私はガラケーです。

仮面ライダー555 園田真理
バンダイ
ガールズ・イン・ユニフォーム
Masked Rider Edition 02
定価630円
2009年3月発売
これのでデータ探してたら……Wikipediaにまとめっぽいのがあった。なんでもあるもんだな。ほんと、便利な世の中になったもんだ。でも、便利すぎる世の中ってーのも、逆に何か物足りない気もする。本(昔のホビー雑誌)で調べるのとか、結構好きなんだけどなー。
仮面ライダー。最近は”3号”とかいるんですねぇ。”V3”ではありません。ちゃんとした仮面ライダー3号。んで、その3号の人間バージョンが結構有名な俳優さんなんですよね。そう言えば、どこかの何かで見たことある人です。すみません。ドラマとかバラエティとかあんまり見ないんで。あ、でも、『片岡鶴太郎』さんは知ってましたよ。今やってるライダーに出てますよね。
えー、この箱玩シリーズ。何気に結構数出てんですよねぇ。10回も出てます。その内、ライダー系は2回。あとの8回は戦隊もの系です。ライダー系のヒロインは印象が薄いんでしょうか?
えー、作りは悪くないと思うんですが、なんと言いましょうか……ポージングがあまり良くないように思えます。なんか不自然で硬い。お顔のほうも、あんまりかわいくないです。
え? あ! これのキャラデザって、漫画家の『黒岩よしひろ』さんなんですね。そうですか。それは失礼しました。ほんと、ウィキペディアって、便利。
コメント投稿
No,3
どうもコンバンワ、イルレイです。
仮面ライダー3号は「ショッカー製ライダー」の
第3号ってわけでしたな、V3は本郷と一文字とで改造手術したので^^
放送当時やろうとした設定を拾ってきたってのもあるんですが。
ついでに仮面ライダー4号も出ましたがどちらも好みのデザインでした。
真理ちゃんのこの伸び変身ポージングはほぼ劇中通りですが
まぁ硬いっちゃ硬いかもしれません、当初予告編で「変身ッ!」って
このポージングのカットだけ出すもんだからこの女の子も変身すんの!?
と騙されたもんです、実際は不適合者なので変身できずにベルトから
弾き飛ばされてしまうんですが、不適合者でも変身できるけど解除したら
そのまま死んじゃうカイザのベルトよか良心的な機能ですね。
仮面ライダー3号は「ショッカー製ライダー」の
第3号ってわけでしたな、V3は本郷と一文字とで改造手術したので^^
放送当時やろうとした設定を拾ってきたってのもあるんですが。
ついでに仮面ライダー4号も出ましたがどちらも好みのデザインでした。
真理ちゃんのこの伸び変身ポージングはほぼ劇中通りですが
まぁ硬いっちゃ硬いかもしれません、当初予告編で「変身ッ!」って
このポージングのカットだけ出すもんだからこの女の子も変身すんの!?
と騙されたもんです、実際は不適合者なので変身できずにベルトから
弾き飛ばされてしまうんですが、不適合者でも変身できるけど解除したら
そのまま死んじゃうカイザのベルトよか良心的な機能ですね。
Re:イルレイ様へ。
こんにちわ。
え? 仮面ライダー4号? そんなのいます?
――― 検索 ―――
ほんとだ。いますね。
一応、『宇宙船』とかも目を通してるんですけど、知らなかった。
しかしなんですね。
1号2号と、3号4号が並ぶと違和感ありますね。ディテールがぜんぜん違う。
特撮ものはあんまりな私ですが、新しいライダー、及びパワーアップ、そういうのは結構楽しみにしてます。次のは、えーっと・・・『ゴースト』ですね。最強形態は、アーサー王憑依だと私は予想します。
え? 仮面ライダー4号? そんなのいます?
――― 検索 ―――
ほんとだ。いますね。
一応、『宇宙船』とかも目を通してるんですけど、知らなかった。
しかしなんですね。
1号2号と、3号4号が並ぶと違和感ありますね。ディテールがぜんぜん違う。
特撮ものはあんまりな私ですが、新しいライダー、及びパワーアップ、そういうのは結構楽しみにしてます。次のは、えーっと・・・『ゴースト』ですね。最強形態は、アーサー王憑依だと私は予想します。
トラックバック
http://figure41.blog.fc2.com/tb.php/279-7d3a4ae3