fc2ブログ

コミックドンドン。

あるものは、なんでも利用しなきゃ。

tby-001.jpg

「月の出ない国」を読む山本くん

パンダの穴シリーズ 手のひらの文学青年山本くん
タカラトミーアーツ 200円 2015年8月発売

フィギュア・・・てゆーか、ストラップ? でも、引っ掛けるとこないな? あ、これ”しおり”なんですね。ブックチャーム。特設サイトにそう書いてました。

私の守備範囲から外れたこの一品。実はこれ、貰いものです。友達が「好きでしょ、こういうの」って。私は「ああ、うん。貰う」←基本的に、くれるものは何でも貰う人。で、ですね。なんかこれ、本来”本”が付いてるみたいなんですよ。ミニブック? どちらかと言うと、そっちのほうがメイン? んでもって、電話して友達に聞いてみたら・・・「あー、あったような・・・」 すでに行方不明。すでに捨てたのかも。「もし見つかったら取っといて」って一応頼んでおきました。ま、望み薄。

話は変わって。
今月は本による出費が痛いです。コミック、久しぶりに3冊も買っちゃいました。『それでも町は廻っている』16巻、『ダンジョン飯』4巻、『からかい上手の高木さん』5巻、の3冊です。Amazonでググったら、この3冊が「〇〇をご覧になったお客様は、こんな商品もご覧になってます」って並んで出てきたのには驚きました。偶然のたまたま? それとも・・・Amazonは何かを知っている?

各巻の感想。
それ町。連載時の終わり方にイマイチ不満がありましたが、書き下ろしエピローグでそれを払拭。ダンジョン飯。ファリン、復活してよかったね。でも、このあと悲劇が待っていそうな予感が・・・。高木さん。ん~・・・ちょっとマンネリ化してきたかな。てゆーか、どう見ても”二人の子”です。
たいへんよくできました。
Author by あとでかえる / 全記事一覧 / 前の記事 / 次の記事 / ページトップ
Designed by マンゴスチンw /
スポンサードリンク

コメント投稿

  • URL
  • コメント
  • パスワード
  •  管理者にだけ表示

トラックバック

http://figure41.blog.fc2.com/tb.php/714-f8dcafe2