真実はいつもこじつけ。
こんなのが春物(秋物)のポケットの中から出てきました。
貰いものです。お友達に貰いました。で、貰ってそのまま・・・
忘れてました。ポケットに入れたまま洗濯→衣替え。
ぶっちゃけ、『名探偵コナン』は私の守備範囲外です。昔は読んでたんですけどね。いつの間にか読まなくなりました。もともと”推理小説”ってのが苦手なんですよね。トリックに「それはねーよ・・・」ってのが多いから。ま、逆にありきたりなトリックだと、それはそれで叩かれるんですけどね。
もう一つ。活字ばっかの小説はそこそこ読みますが、”字が多い漫画”は苦手だったりします。セリフとかウンチクとかでページが埋まっていると・・・読む気がしない。漫画なんだから絵で表現しろよ。
最後に自己弁護ために言っておきますが、私は別に名探偵コナン”アンチ”って訳ではありません。青山剛昌先生の絵は結構好きです。『YAIBA』は全部読んでます。
名探偵コナン 遠山 和葉
くら寿司×名探偵コナン から紅の恋歌 びっくらぽん お寿司のっかりシール
2017年 3月10日(金)~4月30日(日)
貰いものです。お友達に貰いました。で、貰ってそのまま・・・
忘れてました。ポケットに入れたまま洗濯→衣替え。
ぶっちゃけ、『名探偵コナン』は私の守備範囲外です。昔は読んでたんですけどね。いつの間にか読まなくなりました。もともと”推理小説”ってのが苦手なんですよね。トリックに「それはねーよ・・・」ってのが多いから。ま、逆にありきたりなトリックだと、それはそれで叩かれるんですけどね。
もう一つ。活字ばっかの小説はそこそこ読みますが、”字が多い漫画”は苦手だったりします。セリフとかウンチクとかでページが埋まっていると・・・読む気がしない。漫画なんだから絵で表現しろよ。
最後に自己弁護ために言っておきますが、私は別に名探偵コナン”アンチ”って訳ではありません。青山剛昌先生の絵は結構好きです。『YAIBA』は全部読んでます。
映画監督ではありません。

KUBRICK THE POWER OF COLOR PANTONE Q930-4-1
メディコム・トイ
580円(税別)
2003年2月発売
最低クラスのワゴン(50円均一)でめっけたんで、話の種に買ってきました。
どうなんでしょ? このケースの欠けがあるが故の”ジャンク扱い”なんですかね? それともこれ、全色(たぶん30色)揃えてナンボのもん? とにかくまぁ・・・私にゃ、その魅力が分かりませんね。
出し惜しみするもんでもないんで、出します。「よく動く」ってほど稼働はしないし、「キレイ」ってほど美しくもない。う~ん・・・。やっぱり、何がいいのかさっぱり分かんない。こういうのって、これ専門のコレクターさんとかいるんですよね? そういう人が”400%”とか”1000%”とか買うんですかね? 大きくしただけでウン万円ってのは・・・高いと思うなー。
すごいよ!オオグレさん。
『化物語』のコミカライズ。今さら? それとも、今でしょ?

化物語 忍野 忍
一番くじプレミアムセレクション 〈物語〉シリーズ F賞 ちびきゅんキャラ(スペシャルカラーver.)
バンプレスト
一回900円(税込)
2017年09月発売
良い例で言うと、『FateGO』みたいな感じに再ブレイクするかも? 大暮維人(敬称略)起用に関しては、賛否両論のようですね。賛成派は、西尾維新(敬称略)作品と大暮維人の絵は相性がいい。否定派は、やっぱりアニメの印象が強いんでしょうね。「別人w」みたいな意見を多く見ます。
私はまぁ、辛うじて、賛成ですかね。
大暮維人先生は、ぱない画力の持ち主だと思います。めちゃ上手です。描く女の子は可愛いくて・・・エロいです。ただ、ここ最近絵柄は・・・構図に凝り過ぎ? そんな感じがします。できれば、少し前(『天上天下』中期)の絵柄で、化物語をやってほしかったところです。
とにかくまぁ、週刊少年マガジンで読む作品が1つ増えましたね。3つだったのが4つに増えました。
フィギュアはこれ、この記事書くために、わざわざ買ってきました。もちろん中古品。黄色いの(スペシャルカラーver.)と緑色の(ノーマルカラーver.)とがあって、どちらにしようか悩みました。で、黄色いの選んだのですが・・・失敗でした。緑色のほうが高いんでやんの。ま、70円の差だけど。

化物語 忍野 忍
一番くじプレミアムセレクション 〈物語〉シリーズ F賞 ちびきゅんキャラ(スペシャルカラーver.)
