伝説のアーケードゲーム(笑)。
”ゲームアプリ”ってのを、初めて入れてみました。
『パックマン』です。昔ながらのパックマン。なぜか急にやりたくなった。
・・・と言うのは嘘で、このフィギュアを活かす為に、わざわざGoogle Playからダウンロードしてやってみました。もちろん無料アプリです。広告を含む、アプリ内購入あり、です。
こんなん。シンプルで今やっても面白いですが・・・やっぱすぐに飽きますね。結局は同じことの繰り返しだし。インベーダーやギャラガなんかもそうですね。無限ループ? そういうタイプのゲームはあまり好きじゃない。やっぱ最終目標(ラスボス)ってもんがないと、つまんない。
私が持ってるゲーム機はボッッロボロ(巻き舌)のPSPだけです。たまーに電源入れてみたりはしますが・・・やっぱすぐにやめちゃいますね。なんと言いましょうか。”そのゲームソフトに飽きた”のではなく、”ゲーム機で遊ぶことに飽きた”って感じですかね。時間の無駄に思えます。
サーバル「お前それ、最新のゲーム機目の前にして、同じ事言えんの?」
・・・・・・言えない。
パックマン つながるアクセサリー
ファミリーマート限定 缶コーヒーのオマケ 2005年11月発売
ファミリーマート限定 缶コーヒーのオマケ 2005年11月発売
『パックマン』です。昔ながらのパックマン。なぜか急にやりたくなった。
・・・と言うのは嘘で、このフィギュアを活かす為に、わざわざGoogle Playからダウンロードしてやってみました。もちろん無料アプリです。広告を含む、アプリ内購入あり、です。
こんなん。シンプルで今やっても面白いですが・・・やっぱすぐに飽きますね。結局は同じことの繰り返しだし。インベーダーやギャラガなんかもそうですね。無限ループ? そういうタイプのゲームはあまり好きじゃない。やっぱ最終目標(ラスボス)ってもんがないと、つまんない。
私が持ってるゲーム機はボッッロボロ(巻き舌)のPSPだけです。たまーに電源入れてみたりはしますが・・・やっぱすぐにやめちゃいますね。なんと言いましょうか。”そのゲームソフトに飽きた”のではなく、”ゲーム機で遊ぶことに飽きた”って感じですかね。時間の無駄に思えます。
サーバル「お前それ、最新のゲーム機目の前にして、同じ事言えんの?」
・・・・・・言えない。
次の授業は科学の実験。
ごめん。仮面ライダーのフィギュアは、こんなのしか持ってない。

仮面ライダー アマゾン
世代を超えて大集合!! 仮面ライダーボトルキャップ
セブンイレブン限定
ドリンクのオマケ
2004年7月発売
早起き(?)したのでニチアサ見たら・・・仮面ライダーが最終回でした。『仮面ライダーエグゼイド』第45話「終わりなきGAME」 その感想をば。
多勢に無勢。どっちが主人公かよく分からんな。その主人公、金ピカモードはどうした? あれって無敵なんでしょ? 無敵使ってゲームクリアしても、なーんの自慢にもなんないと思うけど。「こいつの指が動いたぞ!」 演出が、まんま”ジョジョ”じゃん。で、最後ラスボスは「我が生涯に一片の悔いなし!!」で昇天。バーチャルアイドルも復活して、めでたしめでたし。
おっと、なんかアンチ発言みたいになっちゃいましたね。別に私は、「仮面ライダー憎し」って訳ではありません。仮面ライダーシリーズ、スーパー戦隊シリーズ、ウルトラマンシリーズetc. 特撮ものは得意ではありませんが、チャンネルが合えば楽しく拝見します。
仮面ライダーかドラゴンボールかと問われれば・・・私は迷わず後者を選びますね。やっぱり私は、特撮よりもアニメのほうが好き。
ワンピース 対 戦隊ものなら・・・・・・五分五分。

仮面ライダー アマゾン
世代を超えて大集合!! 仮面ライダーボトルキャップ
セブンイレブン限定
ドリンクのオマケ
2004年7月発売
早起き(?)したのでニチアサ見たら・・・仮面ライダーが最終回でした。『仮面ライダーエグゼイド』第45話「終わりなきGAME」 その感想をば。
多勢に無勢。どっちが主人公かよく分からんな。その主人公、金ピカモードはどうした? あれって無敵なんでしょ? 無敵使ってゲームクリアしても、なーんの自慢にもなんないと思うけど。「こいつの指が動いたぞ!」 演出が、まんま”ジョジョ”じゃん。で、最後ラスボスは「我が生涯に一片の悔いなし!!」で昇天。バーチャルアイドルも復活して、めでたしめでたし。
おっと、なんかアンチ発言みたいになっちゃいましたね。別に私は、「仮面ライダー憎し」って訳ではありません。仮面ライダーシリーズ、スーパー戦隊シリーズ、ウルトラマンシリーズetc. 特撮ものは得意ではありませんが、チャンネルが合えば楽しく拝見します。
仮面ライダーかドラゴンボールかと問われれば・・・私は迷わず後者を選びますね。やっぱり私は、特撮よりもアニメのほうが好き。
ワンピース 対 戦隊ものなら・・・・・・五分五分。
くらげ注意報。
グワシ。
そういや私、今年は一度も泳ぎに行ってませんね。海どころかプールにも行ってません。海はもう時期的に遅いですかね。クラゲって刺すんですよね? 刺されたら、やっぱ痛い?
