グレーなクレーン。
今日はちょっと珍しいものをお見せしましょう。ま、”ウチでは珍しい”ってだけですけど。

ハイスクールD×D リアス・グレモリー
タイトー
アミューズメントプライズ品
100円~∞
2014年2月発売(?)
これ大きいです。ミニフィギュア、とは言えません。20cmくらいあります。
と、言いましても、普通に売ってるPVCフィギュアではありません。あれです。プライズ品ってやつです。そうです。クレーンゲームの景品ってやつです。ま、これも普通に売ってると言えば、売ってるんですけどね。今日日の中古屋さんは、なーんでも置いてます。
ちなみに、このフィギュアは貰い物です。
一緒にゲームセンター行った友達がくれました。好きな漫画雑誌は少年ジャンプっていう、ちょっと私とは人種が違う人。そのお友達が、千円近く掛けてゲットしたもの。それをすぐさま私にくれました。違いますよ。私の為に取ってくれたって訳ではありません。ただ単に、”取りたかっただけ”です。そういう人もいるんですよ。内心、「いらなきゃ取るなよ」って思ったのは、内緒の話です。
このフィギュアを出したのには理由があります。
少し前にね、「ネットでクレーンゲームができる」って記事を見たんですよ。新聞で。それに驚きまして。技術がすごいって話ではありません。「そんなの信用できるのか?」って言いたいんです。だって、ただでさえ、クレーンゲームって怪しいじゃないですか。悪く言うと、ズバリ”インチキ臭い”。なんなの? あの、不自然なほど貧弱なアームは? いかにも落ちそうで落ちない配置の仕方は? それをさらに、遠く離れたところから遠隔操作でやるなんて……不明瞭もいいとこです。そもそもですね。私はクレーンゲームってものが、嫌いです。失敗したら”0”ですよ? 何も無しですよ? それだったらまだ、例のコンビニくじとかのほうがまだいいです。ハズレにしても、何かしら景品があるんだから。
……ヤベ。またちゃった……かな?
すみません。熱くなると、すぐこうなっちゃうんですよ。気をつけてるつもりなんですが……。
もう少しだけお付き合いを。最後に、このフィギュアの感想を。
大きいだけあって、それなりに細部まで細かくできてますが……顔がね、もうひとつだと思います。似ているかどうかではありません(てか、原作知らない)。目がね、いつも口酸っぱく言ってる、”印刷してるだけ”なんですよ。このサイズのフィギュアで、そりゃーないでしょ。

ハイスクールD×D リアス・グレモリー
タイトー
アミューズメントプライズ品
100円~∞
2014年2月発売(?)
これ大きいです。ミニフィギュア、とは言えません。20cmくらいあります。
と、言いましても、普通に売ってるPVCフィギュアではありません。あれです。プライズ品ってやつです。そうです。クレーンゲームの景品ってやつです。ま、これも普通に売ってると言えば、売ってるんですけどね。今日日の中古屋さんは、なーんでも置いてます。
ちなみに、このフィギュアは貰い物です。
一緒にゲームセンター行った友達がくれました。好きな漫画雑誌は少年ジャンプっていう、ちょっと私とは人種が違う人。そのお友達が、千円近く掛けてゲットしたもの。それをすぐさま私にくれました。違いますよ。私の為に取ってくれたって訳ではありません。ただ単に、”取りたかっただけ”です。そういう人もいるんですよ。内心、「いらなきゃ取るなよ」って思ったのは、内緒の話です。
このフィギュアを出したのには理由があります。
少し前にね、「ネットでクレーンゲームができる」って記事を見たんですよ。新聞で。それに驚きまして。技術がすごいって話ではありません。「そんなの信用できるのか?」って言いたいんです。だって、ただでさえ、クレーンゲームって怪しいじゃないですか。悪く言うと、ズバリ”インチキ臭い”。なんなの? あの、不自然なほど貧弱なアームは? いかにも落ちそうで落ちない配置の仕方は? それをさらに、遠く離れたところから遠隔操作でやるなんて……不明瞭もいいとこです。そもそもですね。私はクレーンゲームってものが、嫌いです。失敗したら”0”ですよ? 何も無しですよ? それだったらまだ、例のコンビニくじとかのほうがまだいいです。ハズレにしても、何かしら景品があるんだから。
……ヤベ。またちゃった……かな?
すみません。熱くなると、すぐこうなっちゃうんですよ。気をつけてるつもりなんですが……。
もう少しだけお付き合いを。最後に、このフィギュアの感想を。
大きいだけあって、それなりに細部まで細かくできてますが……顔がね、もうひとつだと思います。似ているかどうかではありません(てか、原作知らない)。目がね、いつも口酸っぱく言ってる、”印刷してるだけ”なんですよ。このサイズのフィギュアで、そりゃーないでしょ。
コメント投稿
ネ○チやト○バ
初めましてこんばんわ、イルレイです!
自分はUFOキャッチャーは好きですね、程々にやる程度で
見た目で取れそうになかったらまずやりませんが( ´∀`)
まぁ良くも悪くも話題になっていますな、
ネットで出来るUFOキャッチャー…遠隔操作なんか
ラグも多くてそうそう思った通りに動かせそうにないですね。
途中で回線の問題で落ちて横取りされてしまったりすると悲惨です。
プレイ動画を見ていますがこれはすぐ廃れそうに思いますわ。
ではまた^^
自分はUFOキャッチャーは好きですね、程々にやる程度で
見た目で取れそうになかったらまずやりませんが( ´∀`)
まぁ良くも悪くも話題になっていますな、
ネットで出来るUFOキャッチャー…遠隔操作なんか
ラグも多くてそうそう思った通りに動かせそうにないですね。
途中で回線の問題で落ちて横取りされてしまったりすると悲惨です。
プレイ動画を見ていますがこれはすぐ廃れそうに思いますわ。
ではまた^^
Re: イルレイ様へ。
コメントありがとうございます!
UFOキャッチャーは貯金箱です。こ○たがそう言ってました。
へー。UFOキャッチャーのプレイ動画なんてあるんですか。あとで見てみます。
横取りって・・・そりゃーあんまりですよね。そもそも私は、ゲームセンターのUFOキャッチャー自体信用していません。あれってアームの強度調整とかできるんでしょ? それこそ、遠隔操作で操られてそう。
イルレイさんのところは、美少女物からロボット物と幅広いですね。その中に、ウン千円かけてゲットしたUFOキャッチャー物も、あるのでしょうか?
UFOキャッチャーは貯金箱です。こ○たがそう言ってました。
へー。UFOキャッチャーのプレイ動画なんてあるんですか。あとで見てみます。
横取りって・・・そりゃーあんまりですよね。そもそも私は、ゲームセンターのUFOキャッチャー自体信用していません。あれってアームの強度調整とかできるんでしょ? それこそ、遠隔操作で操られてそう。
イルレイさんのところは、美少女物からロボット物と幅広いですね。その中に、ウン千円かけてゲットしたUFOキャッチャー物も、あるのでしょうか?
トラックバック
http://figure41.blog.fc2.com/tb.php/248-aa4548fe