バンプレスト
一回900円(税込)
2017年09月発売
良い例で言うと、『FateGO』みたいな感じに再ブレイクするかも? 大暮維人(敬称略)起用に関しては、賛否両論のようですね。賛成派は、西尾維新(敬称略)作品と大暮維人の絵は相性がいい。否定派は、やっぱりアニメの印象が強いんでしょうね。「別人w」みたいな意見を多く見ます。
私はまぁ、辛うじて、賛成ですかね。
大暮維人先生は、ぱない画力の持ち主だと思います。めちゃ上手です。描く女の子は可愛いくて・・・エロいです。ただ、ここ最近絵柄は・・・構図に凝り過ぎ? そんな感じがします。できれば、少し前(『天上天下』中期)の絵柄で、化物語をやってほしかったところです。
とにかくまぁ、週刊少年マガジンで読む作品が1つ増えましたね。3つだったのが4つに増えました。
フィギュアはこれ、この記事書くために、わざわざ買ってきました。もちろん中古品。黄色いの(スペシャルカラーver.)と緑色の(ノーマルカラーver.)とがあって、どちらにしようか悩みました。で、黄色いの選んだのですが・・・失敗でした。緑色のほうが高いんでやんの。ま、70円の差だけど。
洗練されたデザインです。
リファイン失敗?
確か『逆シャア』って、いきなり”リ・ガズィVSサザビー”から始まりましたよね。んで、シャアに「情けないモビルスーツ」呼ばわりされてましたよね。ギュネイは「ガンダムモドキ」とか言ってたっけ。
でもね。結局は”中身(搭乗者)”なんですよね。Zの百式(クワトロ搭乗)とZZの百式(ビーチャ搭乗)とでは、ぜんぜん重要性が違うでしょ?
BWS(バック・ウェポン・システム)と分離させたら、なんか間抜けな姿ですね。これはバージョン違いの”リガズィ+BWS(BWS分離状態)”ありきの分離可能なんだと思います。
しかし凄いですよねぇ。この頭のアンテナの細さ。こういうのって金型から外すとき、折れちゃったりしないんですかね? もしくは、液体(PVC樹脂)がちゃんと先っちょまで行き渡らなかった、とかならない? 今月号か先月号の『モデルグラフィックス』で”複製”の特集してたけど・・・めっちゃ、めんどくさそうです。液体Aと液体Bを混ぜたら危険って・・・怖っ。
ガンダムコレクションDX2 RGZ-91 リ・ガズィ+BWS(SF形態)
バンダイ 280円(税別) 2004年12月発売
確か『逆シャア』って、いきなり”リ・ガズィVSサザビー”から始まりましたよね。んで、シャアに「情けないモビルスーツ」呼ばわりされてましたよね。ギュネイは「ガンダムモドキ」とか言ってたっけ。
でもね。結局は”中身(搭乗者)”なんですよね。Zの百式(クワトロ搭乗)とZZの百式(ビーチャ搭乗)とでは、ぜんぜん重要性が違うでしょ?
BWS(バック・ウェポン・システム)と分離させたら、なんか間抜けな姿ですね。これはバージョン違いの”リガズィ+BWS(BWS分離状態)”ありきの分離可能なんだと思います。
しかし凄いですよねぇ。この頭のアンテナの細さ。こういうのって金型から外すとき、折れちゃったりしないんですかね? もしくは、液体(PVC樹脂)がちゃんと先っちょまで行き渡らなかった、とかならない? 今月号か先月号の『モデルグラフィックス』で”複製”の特集してたけど・・・めっちゃ、めんどくさそうです。液体Aと液体Bを混ぜたら危険って・・・怖っ。
「掘った芋いじるな」
=What time is it now? みたいなノリ、なんですかね?
