fc2ブログ

大きなサザビと小さなサザビ。

ま、”ロボ”はありとしましょうか。

mss-006.jpg

機動戦士ガンダム 逆襲のシャア MSN-04 サザビー

MSセレクション24 バンダイ 200円 2002年9月発売

ロボットはまぁ、好きですからね私。
”スーパー系”は、ちょっとあれですけどね。やっぱロボットやメカは、”リアル系”を好みます。前にも説明しましたが、リアル系=「がんばりゃ現実に作れそう」 スーパー系=「どう考えても作んの無理だろ」 です。大まかに言うと。

リアル系と言えば、やっぱモビルスーツ(MS)です。で、私はジーク・ジオンです。基本的には量産機が好きなのですが・・・やっぱシャア専用は別格です。中でも、このサザビーはかっちょいいです。これで肩の排気口? が丸形だったら完璧だったのに。あと、色も濃い赤と薄い赤の強弱を、もっとつけてほしかったですね。後継機(?)のシュナンジュ。あれも悪くないけど、ちとデザインがうるさい。ナイチンゲールは認めません。あんなのMA(モビルアーマー)じゃん。

今日はなんか筆が進みますね。ついでに、これもいっちゃいましょうか。

gcc-70b.jpg



  ガンダムコレクションDX
  MSN-04 サザビー

  バンダイ 280円(税込) 2004年4月発売


比べてみましょう。ガンコレのサザビーです。・・・ちょっと「こんなにピンクか?」って感じもします。でも、造形は良好です。100メートルくらい離れたら、ガンプラに見えます。

やっぱ、あれなんですかね? 原型は3Dプリンター使ってるんですかね? フィギュアに限らず、ゲームとかアニメとかにもそのデータは活かせます。言わば、それこそがバンダイの財産なのでしょう。それだけで、あと10年・・・いや、あと100年は戦えるでしょう。

サザビー (動物) - アフリカのサバンナに生息する草食動物。Wikipediaより引用。

・・・・・・なんか、めっちゃ弱そう。
たいへんよくできました。
Author by あとでかえる / 全記事一覧 / 前の記事 / 次の記事 / ページトップ
Designed by マンゴスチンw /
スポンサードリンク

コメント投稿

  • URL
  • コメント
  • パスワード
  •  管理者にだけ表示

トラックバック

http://figure41.blog.fc2.com/tb.php/661-186dafb9