BBA。
今日も行き遅れフィギュアを。

灼眼のシャナ マージョリー・ドー
SR 灼眼のシャナ
タカラトミーアーツ(旧ユージン)
300円
2006年12月発売
”BBA”とは→ババアである。もしくは、ボインボインのおねーさん(姉貴)。・・・ふむ。どちらも当てはまってますね。ま、前者は悪口で、後者は褒め言葉と取れますか。
『シャナ』ですね。あんまり知らないシャナ。なのにフィギュアは買ってるシャナ。
えー、Wikipediaによると・・・グータラで酒好きで姉御肌、か。朱美さん+ドロンジョみたいなキャラなんですかね? しかしこの、”弔詞の詠み手”やら、”殺戮の美姫”やら、”怒れる獣”やら・・・いくつ通り名もってんだ。これを作中、個別で使われたら、話分かんなくなりませんか?
フィギュア。ま、ハズレですね。作りは悪くないけど造形が悪い、みたいな?
前に置いてある本(グリモア)は、これ台座なんです(透明の台座はバンダイの)。左側のページと表紙の隙間に足を挟んで立てます。いや、ちゃんと付けて写真撮ろうと思ったんですけどね。これABS製なんですよ。パーツを外そうとしたら・・・メキッ!って音がしたんで、やめました。
こういう場合、PVC製ならお湯で温めれば、軟らかくなって外れます。しかし、硬いABSの場合は・・・どうしたらいいんですかね? ABSは少し温めたくらいでは軟らかくなりません。また、温め過ぎると、そのままの形で固まってしまいます。経験有りです。ガンコレをファンヒーターの前に置いて温めてたら・・・台座がドロドロのグニャグニャに。再起不能。物はマスターガンダムです(ダブリいっぱい)。

灼眼のシャナ マージョリー・ドー
SR 灼眼のシャナ
タカラトミーアーツ(旧ユージン)
300円
2006年12月発売
”BBA”とは→ババアである。もしくは、ボインボインのおねーさん(姉貴)。・・・ふむ。どちらも当てはまってますね。ま、前者は悪口で、後者は褒め言葉と取れますか。
『シャナ』ですね。あんまり知らないシャナ。なのにフィギュアは買ってるシャナ。
えー、Wikipediaによると・・・グータラで酒好きで姉御肌、か。朱美さん+ドロンジョみたいなキャラなんですかね? しかしこの、”弔詞の詠み手”やら、”殺戮の美姫”やら、”怒れる獣”やら・・・いくつ通り名もってんだ。これを作中、個別で使われたら、話分かんなくなりませんか?
フィギュア。ま、ハズレですね。作りは悪くないけど造形が悪い、みたいな?
前に置いてある本(グリモア)は、これ台座なんです(透明の台座はバンダイの)。左側のページと表紙の隙間に足を挟んで立てます。いや、ちゃんと付けて写真撮ろうと思ったんですけどね。これABS製なんですよ。パーツを外そうとしたら・・・メキッ!って音がしたんで、やめました。
こういう場合、PVC製ならお湯で温めれば、軟らかくなって外れます。しかし、硬いABSの場合は・・・どうしたらいいんですかね? ABSは少し温めたくらいでは軟らかくなりません。また、温め過ぎると、そのままの形で固まってしまいます。経験有りです。ガンコレをファンヒーターの前に置いて温めてたら・・・台座がドロドロのグニャグニャに。再起不能。物はマスターガンダムです(ダブリいっぱい)。
コメント投稿
Beautiful Bust Angels
成程この本は台座になるんだねって私は見事に割りました^q^
灼シャナ自分は読んでたんですが途中で脱落してしまった…
キャラが増えすぎると私の頭では追いついていけないス。
敵側のキャラである「頂の座 ヘカテー」が好きだったんで
SR 灼眼のシャナはそのヘカテーが欲しくて買いましたねぇ。
アニメオリジナル展開じゃ活躍の場が増えててちと嬉しかった。
灼シャナ自分は読んでたんですが途中で脱落してしまった…
キャラが増えすぎると私の頭では追いついていけないス。
敵側のキャラである「頂の座 ヘカテー」が好きだったんで
SR 灼眼のシャナはそのヘカテーが欲しくて買いましたねぇ。
アニメオリジナル展開じゃ活躍の場が増えててちと嬉しかった。
Re: イルレイ様へ
割りましたか。それはそれは。
途中で脱落。よくあることです。私は漫画でよくありますね。長く続いて話がタルくなったり。あと、絵柄が変わっちゃたり。理由はさまざまですが、イキナリ醒めちゃうことがありますね。で、この集めた単行本はどうすりゃいいんだ?と。
ヘカテ―? あ、これ、シークレットなんですね。ユージンSRには珍しい、バージョン違いとかじゃなく完全に新造形のシークレット。アソートはどうなんでしょう? 私は出なかったけど。
”フレイムヘイズ VS 紅世の徒”って理解でOK?
途中で脱落。よくあることです。私は漫画でよくありますね。長く続いて話がタルくなったり。あと、絵柄が変わっちゃたり。理由はさまざまですが、イキナリ醒めちゃうことがありますね。で、この集めた単行本はどうすりゃいいんだ?と。
ヘカテ―? あ、これ、シークレットなんですね。ユージンSRには珍しい、バージョン違いとかじゃなく完全に新造形のシークレット。アソートはどうなんでしょう? 私は出なかったけど。
”フレイムヘイズ VS 紅世の徒”って理解でOK?
トラックバック
http://figure41.blog.fc2.com/tb.php/492-c8249a05