キャスバル専用Hi-νガンダム。
んじゃあ、組みますか。
ナイチンのほうは少し組むの難しいと聞いたので、ハイニューのほうを組みます。
・・・工エエェェ(´д`)ェェエエ工
レアカラーVer.のクリアレッド・・・。レアとはなってはおりますが、食玩マニア界隈、及びガンプラマニア界隈では”ハズレ”扱いです。理由は簡単。クリアレッドでは精密なディテールが映えないから。あとクリアパーツって切りにくい? ニッパーにダメージ食らう?
んもー。どうせクリアレッド出るならナイチンのほうにしてよ。
ガンダムアーティファクト
RX-93-ν2 Hi-νガンダム
バンダイ 450円(税抜) 2021年1月発売
ナイチンのほうは少し組むの難しいと聞いたので、ハイニューのほうを組みます。
・・・工エエェェ(´д`)ェェエエ工
レアカラーVer.のクリアレッド・・・。レアとはなってはおりますが、食玩マニア界隈、及びガンプラマニア界隈では”ハズレ”扱いです。理由は簡単。クリアレッドでは精密なディテールが映えないから。あとクリアパーツって切りにくい? ニッパーにダメージ食らう?
んもー。どうせクリアレッド出るならナイチンのほうにしてよ。
砂場の虎。
ガンダムアーティファクト組む前に、トラさんで練習しましょう。
アニマギア3体目にして気づいたのですが、こうやって組んだパーツを説明書の上に乗せると分かりやすいです。「私って頭いいー!」って思ったけど、プラモ作りする人からすればこんなの当たり前のことなのかな。
んで、どうしてもついちゃうゲート跡を気にしてたのですが、
頭と背中の予備の爪?は最初から組み上がった状態なんですよね。それのゲート跡見たら結構雑に切り離されてる。まぁ中国の工場のおばちゃんは数こなしてナンボですからね。
フレーム完成。
タイガオンスロート完成。
そこそこ動きますね。威嚇のポーズとかできちゃったりする。
こうやってプラモ(と言うにはおこがましいが)作ってると私の中で2人の私が葛藤します。
あとでかえるA「プラモ作り楽しいー」
あとでかえるB「プラモ作りめんどくせー」
この「プラモ作りめんどくせー」のあとでかえるが私の中に存在する限り、ガンプラに手を出すのは早計かなと。「お前、なんだかんだ理屈つけてガンプラ始めるの躊躇してね?」と言われたら・・・はい。そうです。
アニマギア5 タイガオンスロート
バンダイ 390円(税抜) 2020年10月発売
アニマギア3体目にして気づいたのですが、こうやって組んだパーツを説明書の上に乗せると分かりやすいです。「私って頭いいー!」って思ったけど、プラモ作りする人からすればこんなの当たり前のことなのかな。
んで、どうしてもついちゃうゲート跡を気にしてたのですが、
頭と背中の予備の爪?は最初から組み上がった状態なんですよね。それのゲート跡見たら結構雑に切り離されてる。まぁ中国の工場のおばちゃんは数こなしてナンボですからね。
フレーム完成。
タイガオンスロート完成。
そこそこ動きますね。威嚇のポーズとかできちゃったりする。
こうやってプラモ(と言うにはおこがましいが)作ってると私の中で2人の私が葛藤します。
あとでかえるA「プラモ作り楽しいー」
あとでかえるB「プラモ作りめんどくせー」
この「プラモ作りめんどくせー」のあとでかえるが私の中に存在する限り、ガンプラに手を出すのは早計かなと。「お前、なんだかんだ理屈つけてガンプラ始めるの躊躇してね?」と言われたら・・・はい。そうです。
チェーンアギ・チルドレン。
ガンダムアーティファクト
バンダイ 450円(税抜) 2021年1月発売
ほんとはね。「無塗装なんていらねー」って思ってたんですよ。でも、某掲示板で「売ってねー」だの「置いてねー」だの見てたら欲しくなっちゃって。現に探したらどこにも売ってない。それが場末のホビーショップに、ひっそり売ってたんですよね。
1.リック・ディアス
2.Ex-Sガンダム
3.Hi-νガンダム
4.ナイチンゲール
5.バイアラン・カスタム
の全5種。一応全種類(中身は書いてる)あったのですが、さすが全種類買うのはしんどいです。まずバイアラン・カスタム、お前なんでいるの? リック・ディアスはこれ、ちょっとボリューム不足なような。Ex-Sガンダムってのはあんまり知らない。センチネルだっけ?
ってことで、Hi-νガンダムと、対になるナイチンゲール買ってきました。でも正直、Hi-νガンダムよりもνガンダム。ナイチンゲールよりもサザビー。のほうがよかったかなぁ。Hi-νガンダムは「νガンダムはあのアシンメトリーなファンネルがカッコいいのに」って、ナイチンゲールは「そんな化け物みたいなモビルスーツで戦って勝つ意味があるのか?」ってなります。
・・・え? 四の五の言ってないで早よ組め? う~ん・・・どうしよっかなぁ・・・。