fc2ブログ

4月になるとここへ来て。

ppt-003.jpg

ぽぽたん 小奈美

ぽぽたん FIGURE COLLECTION
エグゾースト 400円 2004年8月発売

画像は適当。

コロナ騒動で一つだけいいことがありました。
さっき、買い出しも兼ねた散歩に出かけたんですよね。散歩のコースには近所の公園の桜並木が入ります。この作並木の片隅に例年、春になるとゴミ捨て場が設けられます。”お花見用”のゴミ捨て場です。私は常々それを不快に感じてました。自分達が出したゴミは自分達で持ち帰れよ!と。私のお気に入りの景色を穢すなよ!と。BBQしながらウェーイとか傍迷惑なんだよ!と。

・・・すみません。ちょっと感情的になっちゃいました。そのゴミ捨て場が今年は無いんですよね。代わりに「新型コロナウイルス為、お花見は自粛して」みたいな看板がありました。毎年この看板立ててくれたらいいのに。コロナの部分を別の理由に変えて。

前回も申しましたが、コロナが怖いから部屋に閉じ籠もるってのは、いかがなものでしょうか? 要は人が密集する密閉空間に行かなければいいんです(個人的見解)。私は”外出自粛”ってのに反対です(個人的意見)。ただし、出かけるときちゃんとマスクつけて。
たいへんよくできました。
Author by あとでかえる / 全記事一覧 / 前の記事 / 次の記事 / ページトップ
Designed by マンゴスチンw /
スポンサードリンク

コメント投稿

  • URL
  • コメント
  • パスワード
  •  管理者にだけ表示

 

こんばんは。おじゃまします~。

いつもお越し下さって有難う御座います<(_ _)>
コロナ騒動でちょっとだけ良かった事…確かにうちの近くでも同じ感じで。
こんな世相でなければ某東大寺や興福寺のあたりなど観光客でごった返してますが今は拍子抜けするほど閑散としてます。
観光業者さんにとってはたまったもんでは無いでしょうけど、地元民としてはちょっとホッとする部分がありますね。

だがしかし。県内の他の桜が綺麗な場所には隣県(O阪)の人達もわらわらと来てるので近づけず…(汗)
某宣言が明日出たら、O阪を逃げ出してこっち来る人も増えるのかなあ~。
正直言ってちょっと困るんですけども気持ちは解らなくも無いので微妙な気分ですね。

Re: タイトルなし 

お、ご新規さん。

> いつもお越し下さって有難う御座います<(_ _)>
あ、『☆Hogering LineBreaker Mk.Ⅱ☆』さん。こちらこそ、いつもお世話になってます(?)。

> 地元民としてはちょっとホッとする部分がありますね。
あー、やっぱそういうもんですか。 観光客がいっぱい来たらやっぱ騒がしい?

> 某宣言が明日出たら、O阪を逃げ出してこっち来る人も増えるのかなあ~。
逃げる場所がある人は羨ましいです。私には田舎(おじいちゃんおばあちゃんの家)ってものがありません。実家も同じ都道府県内です。ってゆーか、一応社会人なんで逃げ出すわけにはいかないのです。
ブログでも書きましたが。人が密集する密閉空間に行かない。外出時にはちゃんとマスクをする。コロナ対策さえしてれば大丈夫! そう信じて、私は都会(ってほど都会じゃないけど)でがんばります。

外出の見解 

はじめまして。それと、いつもご訪問ありがとうございます。

外出自体は いけないことでは なくない?というのは実は自分も思っているところです。肝心なのは近距離で触れ合うな、群がるなってことだと思うので…都会なんかは行動範囲が限定されるほど むしろ密集しますしね…。

おおっぴらには言い辛いですが、自分は相変わらず喫茶店とかにも行ったりしてます。そもそも田舎で平時から元々混んでない時間帯に一人で行くので本質的に問題があるとは思えませんし…。

Re: Mr.よっしい様へ 

お、ご新規さんその2。

> はじめまして。それと、いつもご訪問ありがとうございます。
『どこでも描くヒト』さん。こちらこそ、いつもご訪問ありがとうございます。

> おおっぴらには言い辛いですが、
実は私も、結構普段と同じ行動してます。スーパーとか本屋とか普段と同じように行ってます。
ただ、やはりマスクは必須ですね。コロナが怖いのもありますが・・・それよりも他人の目が怖いです。
マスク無しで咳一つでもすれば、冷たい視線がびゅんびゅん飛んできます(被害妄想気味)。

とにかくですね。コロナ対策はしっかりしましょう。がんばりましょう。

トラックバック

http://figure41.blog.fc2.com/tb.php/1064-829443ec