コレジャナイG。
違う・・・。こんなの・・・違うと思う。
こんな、ガマガエルみたいなの、断じてガンダムとは認めません!
今週末(日曜は週頭?)、ついに始まる新しいガンダム『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』
先日発売されたHJ(ホビージャパン)にその情報が載ってったんですけど・・・驚きました。なんだありゃ? あの、”ガンダム・グシオン”ってーの。どこをどう見たら、これがガンダムに見えるんだ。どう見てもゴックの進化バージョンでしょ、これ?
まぁ、「古い物を壊して新しい物を作る」的な発言を富野監督はされてましたが、それはまぁ、生みの親の一人が言うから重みがある訳であって・・・。いや、ま、分かりますよ。同じデザインじゃあダメだってことは。既存のもの引用して、オリジナリティを出す。それは難しいことなのかもしれません。しかし・・・物には限度ってもんがあります。いくらなんでも、この短足モビルスーツがガンダムって言われても、納得できるかってーの。「責任者呼んで来い!」って言いたくなります。
・・・あ、そうか! 可能性としては一つあります。”ヴァーチェ”の例がありますね。中を開けたら、そこから可愛い女の子が・・・もとい、スレンダーなガンダムが。って、可能性は無きにしも非ず。奥底に光る眼(デュアルアイ?)が、そんな感じします。この私の予想が当たってら、褒めてくださいね。
画像を張ると怖いので、代わりにこれを。

ガンダムコレクションDX3
EYMS-16M ザメル
バンダイ 280円 2005年11月発売
ま、だいたいこんな感じです。
これは0083に出てくるMSですね。0083はあんまり好きではありません。0083は暗いから嫌い。あと、ヒロイン外道だから嫌い。あと、試作機が、どー見てもMk-Ⅱよりハイスペックなのに疑問を感じる。

このパーツ。どこに付けたらいいのか分かんない・・・。
こんな、ガマガエルみたいなの、断じてガンダムとは認めません!
今週末(日曜は週頭?)、ついに始まる新しいガンダム『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』
先日発売されたHJ(ホビージャパン)にその情報が載ってったんですけど・・・驚きました。なんだありゃ? あの、”ガンダム・グシオン”ってーの。どこをどう見たら、これがガンダムに見えるんだ。どう見てもゴックの進化バージョンでしょ、これ?
まぁ、「古い物を壊して新しい物を作る」的な発言を富野監督はされてましたが、それはまぁ、生みの親の一人が言うから重みがある訳であって・・・。いや、ま、分かりますよ。同じデザインじゃあダメだってことは。既存のもの引用して、オリジナリティを出す。それは難しいことなのかもしれません。しかし・・・物には限度ってもんがあります。いくらなんでも、この短足モビルスーツがガンダムって言われても、納得できるかってーの。「責任者呼んで来い!」って言いたくなります。
・・・あ、そうか! 可能性としては一つあります。”ヴァーチェ”の例がありますね。中を開けたら、そこから可愛い女の子が・・・もとい、スレンダーなガンダムが。って、可能性は無きにしも非ず。奥底に光る眼(デュアルアイ?)が、そんな感じします。この私の予想が当たってら、褒めてくださいね。
画像を張ると怖いので、代わりにこれを。

ガンダムコレクションDX3
EYMS-16M ザメル
バンダイ 280円 2005年11月発売
ま、だいたいこんな感じです。
これは0083に出てくるMSですね。0083はあんまり好きではありません。0083は暗いから嫌い。あと、ヒロイン外道だから嫌い。あと、試作機が、どー見てもMk-Ⅱよりハイスペックなのに疑問を感じる。

このパーツ。どこに付けたらいいのか分かんない・・・。