私も作ってみた。
ちょっと昔のminiフィギュアをご覧の紳士淑女諸君こんばんわ。
……ごめんなさい。やっぱ普通にやります。
えーとですね。昨日……じゃない一昨日か。YouTubeでね、『100均の粘土で初音ミクを作ってみた』って動画を見たんですよ。それがちょっと、私のとって”目からウロコ”でした。「あ、そっか。フィギュア作んのは、普通の紙粘土とかでもいいんだ」って。でね、その動画の最後のほうに、”ねり消し”で作ったミクさんも出てくるんですよ。ねり消し……それならウチにあったような……?
……よし、いっちょやってみっか。BGMは『てってってー』でお願いします。
ま、こんなもんです。私が作れるフィギュア(?)と言えば。
柔らかい上、頭でっかちなんで、立たせることはできません。んー・・・腕がちょっと短かったかなぁ。あ、ちなみにこれ、同じくYouTubeであった『くるっとおどって初音ミク』っていうのを見ながら作りました。有名な動画ですよね。え? 塗装? 塗装は……もちろん……無しです。
……ごめんなさい。やっぱ普通にやります。
えーとですね。昨日……じゃない一昨日か。YouTubeでね、『100均の粘土で初音ミクを作ってみた』って動画を見たんですよ。それがちょっと、私のとって”目からウロコ”でした。「あ、そっか。フィギュア作んのは、普通の紙粘土とかでもいいんだ」って。でね、その動画の最後のほうに、”ねり消し”で作ったミクさんも出てくるんですよ。ねり消し……それならウチにあったような……?
……よし、いっちょやってみっか。BGMは『てってってー』でお願いします。
ま、こんなもんです。私が作れるフィギュア(?)と言えば。
柔らかい上、頭でっかちなんで、立たせることはできません。んー・・・腕がちょっと短かったかなぁ。あ、ちなみにこれ、同じくYouTubeであった『くるっとおどって初音ミク』っていうのを見ながら作りました。有名な動画ですよね。え? 塗装? 塗装は……もちろん……無しです。