赤髪のシャーリー。
世界名作劇場が続きます。正確には、ハイジは入らないそうですね。

赤毛のアン アン・シャーリー
ムービック(&海洋堂)
K&M ミニヴィネットシリーズ 赤毛のアン
200円
2001年3月発売
アンです。『赤毛のアン』
実はこの作品、昔は嫌いでした。なんていうか……あの”無理やりな空元気”みたいなのが……少々鼻についたんですよね。昔は、ですよ。今は大丈夫だと思います。たぶん。そうですね、これを機にアニメ見直すのもいいかも。あ、この際だから、原作のモンゴメリの小説読んでみてもいいかも。
一見セピアっぽいですが、今度はちゃんとした彩色版です。
写真はあえて横顔から撮りました。どうしても、本に指挟んでるとこ見せたくて。ヴィネットの面白いところは、いろんな角度から見ると、いろんな情景が見れるってとこです。ま、裏から見ちゃダメですけど。
あんまり手放しに褒め続けるのもあれなんで、ちょっとばかし悪い点を。
んー、やっぱりちょっと雑、ですね。まー、物が古いですからねぇ。足とか目立ちますね。パーティングライン及びゲート跡が。いやまぁ、全然許せる範囲なんですけどね。海洋堂製作品(ガチャ)でこれが解消されるのは、『ちょびっツ』の第二弾(2003年)からだと、私は思います。あれからきれいになった。……値段も上がったけどね。

赤毛のアン アン・シャーリー
ムービック(&海洋堂)
K&M ミニヴィネットシリーズ 赤毛のアン
200円
2001年3月発売
アンです。『赤毛のアン』
実はこの作品、昔は嫌いでした。なんていうか……あの”無理やりな空元気”みたいなのが……少々鼻についたんですよね。昔は、ですよ。今は大丈夫だと思います。たぶん。そうですね、これを機にアニメ見直すのもいいかも。あ、この際だから、原作のモンゴメリの小説読んでみてもいいかも。
一見セピアっぽいですが、今度はちゃんとした彩色版です。
写真はあえて横顔から撮りました。どうしても、本に指挟んでるとこ見せたくて。ヴィネットの面白いところは、いろんな角度から見ると、いろんな情景が見れるってとこです。ま、裏から見ちゃダメですけど。
あんまり手放しに褒め続けるのもあれなんで、ちょっとばかし悪い点を。
んー、やっぱりちょっと雑、ですね。まー、物が古いですからねぇ。足とか目立ちますね。パーティングライン及びゲート跡が。いやまぁ、全然許せる範囲なんですけどね。海洋堂製作品(ガチャ)でこれが解消されるのは、『ちょびっツ』の第二弾(2003年)からだと、私は思います。あれからきれいになった。……値段も上がったけどね。