ワイルドでしょ?

化物語 戦場ヶ原 ひたぎ
カプセルQフロイライン
〈物語〉シリーズセカンドシーズン フィギュアアンソロジー
海洋堂
400円
2014年5月発売
しっかし、なんで髪切っちゃったんですかね? 羽川さんもそうだけど。絶対に髪が長かった頃のほうがいいです。羽川さんも。羽川さんは眼鏡もいる。
そもそも、漫画やアニメのキャラのビジュアルを大きく変えるのは反対です。せっかく愛着深めたその姿をなぜ変える? まさかとは思うけど・・・グッズの数、増やすため?
でまぁ、このカプセルQフロイライン化物語シリーズ第4弾のガハラさんなのですが・・・やはりボリューム不足であることは否めません。最初(第1弾)がこれなら、まだ納得もしたんだけど。どうしてこうなった? コスト削減? それとも・・・原型師さんの腕の違い?

化物語 戦場ヶ原 ひたぎ
カプセルQフロイライン(海洋堂新カプセルパイロット版)
化物語Vol.1
海洋堂 400円
2012年7月発売
第1弾のがこれ(既出品)。これも別の原型師さんです。3つ並べてみましょうか。
ん~・・・やっぱ、Vol.2>Vol.1>Vol.4ってなりますよね。難しいものです。映画や漫画なんかもそうですが、”次回作”ってものは、常に”前作以上”を期待されます。
筆箱いらず。
Vol.1のガハラさん持ってるんで「いらんわ」って思ってましたが、その実物を手に取ってみると・・・欲しくなっちゃいました。少し値が張りましたが奮発して、ご購入。
まずは正面から。
次、右斜めから。
あ、いけね。おパンツ見えちゃった。あ、正面からのもチラッと見えてますね。ま、いっか。サービス、サービス。
左斜めから。
後ろからの画像は・・・いらないか。
しっかし、出来いいですよねぇ。親(フィギュアは我が子)の欲目ってのもありますが、ほんといい出来です。これで”目のくぼみ”が彫り込まれてたら完璧だったのに。
『化物語』のカプセルQフロイラインは第4弾まで続きました。
まずは正面から。
化物語 戦場ヶ原ひたぎ
カプセルQフロイライン 化物語Vol.2
海洋堂 400円(税込) 2012年11月発売
次、右斜めから。
あ、いけね。おパンツ見えちゃった。あ、正面からのもチラッと見えてますね。ま、いっか。サービス、サービス。
左斜めから。
後ろからの画像は・・・いらないか。
しっかし、出来いいですよねぇ。親(フィギュアは我が子)の欲目ってのもありますが、ほんといい出来です。これで”目のくぼみ”が彫り込まれてたら完璧だったのに。
『化物語』のカプセルQフロイラインは第4弾まで続きました。
- 化物語Vol.1(新カプセルパイロット版)
- 化物語Vol.2
- 偽物語 ヒロインアンソロジー
- 物語シリーズ セカンドシーズン
次回へ続く。
さらにバイ。

機動戦士Zガンダム RX-160 バイアラン
MSセレクション34
バンダイ
200円
2004年9月発売
バイアランね。「このMSって腕が変だよなー」って常々思ってたんですよね。「腕つける位置、間違ってるだろ」って。
んで、画像検索でググってたら・・・ありました。バイアランカスタム・・・をさらにカスタムしたやつ? 本来の位置に腕生やしたの(都合腕4本)。あ、これが噂の『モデラーズギャラリー』って投稿コミュニティなんですね。そこにそのバイアランカスタムを改造したのが投稿されてました。
しかしですな・・・思ってたのと違う。コレジャナイロボ。あ、いえ、カッコイイのはカッコイイです。素晴らしくよく出来てます。でも、やっぱなんか違う。手のひら返しになりますが・・・バイアランと言えば、あの”いかり型”がトレードマークです。
MS(てゆーかロボ)は”珍品ありき”が面白いんですよね。アッガイ、ボリノークサマーン、ゲゼ・・・etc. 100回くらい見たら、一周回って可愛く見えます。
つ[マーメイドガンダム]
・・・・・・悪ふざけのデザインは認めません。しばくぞ。
バイバイ菌。
とりあえず、”拒否”ってみた(コメ自体の削除はしてない)けど・・・これでもう大丈夫なんですかね? ちょっと怖いのが、逆恨みされて報復攻撃? みたいなこと、されたりいませんかね? コメント欄に”ウィルス混入”とか、出来る? 出来ない?
