瓶の帽子。
こんなの出てきた。あるものは使わなきゃ。

機動戦士ガンダム ララァ・スン
ペプシツイストのオマケ
サントリー
140円
2003年9月発売
いわゆる、”オマケ”ってやつですね。ペットボトル飲料に付いてたオマケ。首のところにぶら下げてあるんです。一時期にね、流行ったんですよ。こういう飲み物にフィギュア付けるっていうのが。最近はどうなんでしょ? ストラップ付いたのとか、たまに見かけるくらいか。
こういうのが少なくなった理由。ま、コスト的な理由は当然あるでしょう。その他に、えー・・・いつ頃でしたかね? こういう、いかにもなオマケに、シークレットアイテムなんかの混入がダメになっちゃったんですよ。「射幸心を煽る」みたいな理由で。そんでもって、あげくに、中身が表記されるようになった。そうなってしまうと・・・ま、シラケちゃいますよね。欲しいアイテムを狙ってゲットできるって点ではありがたいですが。やっぱりね、コレクションとかトレーディングとか名がつく物は、開けるまでのワクワク感が醍醐味です。それが、はなから中身分かってちゃ・・・台無しですよね。
しかしながら、レアやシクレにはいろいろと問題があります。ま、アソートですね。例えばGコレ。あれって酷いのになると、確率1/144ですから。144個×180円=25920円。あこぎと言えば・・・あこぎです。
レアやシクレ。国民投票でもしたら、どうなるんだろ? 賛成か反対か、あなたならどっち?
あ、一応フィギュアの感想。ま、オマケですから。それなりの出来です。ちなみにシークレットは、ガンダムとドムのバージョン違い。揃えると、ジェットストリームアタックが再現できます。

機動戦士ガンダム ララァ・スン
ペプシツイストのオマケ
サントリー
140円
2003年9月発売
いわゆる、”オマケ”ってやつですね。ペットボトル飲料に付いてたオマケ。首のところにぶら下げてあるんです。一時期にね、流行ったんですよ。こういう飲み物にフィギュア付けるっていうのが。最近はどうなんでしょ? ストラップ付いたのとか、たまに見かけるくらいか。
こういうのが少なくなった理由。ま、コスト的な理由は当然あるでしょう。その他に、えー・・・いつ頃でしたかね? こういう、いかにもなオマケに、シークレットアイテムなんかの混入がダメになっちゃったんですよ。「射幸心を煽る」みたいな理由で。そんでもって、あげくに、中身が表記されるようになった。そうなってしまうと・・・ま、シラケちゃいますよね。欲しいアイテムを狙ってゲットできるって点ではありがたいですが。やっぱりね、コレクションとかトレーディングとか名がつく物は、開けるまでのワクワク感が醍醐味です。それが、はなから中身分かってちゃ・・・台無しですよね。
しかしながら、レアやシクレにはいろいろと問題があります。ま、アソートですね。例えばGコレ。あれって酷いのになると、確率1/144ですから。144個×180円=25920円。あこぎと言えば・・・あこぎです。
レアやシクレ。国民投票でもしたら、どうなるんだろ? 賛成か反対か、あなたならどっち?
あ、一応フィギュアの感想。ま、オマケですから。それなりの出来です。ちなみにシークレットは、ガンダムとドムのバージョン違い。揃えると、ジェットストリームアタックが再現できます。
コメント投稿
レアに哭く
もうすぐスターウォーズの新作やるんだから
またペプシにボトルキャップ付けてくれたらいいのに!
っていう声をちらほら聞きますがやはり出る気配は無さそう…
ボトルキャップというジャンル自体はそこそこ続いてたりするんですがね。
かえるさんには守備範囲外でしょうがガシャポンのHGウルトラマンシリーズとか
最近はプレミアムバンダイ限定で新造形の怪獣セットなんて出てまして
それが4体で1万円近いとか流石に手が出ない、これはこれで恐ろしい存在ですわ。
ガシャ自体のアソートもヤバいし普通の時代は集めてましたが最近は傍観してます。
またペプシにボトルキャップ付けてくれたらいいのに!
っていう声をちらほら聞きますがやはり出る気配は無さそう…
ボトルキャップというジャンル自体はそこそこ続いてたりするんですがね。
かえるさんには守備範囲外でしょうがガシャポンのHGウルトラマンシリーズとか
最近はプレミアムバンダイ限定で新造形の怪獣セットなんて出てまして
それが4体で1万円近いとか流石に手が出ない、これはこれで恐ろしい存在ですわ。
ガシャ自体のアソートもヤバいし普通の時代は集めてましたが最近は傍観してます。
Re:イルレイ様へ。
スターウォーズのボトルキャップフィギュア。いっぱい出てますね。
私があえて狙うとしたら、R2D2かC3POですね。ダースベイダ―もいいかな?
スターウォーズという作品は、日本の漫画やアニメに多大な影響を与えたと思います。ガンダム、宮崎アニメ、鳥山明なんかもそうでしょうか。逆にですね。そのスターウォーズは、日本の黒澤映画の影響を受けてるっていうのが面白いです。ゴッホみたいなものですかね。
はい? え? 4体で1万円って・・・これHGの話ですよね? ガシャポンですよね? 1体2千500円って・・・そんなの誰が買うの? そういう、コレクターの足元見たやり方は感心できませんね。
私があえて狙うとしたら、R2D2かC3POですね。ダースベイダ―もいいかな?
スターウォーズという作品は、日本の漫画やアニメに多大な影響を与えたと思います。ガンダム、宮崎アニメ、鳥山明なんかもそうでしょうか。逆にですね。そのスターウォーズは、日本の黒澤映画の影響を受けてるっていうのが面白いです。ゴッホみたいなものですかね。
はい? え? 4体で1万円って・・・これHGの話ですよね? ガシャポンですよね? 1体2千500円って・・・そんなの誰が買うの? そういう、コレクターの足元見たやり方は感心できませんね。
トラックバック
http://figure41.blog.fc2.com/tb.php/411-8e26dd6b