お誘いはあったんですけどね。友達に「プール行かない?」って。私は「暑いからヤダ」って断りました。基本、出不精な私。夏は「暑い」 冬は「寒い」 春は「花粉」 秋は「腹減った」
一応言っておきますが、カナヅチって訳でありません。人並みに泳げます。クロール。平泳ぎ。背泳ぎもOK。バタフライってのはちょっと無理かな。距離的には100mくらいなら何とか。タイムとかそういうのは分かりません。学生の頃、授業で計ったくらいですから。
・・・私の推進力の話なんて、どうでもいいか。
ズゴック。そのモチーフは”蟹”と言われてますが、私にゃ蟹には見えませんね。”ジャミラ”と言ったほうが、言い得て妙。ま、モノアイがあれば、首なんて飾りですけどね。「ズゴック、カッコイイ!」って人もいるようですが・・・でも、それはあれでしょ? 「水陸両用MSの中では」ってことでしょ? 「ブス中ではカワイイ」ってのと同義でしょ?
機動戦士ガンダム MSM-07 ズゴック
MSセレクション17 バンダイ 200円 2000年12月発売
そういや私、今年は一度も泳ぎに行ってませんね。海どころかプールにも行ってません。海はもう時期的に遅いですかね。クラゲって刺すんですよね? 刺されたら、やっぱ痛い?
お誘いはあったんですけどね。友達に「プール行かない?」って。私は「暑いからヤダ」って断りました。基本、出不精な私。夏は「暑い」 冬は「寒い」 春は「花粉」 秋は「腹減った」
一応言っておきますが、カナヅチって訳でありません。人並みに泳げます。クロール。平泳ぎ。背泳ぎもOK。バタフライってのはちょっと無理かな。距離的には100mくらいなら何とか。タイムとかそういうのは分かりません。学生の頃、授業で計ったくらいですから。
・・・私の推進力の話なんて、どうでもいいか。
ズゴック。そのモチーフは”蟹”と言われてますが、私にゃ蟹には見えませんね。”ジャミラ”と言ったほうが、言い得て妙。ま、モノアイがあれば、首なんて飾りですけどね。「ズゴック、カッコイイ!」って人もいるようですが・・・でも、それはあれでしょ? 「水陸両用MSの中では」ってことでしょ? 「ブス中ではカワイイ」ってのと同義でしょ?