ウィルス→バイ菌→バイアラン似てる、って意味でチョイス。深く考えない。
ま、なんですね。今回の件で、モチベーションが少し落ちたってことは確かですね。なんと言いましょうか・・・気持ち悪く、なりました。「こんな人もウチのブログに来てるんだなぁ」って。リアルで言うと、「お気に入りの憩いの場にDQNが現れた」みたいな。分かりにくい?
どうなのかなぁ。もしかしたら、”ブログランキング”が悪影響を及ぼしてるのかも。自慢じゃないですが、ウチはFC2ブログランキング、フィギュアカテゴリ第1位です! ・・・ま、偽りの1位ですけど(自演乙)。各ブログランキングの上位に、無差別に、コピペコメント(URL付き)ばら撒いてるんですかね。まったくもって、迷惑千万な話です。
この話は、これでおしまいにします。いつまでもグチグチ言ってても仕方ないですしね。ま、3回ネタに使えたんだ。それに関しては礼を言っておこう。
機動戦士Zガンダム RX-160 バイアラン
SDガンダムフルカラー ステージ12
バンダイ 100円 発売日不明(1999年?月)
ウィルス→バイ菌→バイアラン似てる、って意味でチョイス。深く考えない。
ま、なんですね。今回の件で、モチベーションが少し落ちたってことは確かですね。なんと言いましょうか・・・気持ち悪く、なりました。「こんな人もウチのブログに来てるんだなぁ」って。リアルで言うと、「お気に入りの憩いの場にDQNが現れた」みたいな。分かりにくい?
どうなのかなぁ。もしかしたら、”ブログランキング”が悪影響を及ぼしてるのかも。自慢じゃないですが、ウチはFC2ブログランキング、フィギュアカテゴリ第1位です! ・・・ま、偽りの1位ですけど(自演乙)。各ブログランキングの上位に、無差別に、コピペコメント(URL付き)ばら撒いてるんですかね。まったくもって、迷惑千万な話です。
この話は、これでおしまいにします。いつまでもグチグチ言ってても仕方ないですしね。ま、3回ネタに使えたんだ。それに関しては礼を言っておこう。
( ゜Д゜)あんぐり。
いや~、呆れて物も言えませんね。
突っ込みどころ。
さて、どうすりゃいいんだ?
えーっと・・・”コメントの管理”で”拒否する”で、いいのかな?
”報告”って何? FC2ブログに「この人、悪い人ですよ」って報告するの?
今まで一度もやったことないんで、よく分かんないや。
しかし、なんでまた、わざわざウチのような弱小個人ブログ狙うかなぁ。もっといいとこ他にあるでしょ。「新作ホビー情報発信サイトだよん♪」みたいなとこが。ああいうとこに、相互リンクお願いしなさいな。きっとWin-Winでリンク結んでくれるでしょう。
突っ込みどころ。
- 1週間も経っていないのに、2度目のお誘い。
- すでにお断りしてます(返信を読んでないの?)。
- 一語一句、まったく同じのコメント(コピペコメント)。
さて、どうすりゃいいんだ?
えーっと・・・”コメントの管理”で”拒否する”で、いいのかな?
”報告”って何? FC2ブログに「この人、悪い人ですよ」って報告するの?
