fc2ブログ

教えて!msg。

つまりね。後付けで話を挟むんなら上手にやってよ! と言いたいわけ。

mss-020.jpg

機動戦士ガンダム外伝 宇宙、閃光の果てに…
RX-78-5 ガンダム5号機

MSセレクション29 機動戦士ガンダム めぐりあい宇宙
バンダイ 200円 2003年9月発売

このガンダム5号機&4号機ってーの。初出はMSV(モビルスーツバリエーション)になるんですかね? んでもって、これらはガンダムMk-Ⅱより前に作られた設定なんですよね? しかしそのデザインは、どー見てもMk-Ⅱより強そうです。”GPシリーズ”にも同じことが言えます。派手にスラスター増やしたり、恐ろしい核弾頭積んだり、挙げ句の果てにデンドロビウムですよ? あれならネオ・ジオングとでもタイマン張れますよ。0096-0083=その差は13年です。

魔法の呪文「ガンダム文化は割とそういうぼんやりした部分で成り立ってる的なところがあります」

もう耳タコになってるかもしれませんが、私はガンダムのスピンオフ作品は認めない派です。『08小隊』も『0083』も認めません。『0080』だけは、ま、許せますかね。MSはそんなに派手じゃないし、美樹本キャラも悪くないです。なんと言っても、ザク(角なし)が大活躍ですからね。

太田垣 康男著『機動戦士ガンダム サンダーボルト』 実はあれも、読んでて苦痛を感じることがあります。アトラスガンダムは、やりすぎでしょ。
たいへんよくできました。
Author by あとでかえる / 全記事一覧 / 前の記事 / 次の記事 / ページトップ
Designed by マンゴスチンw /
スポンサードリンク

コメント投稿

  • URL
  • コメント
  • パスワード
  •  管理者にだけ表示

トラックバック

http://figure41.blog.fc2.com/tb.php/768-d3d9e4bf