ウサ子ッ2。
>ウサコッツとは、天体戦士サンレッドに出てくる「ウサギのぬいぐるみ型」怪人である。 (ニコニコ大百科より)
アニマギアDE 02
フラッペ(正式名称:ラビドルフラペール)
バンダイ 410円(税別) 2021年11月発売
白いの。
コラーテ(正式名称:ラビドルショコラーテ)
黒いの。
サクラギアに続く”女の子ギア”の登場です。いや~・・・サクラギアのときみたく、どちらか片方で済まそうとしたんですけどねぇ・・・。私が2つ買うことによって、どこかの真っ当なアニマギアファン(断じて転売ヤーにあらず)が1人買えなくなる。それを考えたら「白か黒、どちらか1つにしといたほうがいいかなぁ」ってなるんですけど・・・2つ買っちゃった。だってこれ、白ウサギと黒ウサギ、2人揃ってアイドルユニット『ビタースイーツ』なんですよ。そう言われたら2人揃えたくなるのが人情っもんでしょ。
税込み451円×2=902円。いやー、久々ですねぇ。こんな大きな買い物したのは。・・・あくまで”玩具”の買い物ですよ。外食で1000円とかたまには私も使いますって。しかしまぁ「清水の舞台から飛び降りる」でしたね。ダブルな意味で。まず、玩具として900円はやっぱ高い。次に、いい大人が”対象年齢8才以上”の玩具をレジに持っていくのは恥ずかしい。レジはセルフレジだとありがたいのですが、今回は有人レジでした。レジの担当は若い女性でした。恥ずかしさ1.5倍。
兎(ウサギギアだけに)にも角にも、苦労して手に入れたんだ。次回からフラッペ&コラーテ製作日記始めます(予定は未定)。
ハンアラン。
ガンダムアーティファクト
RX-160S バイアラン・カスタム
バンダイ 450円(税別) 2021年1月発売(2021年6月再販)
「倍」ではなく、「半」額って意味で。・・・半額ではなく4分の1額なんだけど、こまけぇこたぁいいんだよ。
私、ワゴンセール大好き♡ スーパーに行ったらまずワゴンセール覗きます。先日ワゴンセール覗いてビックリ。「ガ、ガンダムアーティファクトがあるじゃないか!」 まぁ中身確認(何が入ってるか箱に書いてるタイプ)したら、案の定バイアラン・カスタム。それでもWelcome。私はバイアラン・カスタム持ってませんからね。すぐさま買い物カゴにSalvage。
さて、問題は色(成形色)だ。ん~・・・やっぱりノーマルのペールオレンジのほうがいいかなぁ。でもジオン系MSなのでクリアレッドもありか。まぁ・・・どっちでもいいや。Open。
ノーマルカラーか。・・・人間不思議なもので、Aが欲しくてAが当たったら「Bのほうがよかったかなぁ」ってなって、Bが欲しくてBが当たったら「Aのほうがよかったかなぁ」ってなるんですよねぇ。
兎にも角にも、そんなに欲しくもなかったバイアラン・カスタムが100円(税別)で手に入ったんだ。これなら失敗しても笑って済ませる。Hi-νガンダムとナイチンゲールは未だに作っていません。まずはこのバイアラン・カスタムで腕試しといきますか。次回から製作日記始めます(予定は未定)。