今まで一度もやったことないんで、よく分かんないや。
しかし、なんでまた、わざわざウチのような弱小個人ブログ狙うかなぁ。もっといいとこ他にあるでしょ。「新作ホビー情報発信サイトだよん♪」みたいなとこが。ああいうとこに、相互リンクお願いしなさいな。きっとWin-Winでリンク結んでくれるでしょう。
機動戦士ガンダムSEED ハロ
ちまこれガンダム~機動戦士ガンダムSEED編~ バンダイ 100円 2003年7月発売
オーラカな集い。
ただ今、某所で「聖戦士(プラモデラー)募集中!」の幟が立ってます。
「最低参加人数(?)まであと1人!」ってのを見て、「ここで名乗りを上げたらカッコいいんだろなぁ」なんてこと思いました。だがしかし、私は”プラモデラー”ではありません。塗装済み完成品のガチャフィギュアで参加したら、さすがに怒られるでしょう。
プラモねぇ。作るのはいいけど、やっぱり”色”がね、問題です。エアブラシなんて大層なもの持ってない(てゆーか、ニッパーすら持ってない)ので、色塗るとなったら、やっぱり”筆塗り”となります。筆塗りって、どーしても”筆跡”が残るんですよねぇ。それを隠そうとさらに厚塗り。→エンドレス。
とにかくまぁ、私にできる事と言えば、蚊帳の外からの応援だけです。みなさん、がんばってください。力作を期待してます。
ダンバインフィギュアはもう品切れ。なので類似品を。
「最低参加人数(?)まであと1人!」ってのを見て、「ここで名乗りを上げたらカッコいいんだろなぁ」なんてこと思いました。だがしかし、私は”プラモデラー”ではありません。塗装済み完成品のガチャフィギュアで参加したら、さすがに怒られるでしょう。
プラモねぇ。作るのはいいけど、やっぱり”色”がね、問題です。エアブラシなんて大層なもの持ってない(てゆーか、ニッパーすら持ってない)ので、色塗るとなったら、やっぱり”筆塗り”となります。筆塗りって、どーしても”筆跡”が残るんですよねぇ。それを隠そうとさらに厚塗り。→エンドレス。
とにかくまぁ、私にできる事と言えば、蚊帳の外からの応援だけです。みなさん、がんばってください。力作を期待してます。
スーパーロボット大戦 AGX-05 サイバスター
スーパーロボット大戦 フルカラーコレクション PART4
バンダイ 100円 2004年3月発売
ダンバインフィギュアはもう品切れ。なので類似品を。
天狗様がみてる。
「お前も偉くなったもんだな」
そう思われても、仕方ないかも・・・。
先日、”相互リンク”のお誘いがあったのですが・・・私はそれを・・・お断りしました。
だいぶ悩んだんですけどねぇ。先方は、いわゆる”まとめサイト”だったんですよねぇ。私は常日頃から「まとめサイトは認めない」と公言してます。自分で書いた文章じゃない。自分で撮った写真じゃない。そういうのって・・・なんかズルくないですか? ま、引用で短い文章コピペしたり、笑いのネタに拾った画像を一枚貼りつけたりするのは、全然ありだと思います。
ん~・・・そろそろ、プロフィールの「相互リンク募集中」の看板は外したほうがいいのかなぁ。いえ、相互リンクはまだまだいっぱい欲しいですけど、「誰彼構わず」ってのは今回改めようと思います。やっぱりね、どうせリンク結んでもらうなら、”同志”がいいです。フィギュア大好き! プラモ大好き! おもちゃ大好き!って方々とリンク結びたいです。漫画大好き! アニメ大好き! ゲーム大好き!って方も可。まとめサイトだの、実物がないのにレビューだの、そういったところは「だが断る」です。
とりあえずはまぁ・・・”ドリル娘”でも置いときましょうかね。
