フレー、フレー、ガ、ン、プ、ラ。
無理やりやっても、いい結果出ないと思うんですよ。・・・ガンプラ作り。
えー・・・去年末に手に入れた『ガンプラ一番くじ』のコアファイター。一向に作る気になりません。コアファイターの前にストライクガンダム(簡単なの)作んなきゃだけど、それすら作る気になりません。まずもって、道具揃えるのが面倒なんです。子供の頃みたく、爪切りで切ってコニシボンドで接着とかやったら・・・真面目にガンプラ作ってる人にしばかれそう。
一緒にプラモ(ガンプラに限らず)やる友達がいれば、また違ったのかも。プラモやる友達(ストライクくれた人)もいましたが・・・最近は音信不通。私、臆病なんで、久しぶりに連絡とか自分からできないんですよね。ま、私の性格の話なんかどうでもいいや。とにかく今、私にできることと言えば、ガンプラ作ってる人を陰ながら応援する(?)ことだけです。
今はこれが精一杯。
えー・・・去年末に手に入れた『ガンプラ一番くじ』のコアファイター。一向に作る気になりません。コアファイターの前にストライクガンダム(簡単なの)作んなきゃだけど、それすら作る気になりません。まずもって、道具揃えるのが面倒なんです。子供の頃みたく、爪切りで切ってコニシボンドで接着とかやったら・・・真面目にガンプラ作ってる人にしばかれそう。
ケロロ軍曹 ケロロスイング
バンダイ 200円 2004年6月発売
一緒にプラモ(ガンプラに限らず)やる友達がいれば、また違ったのかも。プラモやる友達(ストライクくれた人)もいましたが・・・最近は音信不通。私、臆病なんで、久しぶりに連絡とか自分からできないんですよね。ま、私の性格の話なんかどうでもいいや。とにかく今、私にできることと言えば、ガンプラ作ってる人を陰ながら応援する(?)ことだけです。
今はこれが精一杯。
コメント投稿
こんにちは~
爪切り使ってプラモをランナーから切り取ったって、
ノープロブレム!(笑)
何を使って製作しようが、それが作る人の作風になると思うし、
上達の一歩だと思いますよ~
なので重い扉グワッ~って開きましょう~!っていっても、
自分はバンダイの手先では無いですYO!(笑)
で、プカップ2のバナー貼り付け応援ありがとうございます!
我らのこばゆう大佐主催のコンペは絶対自分も成功させたいので、
こういうの凄く嬉しい~!(笑)
あとでかえるさんともいつか共演出来るの期待してますよ!
では、また~
爪切り使ってプラモをランナーから切り取ったって、
ノープロブレム!(笑)
何を使って製作しようが、それが作る人の作風になると思うし、
上達の一歩だと思いますよ~
なので重い扉グワッ~って開きましょう~!っていっても、
自分はバンダイの手先では無いですYO!(笑)
で、プカップ2のバナー貼り付け応援ありがとうございます!
我らのこばゆう大佐主催のコンペは絶対自分も成功させたいので、
こういうの凄く嬉しい~!(笑)
あとでかえるさんともいつか共演出来るの期待してますよ!
では、また~
Re: テツ(8641FS)様へ
こんにちは~。
最初の一歩ってのが、なかなか踏み出せない私であります。
一番のネックはやはり”塗装”ですね。最初は筆塗りから始めるにしても・・・換気装置? ああいうのの設置とかがイマイチよく分かんないんです。換気扇が吐き出したシンナー臭がお隣に流れ込んでご近所トラブル・・・とかありそうで怖いです。
プカップ2のバナー。一応、こばゆう様から許可をいただきました。「私のようなプラモのプの字も知らない者がバナー貼っていいでしょうか?」とお伺いしたら、「まぁええやろ」とお答えいただきました。
投票ってもう始まってるんですかね? ま、あとで行ってみます。
最初の一歩ってのが、なかなか踏み出せない私であります。
一番のネックはやはり”塗装”ですね。最初は筆塗りから始めるにしても・・・換気装置? ああいうのの設置とかがイマイチよく分かんないんです。換気扇が吐き出したシンナー臭がお隣に流れ込んでご近所トラブル・・・とかありそうで怖いです。
プカップ2のバナー。一応、こばゆう様から許可をいただきました。「私のようなプラモのプの字も知らない者がバナー貼っていいでしょうか?」とお伺いしたら、「まぁええやろ」とお答えいただきました。
投票ってもう始まってるんですかね? ま、あとで行ってみます。
初めてコメントさせていただきます。
シロと申します。
最近はあまりカプセルトイや箱玩系に手を出さなくなっているので、あとでかえるさんのブログをいつも楽しく見させてもらっています。
私は主に模型の改造を好みますが、「どこをどう変えるか」と考える時が一番好きなので、いざ作業に入るとそれを苦痛に感じることが多く、今回のあとでかえるさんの心境、私も分る気がします。
しかしプロの方ならともかく、あくまで趣味や息抜きで模型を作っている方も多いと思いますし、気の向いた時に手を動かすでいいと思いますよ。
シロと申します。
最近はあまりカプセルトイや箱玩系に手を出さなくなっているので、あとでかえるさんのブログをいつも楽しく見させてもらっています。
私は主に模型の改造を好みますが、「どこをどう変えるか」と考える時が一番好きなので、いざ作業に入るとそれを苦痛に感じることが多く、今回のあとでかえるさんの心境、私も分る気がします。
しかしプロの方ならともかく、あくまで趣味や息抜きで模型を作っている方も多いと思いますし、気の向いた時に手を動かすでいいと思いますよ。
Re: シロ様へ
はじめまして、シロさん。コメントありがとうございます。
> 最近はあまりカプセルトイや箱玩系に手を出さなくなっているので、
ってことは、昔はトレフィグ買ってたんですね。まぁ・・・ねぇ。今日日は値上げがすごいですからねぇ。そのくせ、造形クオリティのほうはあまり進化していません。ほとんどがデフォルメ系に逃げちゃってますね。
> しかしプロの方ならともかく、あくまで趣味や息抜きで模型を作っている方も多いと思いますし、気の向いた時に手を動かすでいいと思いますよ。
そうですよね。プラモ作りなんて趣味なんだから、気の向いた時に作業進めればいいんですよね。・・・しかしそうなると、私の場合、1つのプラモ作るのに1年くらい掛かっちゃいそう。10分休憩→1時間経過ってのが私のパターンです。気がついたら寝てるってパターンも。学生時代、何度こんな感じの失敗をしたことやら・・・。
> 最近はあまりカプセルトイや箱玩系に手を出さなくなっているので、
ってことは、昔はトレフィグ買ってたんですね。まぁ・・・ねぇ。今日日は値上げがすごいですからねぇ。そのくせ、造形クオリティのほうはあまり進化していません。ほとんどがデフォルメ系に逃げちゃってますね。
> しかしプロの方ならともかく、あくまで趣味や息抜きで模型を作っている方も多いと思いますし、気の向いた時に手を動かすでいいと思いますよ。
そうですよね。プラモ作りなんて趣味なんだから、気の向いた時に作業進めればいいんですよね。・・・しかしそうなると、私の場合、1つのプラモ作るのに1年くらい掛かっちゃいそう。10分休憩→1時間経過ってのが私のパターンです。気がついたら寝てるってパターンも。学生時代、何度こんな感じの失敗をしたことやら・・・。
トラックバック
http://figure41.blog.fc2.com/tb.php/1003-67dd8c43