fc2ブログ

人影がなかったので。

今日はちょっと楽をさせていただきます。・・・今日”も”ですね。

pkp-01a.jpg

こういうの買いました。『ポケモン』のパン。おつとめ品で50円^^

pkp-01b.jpg

菓子パンでなく、総菜パンです。カレー+チーズ味だったかな? 正直、あんまり美味しくなかったです。ま、目的はオマケのシールなんですけどね。「食べられません。」って・・・見りゃ分かるってーの。

pkp-01c.jpg

『ファイアロー』か。んー、ピカチュウとは言わないけど、どうせなら、もっとメジャーなポケモン出てほしかったなぁ。そういや、ポケットモンスターって海外ではポケモンが正式名称なんですよね。理由はまぁ、各自自分でお調べを。あと、これまた海外で、『ユンゲラー』ってポケモンが訴えられたそうですね。某自称超能力者が「俺をモデルにしてる」って因縁つけてきたそうです。さすがは訴訟の国コメリカ。とりあえず訴えてみて、それで勝てりゃ儲けもの、ってな考えなんでしょうね。

えー、今回この写真は、スマホで撮ってます。しかも、お外で。買ったスーパーの休憩コーナーで写真を撮りました。夜、閉店時間ギリギリだからこそできた、荒業です。
たいへんよくできました。
Author by あとでかえる / 全記事一覧 / 前の記事 / 次の記事 / ページトップ
Designed by マンゴスチンw /
スポンサードリンク

コメント投稿

  • URL
  • コメント
  • パスワード
  •  管理者にだけ表示

ポケモンパン、美味しいぞぉ 

最近、キャンペーン目当てにポケモンパンを食べることが多いですね。キャンペーンと言っても特別なものではないですが、レアなポケモンが手に入りますので食べてますね。
ブログの方にも食べ物関連のカテゴリに載ってますので、よかったら見て下さい。

サイキッカー 

エドガー・ケイシーとハリー・フーディーニといった
有名所に挟まれるユ〇・ゲラーはある意味光栄なんじゃないかと
思っちゃったりもしますがね…あとは沢村忠に海老原博幸とか
何気に実在の人物がモデルのポケモンが多い第一世代でしたが
やはりユ〇・ゲラー氏の一件のせいなのか面倒事を避けるように
以降はそういうポケモンは見られなくなったように思いますな。
開発スタッフの一人がモデルであるカビゴンは別枠としてw

Re: マーボ丼様へ 

続けて、こんにちは~。
あ。ここで言うポケモンは”本物のポケモン”のことですね。本物、つまりはゲームの中のポケモン。最初レアなシールでもあるのかと思いました。

しかしまぁ、商売上手と言いましょうか、あこぎといいましょうか。そのキャンペーンの為に、あのお世辞にも美味しいとは言えないパン、何個も食べなきゃなんないんですね。グリコやビックリマンと同じです。

Re: イルレイ様へ 

えーっと・・・
エドガー・ケイシーがケーシィ。で、ハリー・フーディーニがフーディン。あーこれ、全部進化でつながってるんですね。くだんのユンゲラーは第二形態か。

もし、もしですよ。このマジシャン3人に協力してこられたら・・・さすがの任天堂お抱え弁護団も、危なかったかもしれませんね。一人くらいは本物の魔法使える人いたかも。

面倒事・・・。『艦これ』とかあれ、大丈夫なんですかね? 国が文句言ってきたりしないんですかね? 憲法9条がどうたらこうたら言ってくる輩が、いつか現れそう。

トラックバック

http://figure41.blog.fc2.com/tb.php/563-a7e5dceb