そう思われても、仕方ないかも・・・。
先日、”相互リンク”のお誘いがあったのですが・・・私はそれを・・・お断りしました。
だいぶ悩んだんですけどねぇ。先方は、いわゆる”まとめサイト”だったんですよねぇ。私は常日頃から「まとめサイトは認めない」と公言してます。自分で書いた文章じゃない。自分で撮った写真じゃない。そういうのって・・・なんかズルくないですか? ま、引用で短い文章コピペしたり、笑いのネタに拾った画像を一枚貼りつけたりするのは、全然ありだと思います。
ん~・・・そろそろ、プロフィールの「相互リンク募集中」の看板は外したほうがいいのかなぁ。いえ、相互リンクはまだまだいっぱい欲しいですけど、「誰彼構わず」ってのは今回改めようと思います。やっぱりね、どうせリンク結んでもらうなら、”同志”がいいです。フィギュア大好き! プラモ大好き! おもちゃ大好き!って方々とリンク結びたいです。漫画大好き! アニメ大好き! ゲーム大好き!って方も可。まとめサイトだの、実物がないのにレビューだの、そういったところは「だが断る」です。
とりあえずはまぁ・・・”ドリル娘”でも置いときましょうかね。
ブログ・ナイフ。
「なんで、こんなん買ったん?」ってものが出てきました。

飛び出しナイフのストラップ
ごめんなさい。詳細は分かんないや。茶色の丸いプレートに「YUJIN」の文字があるので、ユージン製なのは確かなのでしょう。たぶん100円ガチャだった思います。いくら私が馬鹿(ガチャ馬鹿)でも、200円払ってこんなの回しません。
たまにね、あるんですよね。「なんで、こんなの作ったの?」ってなフィギュアが。本屋さんにあったんですよね。そのまんまの本が。
って本。”珍種”のガチャフィギュアがたくさん載ってる本です。軽く目を通してみましたが(立ち読みで)、なかなか興味深い内容でした。「よくこの発想が出たな」と感心する一方、「こんなの誰が買うんだよ」と、その無謀な企画立案に呆れました。『キタンクラブ』の開発者さんのインタビューが載ってましたが、中には「これはまったく売れなかった・・・」って商品もあったそうです。
あれですね。こういう奇譚なフィギュアは、”アート感覚”で見るべきなのでしょう。もしくは、一発ギャグ? カバンにぶら下げといて、友達が見たとき「何これ?」って笑いが取れたら、しめたもの。

飛び出しナイフのストラップ
ごめんなさい。詳細は分かんないや。茶色の丸いプレートに「YUJIN」の文字があるので、ユージン製なのは確かなのでしょう。たぶん100円ガチャだった思います。いくら私が馬鹿(ガチャ馬鹿)でも、200円払ってこんなの回しません。
たまにね、あるんですよね。「なんで、こんなの作ったの?」ってなフィギュアが。本屋さんにあったんですよね。そのまんまの本が。
『ガチャポンのアイディアノート なんでコレつくったの?』
って本。”珍種”のガチャフィギュアがたくさん載ってる本です。軽く目を通してみましたが(立ち読みで)、なかなか興味深い内容でした。「よくこの発想が出たな」と感心する一方、「こんなの誰が買うんだよ」と、その無謀な企画立案に呆れました。『キタンクラブ』の開発者さんのインタビューが載ってましたが、中には「これはまったく売れなかった・・・」って商品もあったそうです。
あれですね。こういう奇譚なフィギュアは、”アート感覚”で見るべきなのでしょう。もしくは、一発ギャグ? カバンにぶら下げといて、友達が見たとき「何これ?」って笑いが取れたら、しめたもの。
ゼロフォーム。
これも一応、”アクションフィギュア”ってカテゴリに入るんですかね?