商い上手の小学館さん。
灼眼のシャナ 近衛 史菜
電撃G'sFestival!ANIMEVol.1 付録
メディアワークス 1980円(税込) 2008年2月発売
ま、これ雑誌の付録を中古品で買ってきたものなんですけど、本来シャナと2体セットのようです。失敗しました。どうせなら、シャナのほうが欲しかった。これで造形が良ければ、まだ組み立てる気にもなるんですけど・・・。どう見ても、200円ガチャフィギュアレベルです。
シャナの話なんてどうでもいい。
実は今、購入を悩んでる本があります。漫画の単行本。
少し前に新刊が発売されたのですが・・・今回、”フィギュア付き特別版”ってのがあるんですよねぇ。フィギュア好きの私なら、迷うことなくフィギュア付きを購入するべきなのですが・・・高いんスよ、特別版。そのお値段2800円(税込)。通常版は596円(税込)。その差、2204円。その付録のフィギュアに2200円の価値があるかと問われたら・・・ま、せいぜい、いいとこ500円ですね。500円の箱玩。
あ、いえ、買えますよ。2千円の物くらい、今すぐにでも買えます。そこまで貧乏じゃない。でも・・・なーんか納得いかないんですよねぇ。そういうのを流されるままに買うと、負けた気になります。
ま、ぶっちゃけ、「飽きてきた」って側面もあります。5巻の”確定エピソード”は、まだ描くのは早かったと私は思います。どう転んでも、二人は結ばれる運命。
あと、ゲッサンの高木さん推しが少々目に余ります。
小さなワンピの虎時計。
私は、まぁ、ワンピース”ファン”ではないんですけどね。
部屋の時計がこれなんです。安かったので買ったのですが・・・これが使い勝手が悪い。
まずもって、見にくい。色合いもそうなのですが、これ、文字盤が前面のアクリル板に印刷されるんですよね。見る角度によっては、イチジがニジに、サンジがヨンジに見えたりします。
んでもって、大きさが中途半端。縦13.5cm×横20cmの大きさ。壁掛け時計のつもりで買ったんですけどね。壁に掛けるとさらに見にくい。で、仕方なく、卓上時計として使ってるのですが・・・厚さが薄いんで、すぐ倒れやがる。そうすると、イラッとします。
こういうことって、たまにあります。買って後悔ってことが。「9割引き!」とかなってたら、ついつい買っちゃうんですよねぇ。質より量より・・・値段です。で、その結果、安物買いの銭失いとなることが、多々ある訳です。分かっちゃいるんですけどね。同じことを繰り返してしまいます。
物心がつかない子供の頃、”セコセコの実”を拾って食べちゃったのかも。
ワンピース レイヤークロック(ドクロマーク) ハートの海賊団
森本産業 1600円(税別) 2010年6月発売
(※フィギュアは別売りです)
部屋の時計がこれなんです。安かったので買ったのですが・・・これが使い勝手が悪い。
まずもって、見にくい。色合いもそうなのですが、これ、文字盤が前面のアクリル板に印刷されるんですよね。見る角度によっては、イチジがニジに、サンジがヨンジに見えたりします。
んでもって、大きさが中途半端。縦13.5cm×横20cmの大きさ。壁掛け時計のつもりで買ったんですけどね。壁に掛けるとさらに見にくい。で、仕方なく、卓上時計として使ってるのですが・・・厚さが薄いんで、すぐ倒れやがる。そうすると、イラッとします。
こういうことって、たまにあります。買って後悔ってことが。「9割引き!」とかなってたら、ついつい買っちゃうんですよねぇ。質より量より・・・値段です。で、その結果、安物買いの銭失いとなることが、多々ある訳です。分かっちゃいるんですけどね。同じことを繰り返してしまいます。
物心がつかない子供の頃、”セコセコの実”を拾って食べちゃったのかも。
精霊馬に乗って。
ルーツはここなのかもしれません。私のフィギュア好きのルーツは。
これ、むかーしむかしに、おばあちゃんから貰ったものです。2~3つテレビ台の上に飾ってて、それ見た私が「欲しい!」ってねだったら、たくさんくれました。まだまだいっぱいあります。50個以上100個未満。おばあちゃんのコレクションフィギュア、だったんですね?
私の祖父母は、父方も母方も、もういません。ずいぶん前に亡くなりました。”孫は目に入れても痛くない”と言いますが、そりゃあもう可愛がってもらいました。それでも、おじいちゃんおばあちゃんが死んだとき、私は涙一つ流しませんでした。どうなんだろ? 小さかったので、よく理解してなかったのかな。”死”ってものを。”もう二度と会えない”ってことを。
一昨日、お墓参りに行ってきました。・・・・・・超久しぶりに。
えーっと・・・3~4年ぶりになるでしょうか。「霊魂はお墓の中にいない」「お墓参りなんて無意味だ」なんてことは言いませんが・・・やっぱりね、行くのが、めんどくさいんです。おじいちゃん、おばあちゃん、ご先祖様、ごめんなさい。来年から欠かさず行くよう、前向きに努力します。
陶器(?)の動物の人形
これ、むかーしむかしに、おばあちゃんから貰ったものです。2~3つテレビ台の上に飾ってて、それ見た私が「欲しい!」ってねだったら、たくさんくれました。まだまだいっぱいあります。50個以上100個未満。おばあちゃんのコレクションフィギュア、だったんですね?
