fc2ブログ

ぐしゃぐしゃ。

奥様ご存知? 『ファイナルファンタジーIX』がアニメ化されるんですって!
実は私、FFシリーズでFF9が一番・・・一番とまでは言い過ぎか。まぁ5本の指に入ります、好きな順で。※プレイしたFF10-2まで、ですけど。

FF1→何これ!ドラクエより好きかも!
FF2→レベルないの? アルテマ弱ぇ・・・
FF3→ジョブチェンジ斬新! 召喚獣すげー!
FF4→スーファミでFF! キャラクターに個性が!
FF5→オメガ! 神竜!
FF6→束縛されたセリス!
FF7→PSでFF! エアリスが・・・
FF8→ハグハグ# 好きにな~​る#
FF9→ここほれチョコボ!
FF10→PS2でFF! え・・・フィールドマップは?
FF10-2→ユウナ誰じゃ!?

ざっくりな感想はこんな感じですかね。基本的にはどれもこれも楽しくプレイしましたが、若干期待はずれだったのが・・・2と8かな。いやまぁ、2も8もめっちゃやり込んだけど。

FF9は最後の最後でやっちゃった感。

ffc-006a.jpg

ファイナルファンタジーIX トランス・クジャ

ファイナルファンタジー クリーチャーズvol.4
スクウェア・エニックス 330円(たぶん税込) 2004年3月発売

このラスボス1つ前ボスまではよかったんですが、ラスボスで「誰だよ てめーは」ってなっちゃいました。『永遠の闇』だっけ? 前振りみたいなのが全くなかったと記憶してます。

とにかくですね。FF9のアニメ作るなら、

ffc-006b.jpg

丁寧な仕上がりにしてほしいです。
たいへんよくできました。

15000の校長。

ank-001.jpg

TFC アヴァロンの鍵 弐 ディアドラ
ユージン(現タカラトミーアーツ) 660円(税込?) 2006年2月発売

ディアドラ(声優/玉川紗己子)
大きなドレスに身を包んだ魔導アカデミーの若き校長。祠に到達した際に手に入る「証」を15,000個集めるとプレイヤーキャラとして使用可能になる。(Ver. 2より)
コンピュータ対戦時では校長の地位に恥じない強力なカードを多用してくるので、油断をしているとあっさり形勢逆転されてしまう事もある。

『アヴァロンの鍵』っての全然知らないんで、すぐさまWikipediaを引用。トレカ使って遊ぶアケゲーですね。そのゲームに登場する校長先生か。「証」?「たいへんよくできました」みたいなの?を15000個集めたら使えるのか。そうなるまでにいくらかかるのやら・・・。

今度はニコニコ大百科より。

2008年12月にオンラインPCゲーム「アヴァロンの鍵 ONLINE」が発表された。そして2009年7月に最初のロケテスト(α版)が開始、同年12月10日に正式サービスを開始した。だが2012年7月31日を以てサービス終了。

ふむ。その歴史には幕を閉じてるようですね。いつも疑問に思うのですが、トレカ使うアケゲーがサ終(サービス終了の略)したら、そのトレカ一式はどうするんだろ? 思い出に取っておく? さっさと処分(売るor捨てる)しちゃう? どっち?

最後に駿河屋でフィギュアのデータチェック。

現在(2021年6月)中古価格700円。定価割れしてないんでまだマシか。あーこれ”色無しVer.”もあるのね。コワ~・・・。あと、そのほとんどの写真にトレカが添えてあるんだけど、もしかしてトレカも付いてて完全品? 私が買ってきたのカード付いてなかったんで、マイナス査定? 半額くらい? 350円くらい? それでも200円で買った私は150円の勝ち。
たいへんよくできました。

あ!クマの人形。

akm-001a.jpg

天使の囁き、悪魔の誘惑
悪魔レッド(翼を広げたタイプ)
エポック社 200円 2016年7月発売

まんま、悪魔の人形ですね。ええ・・・そうです。これも拾ったやつです。今日もどこかでコジキマン。明日もどこかでコジキマン。ってわけじゃないです。前回にも書いたけど、「なんかいいのないかなぁ」ってガチャポンコーナー物色してて、たまたま拾ったものです。

しかしまぁなんですね。前回「300円のガチャ捨てるなんてとんでもない!」みたいなこと書きましたがこのガチャポンはそれ以前に、回すのがもったいないですね。200円でもこの造形はないでしょ。一昔前の100円ガチャレベル。二昔前なら20円ガチャですよこんなの。まぁこれはジョークグッズ的なものなんでしょうね。コップのフチ子みたいな?

akm-001b.jpg

”指人形”になってるんですよねこれ。天使のやつもあって、右の指に悪魔を、左の指に天使をはめて、葛藤を演じて遊ぶ・・・みたいな? それがどう面白いのかよくわからんが。
実は今、私はマジで悩んでます。自転車買い換えるの。ママチャリ・・・シティサイクルなんで適当に安いの買うか。それとも奮発してちょっといいの買うか。悩んでます。予算は5万円。
たいへんよくできました。
Author by あとでかえる / 全記事一覧 / ページトップ
Designed by マンゴスチンw /
スポンサードリンク