頭、上半身、下半身、腕×2、二の腕×2、太もも×2、足×2。あと、武器とアンビリカルケーブル。計・・・13パーツ。になるのかな? 200円のガチャフィギュアにしては凄いですよね。
この独特のパーツ分割。専門用語(?)で”山口式可動”ってゆーの。その工夫に感嘆しますが、その大胆な関節接続にデメリットも生じます。
こんな風に、直立不動させようとしてもできません。なんか間抜けなポーズになっちゃうんですよね。たぶん、画像1のポージングを想定して、作られているのでしょう。「だったら可動の意味無くね?」とか言わない。もう一度言います。このフィギュアは200円です。200円の材料費で、自作で、このクオリティのフィギュア作るなんて無理でしょ。
【追伸】
あー、そっかそっか。”ヤシマ作戦”だから、盾(別売り)持たしてやるのが正解なのか。
新世紀エヴァンゲリオン エヴァンゲリオン零号機
K&M エントリーカプセルシリーズ
新世紀エヴァンゲリオン 第弐集「決戦、第3新東京市」
海洋堂&ムービック 200円 2002年3月発売
頭、上半身、下半身、腕×2、二の腕×2、太もも×2、足×2。あと、武器とアンビリカルケーブル。計・・・13パーツ。になるのかな? 200円のガチャフィギュアにしては凄いですよね。
この独特のパーツ分割。専門用語(?)で”山口式可動”ってゆーの。その工夫に感嘆しますが、その大胆な関節接続にデメリットも生じます。
こんな風に、直立不動させようとしてもできません。なんか間抜けなポーズになっちゃうんですよね。たぶん、画像1のポージングを想定して、作られているのでしょう。「だったら可動の意味無くね?」とか言わない。もう一度言います。このフィギュアは200円です。200円の材料費で、自作で、このクオリティのフィギュア作るなんて無理でしょ。
【追伸】
あー、そっかそっか。”ヤシマ作戦”だから、盾(別売り)持たしてやるのが正解なのか。
自由だ~!
プラモデルにハイコンプリートモデル(完成品)の”腕”を移植っては・・・なんかズルくないですか?
安かったので買いました。ストライクフリーダム、あんま好きじゃないけど買いました。箱が黄ばんでいるのは、ご愛敬。もちのろん、開封品。
差し替えパーツがいろいろ付いてます。差し替えパーツってものは、”そのギミックが再現できない”誤魔化しだと、私は思います。
・・・関節動かすとミシミシ言うんですけど。これって大丈夫なの?
羽の開き方はこれでいいのか? イマイチよく分からんな。やっぱミシミシ言う。
ドラグーン(要はファンネル)も分離可能。ドラグーン用のスタンドは付いてないようですね。ガンプラには付いてたのに。念力使って飛ばせってか。
これがね、自分で作ったってんなら、まだ自慢にもなるんですけどね。組み立てたのも、色塗ったのも、中国の人です。私はそれを、お金出して買っただけ。それ言い出したら「トレーディングフィギュアもだろ」ってなるですが・・・トレフィグは何と言いましょうか・・・「自分で引き当てた」ことに、”喜び”と”誇らしさ”を感じます。「我がサーチ能力を見たか!(中々さん風に)」ってなる。
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
ZGMF-X20A ストライクフリーダムガンダム
HCM Pro(ハイコンプリートモデル プログレッシブ)
バンダイ 2160円(税込) 2005年10月発売
安かったので買いました。ストライクフリーダム、あんま好きじゃないけど買いました。箱が黄ばんでいるのは、ご愛敬。もちのろん、開封品。
差し替えパーツがいろいろ付いてます。差し替えパーツってものは、”そのギミックが再現できない”誤魔化しだと、私は思います。
・・・関節動かすとミシミシ言うんですけど。これって大丈夫なの?
羽の開き方はこれでいいのか? イマイチよく分からんな。やっぱミシミシ言う。
ドラグーン(要はファンネル)も分離可能。ドラグーン用のスタンドは付いてないようですね。ガンプラには付いてたのに。念力使って飛ばせってか。
これがね、自分で作ったってんなら、まだ自慢にもなるんですけどね。組み立てたのも、色塗ったのも、中国の人です。私はそれを、お金出して買っただけ。それ言い出したら「トレーディングフィギュアもだろ」ってなるですが・・・トレフィグは何と言いましょうか・・・「自分で引き当てた」ことに、”喜び”と”誇らしさ”を感じます。「我がサーチ能力を見たか!(中々さん風に)」ってなる。