GodNailアルティメットニッパー。
ニッパー買った!!
・・・何か問題でも? ほれ、ちゃーんと「ニッパー」書いてるでしょ。前に「イージー(簡易)」ってついてるけど・・・。でもメーカーはあの『GSIクレオス』ですよ? プラカラーで有名な。間違った商品出すわけがない。
・・・やっぱ爪切りじゃん、これ。
う~ん・・・刃先もなんか頼りないなぁ。焼き?が入ってない? まぁ400円(税抜)のものですからね。こんなもんでしょ。
これを組み立てるには十分な代物でしょ。
これはいつものワゴンセール品ではなく、定価で買ってきました。某匿名掲示板で「サクラギアだけ抜かれまくってる!」っての見て、「こりゃ急いで買いに行かなきゃ!」って発売日の次の日だったかな? 近所のスーパー見に行ったら幸いまだ抜かれる前でした。こういうとき「田舎でよかったぁ」って思いますね。
サクラギアはピンクと青緑を基調としたノーマルのサクラギアと、白と金を基調としたサクラギア”絶”ってのがあるんですよね(色が違うだけでパーツは同じ。シールが違うか)。最初2種類とも買おうかと思ったのですが、「いや、1つは・・・絶のほうは次の人に譲ろう」って残してきました。やっぱりね。買い占め(?)はよくないです。
アニマギアは正月休みに組み立てるつもりです。皆さん良いお年を。
Mr.イージーニッパー
GSIクレオス 440円(税込) 2016年08月発売
・・・何か問題でも? ほれ、ちゃーんと「ニッパー」書いてるでしょ。前に「イージー(簡易)」ってついてるけど・・・。でもメーカーはあの『GSIクレオス』ですよ? プラカラーで有名な。間違った商品出すわけがない。
・・・やっぱ爪切りじゃん、これ。
う~ん・・・刃先もなんか頼りないなぁ。焼き?が入ってない? まぁ400円(税抜)のものですからね。こんなもんでしょ。
アニマギア6 サクラギア
バンダイ 390円(税抜) 2020年12月発売
これを組み立てるには十分な代物でしょ。
これはいつものワゴンセール品ではなく、定価で買ってきました。某匿名掲示板で「サクラギアだけ抜かれまくってる!」っての見て、「こりゃ急いで買いに行かなきゃ!」って発売日の次の日だったかな? 近所のスーパー見に行ったら幸いまだ抜かれる前でした。こういうとき「田舎でよかったぁ」って思いますね。
サクラギアはピンクと青緑を基調としたノーマルのサクラギアと、白と金を基調としたサクラギア”絶”ってのがあるんですよね(色が違うだけでパーツは同じ。シールが違うか)。最初2種類とも買おうかと思ったのですが、「いや、1つは・・・絶のほうは次の人に譲ろう」って残してきました。やっぱりね。買い占め(?)はよくないです。
アニマギアは正月休みに組み立てるつもりです。皆さん良いお年を。
お前(元オーナー)の魂(捨てた魂)、いただくよ!
ソウルイーター マカ=アルバーン
SOUL EATER TRADING ARTS Vol.2
スクウェア・エニックス 780円(税抜?) 2008年8月発売
セリフ、これで合ってたっけ? って検索ボックスに[お前の魂いただくよ]って入力したら、サジェスト(検索候補)に[棒]って出てきてダメだった・・・。
アニメは何かと話題になりましたよね。マカの声の小見川千明さんはこの作品で声優デビューだったそうです。だったらまぁ・・・仕方ないかと。しかしながら、その後演じた『それでも町は廻っている』の嵐山歩鳥役は見事にハマってたんですよね(個人的感想)。声の質や演技力はあんまり変わってないのに。改めて、声とキャラクターって相性があるんだなって。
アニメの話してないでフィギュアの話しましょうか。
これは第2弾なんですよね。第1弾にもマカはラインナップされてましたが、大鎌を持ってないんですよね。なので「イマイチらしくないなぁ」ってなって購入はスルー。んで、大鎌装備したマカがラインナップされたこの第2弾が出たのですが、「・・・あれ? 私って言うほどソウルイーター好きだっけ?」ってなって、これまたスルー。その”そんなに好きでもない作品のフィギュア”を先日中古で見つけたので買ってきました。
出来は悪くないです。出来は悪くないですが、1つ残念なところが・・・
お腹の少し見えてるベストの部分が塗装で雑に処理されてるところです。定価が約800円もするトレフィグなんだからこれくらい分割してよ。・・・しっかし短いスカートですね。”鉄壁スカート”なる言葉があるけど、このアニメもそうだったと記憶してます。
おたからフィギュアだ! どうしますか: おおっと! ぶひんはそん
1・今日日、私好みの美少女系トレーディングフィギュアはあまり発売されない。
2・発売したとしても、それは私が納得できない値段。
3・発売したとしても、それらに造形の進化が見られない(塗装は良くなってる)。
上記の理由から最近のフィギュアの入手はもっぱら中古ショップです。中古品ってのは未開封ならまだいいのですが・・・開封品には”罠”が潜んでます。

魔法先生ネギま! 絡繰茶々丸
コナミフィギュアコレクション 魔法先生ネギま!
コナミ
600円(税抜)
2006年3月発売
罠その1。
これは元(前オーナーが新品で買ったとき)からそうなのかもしれませんが、頭のところに塗装剥げ・・・いや、これは色移りか。があります。
罠その2。
これも元からなのかもしれませんが、髪に接着剤? みたいなのが付着してます。
罠その3。
後頭部の”ねじ巻き”のパーツが・・・
・・・折れてる。
2・発売したとしても、それは私が納得できない値段。
3・発売したとしても、それらに造形の進化が見られない(塗装は良くなってる)。
上記の理由から最近のフィギュアの入手はもっぱら中古ショップです。中古品ってのは未開封ならまだいいのですが・・・開封品には”罠”が潜んでます。

魔法先生ネギま! 絡繰茶々丸
コナミフィギュアコレクション 魔法先生ネギま!
コナミ
600円(税抜)
2006年3月発売
罠その1。
これは元(前オーナーが新品で買ったとき)からそうなのかもしれませんが、頭のところに塗装剥げ・・・いや、これは色移りか。があります。
罠その2。
これも元からなのかもしれませんが、髪に接着剤? みたいなのが付着してます。
罠その3。
後頭部の”ねじ巻き”のパーツが・・・
・・・折れてる。
まぁ、中古買うときに気づかなかった私も悪いんですが、お店側もちゃんとチェックしろよと。ちゃんと気をつけて包装しろよと。「難あり」みたいな表記書いとけよと。こういうの掴まされると、次からそのお店で中古フィギュア買うのが怖くなります。それと同時にフィギュア収集のモチベーションが下がります。ブログ更新のモチベーションも下がります。