体では与える印象が違います。ま、当然と言えば当然のことですよね。あくまで、写真を見ただけで、手に取って実物を触ってみた訳じゃないです。「写真で物の良し悪しは分かるまい」ってなことを、美味しんぼの海原先生も言ってましたよね。・・・そうですよ。某レビュー()ブログへの当てこすりです。
でも、私が大好きな『マーメイドガンダム』 あれは三次元化しても四次元化しても、どうにもならないですね。煮ても焼いても食えません。魚のくせに。

機動戦士Zガンダム MSK-008 ディジェ
MSセレクション15
バンダイ
200円
2000年6月発売
この『ディジェ』ってMS。みなさん、カッコいいと思います? アムロが乗るにふさわしい機体だと思います? 私は思いませんね。ハッキリ言ってカッコ悪いです。こういう、連邦系MSとジオン系MSが混ざった感じのMSは嫌いです。動力パイプと四角い排気ダクトは食い合わせが悪い。分かりやすい例を挙げると、『ハイザック』ですかね。見れば見るほど違和感を感じます。
とまぁ、誹謗中傷しましたが、MSの七不思議。
MSは立体化(プラモ、アクションフィギュア)すると、カッコよく見える。
えーッと、少し前になるんですかね。『ROBOT魂』ってので、このディジェが出たんですよ。それがなんか・・・悪くない。ちょっとカッコイイ。平面と立体では与える印象が違います。ま、当然と言えば当然のことですよね。あくまで、写真を見ただけで、手に取って実物を触ってみた訳じゃないです。「写真で物の良し悪しは分かるまい」ってなことを、美味しんぼの海原先生も言ってましたよね。・・・そうですよ。某レビュー()ブログへの当てこすりです。
でも、私が大好きな『マーメイドガンダム』 あれは三次元化しても四次元化しても、どうにもならないですね。煮ても焼いても食えません。魚のくせに。