fc2ブログ

盗用と引用。

この子はどうでしょ?

fat01.jpg





   ファンタシースターII ネイ・セカンド

   ユージン
   SR セガギャルズコレクション
   200円
   2003年11月発売


知ってます? 往年のセガファンなら、「わからいでか!」ってなもんでしょうか。
その昔は、セガの看板RPGだったんですよねぇ。今でもそうなんですかね? 今のはオンラインゲームになってるんですよね。巷ではMHのパクリっぽく言われてますが、実はこっちのほうが先なんです。真似したのはMHのほうなんです。しかしながら、人気に火がついたのはあちらのほう。で、こっちはパクリ扱い。

この際、聞きたいのですが、パクリオマージュってどう違うんですかね?
前者はまぁ悪く言われて、後者はまぁいいだろ的に取られます。その区別が私にはよく分からない。要は、真似してると自己申告すれば、それは許されるのでしょうか。それとも、真似された側が容認していれば、OKなのか。んー・・・この議論はね、難しいと思います。誰かが言ってました。「そんなこと言い出したら、今ある漫画はすべて手塚治虫のパクリだ」って。そんな意見もあります。しまいには、石器時代の壁画とかにまでさかのぼりそう。ま、つまり、”言っても詮無きこと”ってやつですね。

あ、フィギュア。これ、だいぶ傾けて写真撮ってます。台座見たら分かりますよね。
出来はね、悪くないんですよ。ただ、やたら体が傾いてる。なんか、変な方向に体捻ってるんですよねぇ。なんでまた、こんな中途半端なポーズにしたんだろ。普通に立たせてくれたら、それでいいのに。
たいへんよくできました。
Author by あとでかえる / 全記事一覧 / 前の記事 / 次の記事 / ページトップ
Designed by マンゴスチンw /
スポンサードリンク

コメント投稿

  • URL
  • コメント
  • パスワード
  •  管理者にだけ表示

トラックバック

http://figure41.blog.fc2.com/tb.php/156-769b8424