本当か嘘かは知りませんが、このボリノーク・サマーンって名前は「森の熊さん」を、もじってつけたそうです。あ、Wikipediaにもそう書いてますね。じゃあ本当のことなんだ。
しかしまぁなんですねぇ。なんちゅうかほんちゅうか・・・カッコ悪いですね。好きな人には、ごめんなさい。
前に、どんなに醜い(?)MSでも、「100回くらい見たら、一周回って可愛く見えるようになる」と書きましたが・・・ん~・・・どうでしょ? 今のところは、まーだ可愛いとは思えませんねぇ。・・・あ! 閃いた! 名前が熊なんだから”べアッガイ”みたいにしたら・・・あ、ありますね、そういう画像が。改造したものかな? 上手に作ってますね。でも、やっぱり可愛いとは思えませんね。
これまた何度も何度も、しつこいくらい書いてますが、私の中でワースト1モビルスーツ(MAも含む)は、マーメイドガンダムです。カッコいいカッコ悪い以前に、あのふざけたデザインが気に入らない。誰か、あの魚ガンダム、カッコ良くリファインしてよ。
機動戦士Ζガンダム PMX-002 ボリノーク・サマーン
MSセレクション34 バンダイ 200円 2004年9月発売
本当か嘘かは知りませんが、このボリノーク・サマーンって名前は「森の熊さん」を、もじってつけたそうです。あ、Wikipediaにもそう書いてますね。じゃあ本当のことなんだ。
しかしまぁなんですねぇ。なんちゅうかほんちゅうか・・・カッコ悪いですね。好きな人には、ごめんなさい。
前に、どんなに醜い(?)MSでも、「100回くらい見たら、一周回って可愛く見えるようになる」と書きましたが・・・ん~・・・どうでしょ? 今のところは、まーだ可愛いとは思えませんねぇ。・・・あ! 閃いた! 名前が熊なんだから”べアッガイ”みたいにしたら・・・あ、ありますね、そういう画像が。改造したものかな? 上手に作ってますね。でも、やっぱり可愛いとは思えませんね。
これまた何度も何度も、しつこいくらい書いてますが、私の中でワースト1モビルスーツ(MAも含む)は、マーメイドガンダムです。カッコいいカッコ悪い以前に、あのふざけたデザインが気に入らない。誰か、あの魚ガンダム、カッコ良くリファインしてよ。
子供の頃の夢は、色褪せた落書き。
女神降臨!
一応、”野外撮影”です。プチ野外撮影。早い話が、ベランダから撮ったものです。ストラップの紐は『GIMP』を使って消し去りました^^
物は『パズル&ドラゴンズ』です。略してパズドラ。パズドラって今どうなん? もうダメ? もう人気ない? 一時期みたいに、ソシャゲ=パズドラってイメージはなくなりましたよね。
ここからまた、アンチソシャゲのお話になります。ソシャゲマニアの方は読まないでください。
昨日、少し大きめのスーパーに買い物に行ったんですよ。大きいスーパーには”休憩コーナー”みたいなとこがありますよね。そこに若い子達が数人、たむろしてるわけですよ。そこでやってるわけ。スマホでソシャゲっぽいのを。協力プレイ(?)でもしてるんですかね。
パズル&ドラゴンズ 戦乙女・プリンセスヴァルキリー
パズドラ 降臨フィギュアストラップ01 バンダイ 200円 2013年10月発売
一応、”野外撮影”です。プチ野外撮影。早い話が、ベランダから撮ったものです。ストラップの紐は『GIMP』を使って消し去りました^^
物は『パズル&ドラゴンズ』です。略してパズドラ。パズドラって今どうなん? もうダメ? もう人気ない? 一時期みたいに、ソシャゲ=パズドラってイメージはなくなりましたよね。
ここからまた、アンチソシャゲのお話になります。ソシャゲマニアの方は読まないでください。
昨日、少し大きめのスーパーに買い物に行ったんですよ。大きいスーパーには”休憩コーナー”みたいなとこがありますよね。そこに若い子達が数人、たむろしてるわけですよ。そこでやってるわけ。スマホでソシャゲっぽいのを。協力プレイ(?)でもしてるんですかね。
- 言いたいこと1・お客様の憩いの場を占領するな。
- 言いたいこと2・ゲームやりたきゃ家でやれ。
- 言いたいこと3・せっかく友達と一緒なんだから、外でサッカーでもしろよ。
アリガトウナキモチ。