私の祖父母は、父方も母方も、もういません。ずいぶん前に亡くなりました。”孫は目に入れても痛くない”と言いますが、そりゃあもう可愛がってもらいました。それでも、おじいちゃんおばあちゃんが死んだとき、私は涙一つ流しませんでした。どうなんだろ? 小さかったので、よく理解してなかったのかな。”死”ってものを。”もう二度と会えない”ってことを。
一昨日、お墓参りに行ってきました。・・・・・・超久しぶりに。
えーっと・・・3~4年ぶりになるでしょうか。「霊魂はお墓の中にいない」「お墓参りなんて無意味だ」なんてことは言いませんが・・・やっぱりね、行くのが、めんどくさいんです。おじいちゃん、おばあちゃん、ご先祖様、ごめんなさい。来年から欠かさず行くよう、前向きに努力します。
ムシ師。
夏休みの工作、みたいなの。
これ、部屋に飾ってあるオブジェ(?)です。木製の模型(?)です。入手の経緯は忘れましたが、組み立てて、なんとなくそのまま飾ってあるものです。
昨日の晩、人助けならぬ、”虫助け”をしました。
夜道を歩いてたら、電灯の下で何やらモゾモゾと動く、黒い物体を発見。最初「セミかな?」と思って見てみると、それは”カブトムシ(角付き)”でした。ひっくり返って、足をバタバタさせてやんの。自力で起き上がることができんのか? 昆虫の王様って言うわりに、どんくさいですね。心の優しい私は、そのカブトムシを助けてあげました。ナウシカな心で。
ところで皆さん、虫って平気ですか? 私は全然平気です。毒があるのはさすがにノーサンキュー。ビジュアル的にキモいのも嫌ですね。”害虫”と呼ばれるものは論外。ゴキ・即・斬です。
夏がくれば思い出します。昔、好きな子に、セミの抜け殻くっ付けて泣かしたことを。
木でつくろう! 甲虫王者ムシキング
ショウワノート 900円(税抜き) 発売日不明
これ、部屋に飾ってあるオブジェ(?)です。木製の模型(?)です。入手の経緯は忘れましたが、組み立てて、なんとなくそのまま飾ってあるものです。
昨日の晩、人助けならぬ、”虫助け”をしました。
夜道を歩いてたら、電灯の下で何やらモゾモゾと動く、黒い物体を発見。最初「セミかな?」と思って見てみると、それは”カブトムシ(角付き)”でした。ひっくり返って、足をバタバタさせてやんの。自力で起き上がることができんのか? 昆虫の王様って言うわりに、どんくさいですね。心の優しい私は、そのカブトムシを助けてあげました。ナウシカな心で。
ところで皆さん、虫って平気ですか? 私は全然平気です。毒があるのはさすがにノーサンキュー。ビジュアル的にキモいのも嫌ですね。”害虫”と呼ばれるものは論外。ゴキ・即・斬です。
夏がくれば思い出します。昔、好きな子に、セミの抜け殻くっ付けて泣かしたことを。
コミ症です。
”同人誌=薄い本=エロ本”って理解でいいんですかね?

げんしけん 斑目 晴信
げんしけんコレクションフィギュア
ムービック
600円(税別)
2005年11月発売
フィギュア好きな私ですが、漫画もアニメも好きです。ですが、”同人誌”ってものにあまり興味がないんですよね。ワンフェスには行きたいけど、コミケには別に行きたくありません。
なんて言うの? 二次創作? そんな感じの漫画があまり好きじゃないんですよね。パクリだの、チョサクケンだの言ってるんじゃないです。少し語弊があるかもですが・・・贋作より真作がいいです。
ま、商業作家さんが同人誌出してるってパターンもありますよね。そうなると、話は別。”〇〇先生が描いた✕✕って作品のキャラ”ってのは見てみたいです。ふたばちゃんねるで、”T亀G五郎先生が描いたジンネマン”ってのを見たとき、腹を抱えて笑いました。
で、どうなの? やっぱ・・・臭いの? 特に夏のコミケは、想像を絶する異臭だと、噂に聞きます。暑さ対策より臭い対策が重要? 8×4とか会場内で販売したら、売れるんじゃないですかね? その匂いをイメージした萌えキャラなんかを缶に印刷して。フィギュア付きなら尚良し。
写真のフィギュア。クガピーと小物も付属します。カプセル版もあります。色無しもあります。

げんしけん 斑目 晴信
げんしけんコレクションフィギュア
ムービック
600円(税別)
2005年11月発売
フィギュア好きな私ですが、漫画もアニメも好きです。ですが、”同人誌”ってものにあまり興味がないんですよね。ワンフェスには行きたいけど、コミケには別に行きたくありません。
なんて言うの? 二次創作? そんな感じの漫画があまり好きじゃないんですよね。パクリだの、チョサクケンだの言ってるんじゃないです。少し語弊があるかもですが・・・贋作より真作がいいです。
