fc2ブログ

タッチタッチここにタッチ。

まだだ、まだ終わらんよ。

sfm-00.jpg

サムライフラメンコ 三澤 瑞希

サムライフラメンコ モバイルタッチペン
 システムサービス アミューズメント専用景品 2014年2月登場

しかし、3つ目は毛色が違います。タッチペンです、これ。ストラップ型の。
んでもって、これ。普通の売り物ではないようです。あれです。クレーンゲームの景品のようです。クレーンっていうか、棒で引っ掛けるタイプですかね。それとも、紐を引っ張るやつ?

とにかくまぁ、そのお値段は∞です。100円で取れることもあれば、1万円つぎ込んでも取れないこともあります。前にも書きましたが、『らきすた』泉こなたさんの名言を。

偉い人は言いました。UFOキャッチャーは貯金箱である、と

違うと思います。貯金箱は、破壊すればお金が返ってきます。UFOキャッチャーを破壊すると・・・店員さんが飛んできます。いくらぐらいするんだろ、あの装置? ま、1万円では効かないでしょうね。
同じ商品があるとします。クレーンゲームと一番くじで。はたして、どちらに挑戦するのが得策なのでしょうか? もちろん、お値段が張る一番くじのほうは、これ以上の豪華な商品が用意されています。

おまけ。

sfm-02.jpg

使ってみた。描いてみた。これが私の精一杯。

たいへんよくできました。
Author by あとでかえる / 全記事一覧 / 前の記事 / 次の記事 / ページトップ
Designed by マンゴスチンw /
スポンサードリンク

コメント投稿

  • URL
  • コメント
  • パスワード
  •  管理者にだけ表示

むしろ募金箱 

サムフラは怪人がいないのにヒーローやヒロインを目指す姿が
面白かったのに本当に怪人が現れてからはなんか違う…って感じでした。
あ、あと別に自分は進撃は人に勧められるほど好きなわけじゃ無いです^^

昔はアームのパワーをバネの強弱を変えたりして手作業で調整していたのですが
近年のマシンではなんと簡単操作で左右同時に100段階で調整が可能です、スゴイネ^q^
最新マシンだとタッチパネルでピッピするだけで出来てしまうので店員さんも楽々だ!

景品を上まで持ち上げてから落とすという「惜しい!」とこちらが
思ってしまう設定ができるマシンは役者ですねぇ、色々ネタはあるけど今回はこの辺で。

まぁこういう小さい景品が入ってたりするコンビニキャッチャーとか
UFOあらかるととか、そういう軽いマシンの方が自分は好みなんですよね、
荒プレイであらかるとの先端のアームは3回くらいへし折っちゃった事があります(ぇ

Re: イルレイ様へ 

悪の組織に募金する気はありません。

ごめんなさい。実は、サムライフラメンコも知らなかったりします。画像で見た感じ、戦隊ヒーロー+アイドルって感じですかね? タイバニもちょっと入ってる?

なるほどね。クレーンゲームも進化してるんですね。100・・・段階( ゜Д゜) スゴイを通り越して、無駄なのでは? で、その調整って、プレイ中でも可能なんですかね? やってて、急にアームが弱くなったようなことあります。店員さんが陰で笑ってんですかね?

色々あるネタ。たぶん、ネガティブなネタなんでしょうね。素人は、二度とクレーンゲームやりたくなくなるような。聞きたいような・・・聞きたくないような・・・。

トラックバック

http://figure41.blog.fc2.com/tb.php/513-36078a98