今日は”感謝”の日です。

ねんどろいどぷち 初音ミク
PSP専用ソフト『初音ミク Project DIVA』予約特典
セガ(フィギュア製作・グッドスマイルカンパニー)
6090円(税込)
2009年7月発売
いいもの手に入れました。もちのろん中古品です。開封品で箱無しでしたが、状態が良かったので買ってきました。これで200円なら、お買い得だと思います。
比べてみましょう。『ねんどろいどぷち ボーカロイド#01』のミクさんと。
DIVA特典Ver.のほうが若干大きいですね。違う部分は、ネギの有無と、それを持つ両腕と、両足と、襟と、あと髪型も微妙に違うような・・・。てゆーか、もしかしてこれ、全部新規造形? ”流用パーツ”ってのは一つも使ってないのかも。こういうのって嬉しいですよね。
ここで、「あれ? 前のと違う」って気がついた、あなた。あなたはエライ! 昔からウチのブログを読んでくれてるんですね。いつも読んでくれてありがとう。感謝します。実は、この『ねんぷちボカロ』ミクさんも中古品(開封品)だったりします。2個目。

ねんどろいどぷち 初音ミク
PSP専用ソフト『初音ミク Project DIVA』予約特典
セガ(フィギュア製作・グッドスマイルカンパニー)
6090円(税込)
2009年7月発売
いいもの手に入れました。もちのろん中古品です。開封品で箱無しでしたが、状態が良かったので買ってきました。これで200円なら、お買い得だと思います。
比べてみましょう。『ねんどろいどぷち ボーカロイド#01』のミクさんと。
DIVA特典Ver.のほうが若干大きいですね。違う部分は、ネギの有無と、それを持つ両腕と、両足と、襟と、あと髪型も微妙に違うような・・・。てゆーか、もしかしてこれ、全部新規造形? ”流用パーツ”ってのは一つも使ってないのかも。こういうのって嬉しいですよね。
ここで、「あれ? 前のと違う」って気がついた、あなた。あなたはエライ! 昔からウチのブログを読んでくれてるんですね。いつも読んでくれてありがとう。感謝します。実は、この『ねんぷちボカロ』ミクさんも中古品(開封品)だったりします。2個目。
3月のフロイライン。
今日は”お嬢さんの日”です。
もう3月か・・・。ほんと、ここ数年月日が経つのが早く感じるようになりました。歳を取ったってことなんですかね。あー・・・学生時代に戻りたい。そしたら・・・いっぱい勉強します。
気を取り直して。『スクールランブル』 好きか嫌いかと問われたら、ま、好きな作品でした。絵柄は好きです。小林尽先生の描く女の子は可愛いです。もう一度言います。絵柄は好きです。つまりはまぁ、ストーリーのほうはなんかイマイチ。ハリーマ・ケンジー視点のお話とか、あんまイラネ。
ところで、その小林尽先生って今は・・・何も連載してないんですかね? なんかもったいないですね。代表作が2作品もアニメ化した人なのに。ご病気とかじゃあ・・・ないですよね?
フィギュアは残念無念。八雲が欲しかったのにお嬢が出て残念。スカートの中が埋まってるのに気づいて無念。100円ガチャだと思ってたのに、今調べたら200円ガチャだった。
スクールランブル 沢近 愛理
スクールランブル スクランスイング バンダイ 200円 2005年8月発売
もう3月か・・・。ほんと、ここ数年月日が経つのが早く感じるようになりました。歳を取ったってことなんですかね。あー・・・学生時代に戻りたい。そしたら・・・いっぱい勉強します。
気を取り直して。『スクールランブル』 好きか嫌いかと問われたら、ま、好きな作品でした。絵柄は好きです。小林尽先生の描く女の子は可愛いです。もう一度言います。絵柄は好きです。つまりはまぁ、ストーリーのほうはなんかイマイチ。ハリーマ・ケンジー視点のお話とか、あんまイラネ。
ところで、その小林尽先生って今は・・・何も連載してないんですかね? なんかもったいないですね。代表作が2作品もアニメ化した人なのに。ご病気とかじゃあ・・・ないですよね?
フィギュアは残念無念。八雲が欲しかったのにお嬢が出て残念。スカートの中が埋まってるのに気づいて無念。100円ガチャだと思ってたのに、今調べたら200円ガチャだった。