ま、商業作家さんが同人誌出してるってパターンもありますよね。そうなると、話は別。”〇〇先生が描いた✕✕って作品のキャラ”ってのは見てみたいです。ふたばちゃんねるで、”T亀G五郎先生が描いたジンネマン”ってのを見たとき、腹を抱えて笑いました。
で、どうなの? やっぱ・・・臭いの? 特に夏のコミケは、想像を絶する異臭だと、噂に聞きます。暑さ対策より臭い対策が重要? 8×4とか会場内で販売したら、売れるんじゃないですかね? その匂いをイメージした萌えキャラなんかを缶に印刷して。フィギュア付きなら尚良し。
写真のフィギュア。クガピーと小物も付属します。カプセル版もあります。色無しもあります。
マリア様がにらんでる。
マリア様のこ~ころ♪ それ~はボルシチ~♪

サクラ大戦 マリア・タチバナ
HGIF サクラ大戦 ~第二幕~
バンダイ
200円
2003年6月発売
ま、暑いときに熱いお茶、みたいな意味合いで。昨日このクソ暑い中、ニット帽かぶってる人がいて、このネタ思いつきました。服はTシャツで七分丈。暑いのか寒いのか、どっちなんだ。
『サクラ大戦』花組の人気ランキングは、
1位 真宮寺 さくら
2位 マリア・タチバナ
3位 アイリス(イリス・シャトーブリアン)
4位 神崎 すみれ
5位 李 紅蘭
6位 桐島 カンナ
だったと思います。織姫とレニを入れるとまたややこしくなるので、今回は省きます。3位~6位は結構あやふやなのですが、マリア・タチバナが2位ってのは間違ってないと思います。このキャラは女性票が多かったそうです。まぁ見た目が”男役”ですからね。てゆーか、華撃団は歌劇団のオマージュです。
今見ると暑苦しいフィギュアですが、出来はいいと思います。一見シンプルな造形ですが、コートにはエンボス加工? みたいなのがしてあって質感を出してます。下はガウチョパンツ? みたいなのはいてます。スカートなのかズボンなのか、どっちなんだ。

サクラ大戦 マリア・タチバナ
HGIF サクラ大戦 ~第二幕~
バンダイ
200円
2003年6月発売
ま、暑いときに熱いお茶、みたいな意味合いで。昨日このクソ暑い中、ニット帽かぶってる人がいて、このネタ思いつきました。服はTシャツで七分丈。暑いのか寒いのか、どっちなんだ。
『サクラ大戦』花組の人気ランキングは、
1位 真宮寺 さくら
2位 マリア・タチバナ
3位 アイリス(イリス・シャトーブリアン)
4位 神崎 すみれ
5位 李 紅蘭
6位 桐島 カンナ
だったと思います。織姫とレニを入れるとまたややこしくなるので、今回は省きます。3位~6位は結構あやふやなのですが、マリア・タチバナが2位ってのは間違ってないと思います。このキャラは女性票が多かったそうです。まぁ見た目が”男役”ですからね。てゆーか、華撃団は歌劇団のオマージュです。
今見ると暑苦しいフィギュアですが、出来はいいと思います。一見シンプルな造形ですが、コートにはエンボス加工? みたいなのがしてあって質感を出してます。下はガウチョパンツ? みたいなのはいてます。スカートなのかズボンなのか、どっちなんだ。
ウェイ系。
こういうの買ってきました。ジャンクボックスと見紛うワゴンセールの奥底に眠ってました。50円。
50円の品の開封に躊躇するほど、私の度量は狭くありません。組んでみます。
頭部。おお! いっちょ前にモノアイ動くのか。やるじゃないか、こまごまと。
足~股関節部。さすがに、膝や足首は稼働しないようですね。塗装が若干・・・。
腕の組み方が分からん。関節一組多くね? ・・・あ、分かった! 肘の関節は2つで1つか。
完成! なかなかどうして、カッコいいじゃないですか。少し派手だけど。ところで・・・このMS、なんて名前? どの作品に出てた?
――― ただ今ググり中 ―――
判明しました。
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ Me02R メッサー
機動戦士ガンダム ガシャポン戦士f(フォルテ)02
バンダイ 300円 2017年3月発売
メッサー・・・ラの後継機? いくらなんでも違うでしょ? メッサーラとは似ても似つかないし。あ、”ギラ・ドーガ系をベースにした機体”ってWikipediaに書いてますね。
『閃光のハサウェイ』って作品は扱いに困りますよね。認めていいような・・・認めたくないような・・・。『ベルトーチカ・チルドレン』にも同じことが言えます。これらの作品を認めてしまうと、『逆シャア』のほうが”アナザーワールド”になります。チェーンがいなくなります。