コミ症です。
”同人誌=薄い本=エロ本”って理解でいいんですかね?

げんしけん 斑目 晴信
げんしけんコレクションフィギュア
ムービック
600円(税別)
2005年11月発売
フィギュア好きな私ですが、漫画もアニメも好きです。ですが、”同人誌”ってものにあまり興味がないんですよね。ワンフェスには行きたいけど、コミケには別に行きたくありません。
なんて言うの? 二次創作? そんな感じの漫画があまり好きじゃないんですよね。パクリだの、チョサクケンだの言ってるんじゃないです。少し語弊があるかもですが・・・贋作より真作がいいです。
ま、商業作家さんが同人誌出してるってパターンもありますよね。そうなると、話は別。”〇〇先生が描いた✕✕って作品のキャラ”ってのは見てみたいです。ふたばちゃんねるで、”T亀G五郎先生が描いたジンネマン”ってのを見たとき、腹を抱えて笑いました。
で、どうなの? やっぱ・・・臭いの? 特に夏のコミケは、想像を絶する異臭だと、噂に聞きます。暑さ対策より臭い対策が重要? 8×4とか会場内で販売したら、売れるんじゃないですかね? その匂いをイメージした萌えキャラなんかを缶に印刷して。フィギュア付きなら尚良し。
写真のフィギュア。クガピーと小物も付属します。カプセル版もあります。色無しもあります。

げんしけん 斑目 晴信
げんしけんコレクションフィギュア
ムービック
600円(税別)
2005年11月発売
フィギュア好きな私ですが、漫画もアニメも好きです。ですが、”同人誌”ってものにあまり興味がないんですよね。ワンフェスには行きたいけど、コミケには別に行きたくありません。
なんて言うの? 二次創作? そんな感じの漫画があまり好きじゃないんですよね。パクリだの、チョサクケンだの言ってるんじゃないです。少し語弊があるかもですが・・・贋作より真作がいいです。
ま、商業作家さんが同人誌出してるってパターンもありますよね。そうなると、話は別。”〇〇先生が描いた✕✕って作品のキャラ”ってのは見てみたいです。ふたばちゃんねるで、”T亀G五郎先生が描いたジンネマン”ってのを見たとき、腹を抱えて笑いました。
で、どうなの? やっぱ・・・臭いの? 特に夏のコミケは、想像を絶する異臭だと、噂に聞きます。暑さ対策より臭い対策が重要? 8×4とか会場内で販売したら、売れるんじゃないですかね? その匂いをイメージした萌えキャラなんかを缶に印刷して。フィギュア付きなら尚良し。
写真のフィギュア。クガピーと小物も付属します。カプセル版もあります。色無しもあります。
コメント投稿
はじめましてー。
ちょうどコミケに行ってきました(ほぼ毎度行ってるのですが)
同人誌と言っても実は色々あり、商業キャラのエロもあればギャグやシリアスもあり、サークルオリジナルのエロもギャグなどもありますよ。(特撮物だとか、食レポ同人誌やらペットの日記風の同人誌やらもあったりします。)
自分は鼻があまりよくなくて臭いに鈍感ですが、人口密度高いわ汗かくわで敏感な人には臭いと感じるのかもしれません。
ちょうどコミケに行ってきました(ほぼ毎度行ってるのですが)
同人誌と言っても実は色々あり、商業キャラのエロもあればギャグやシリアスもあり、サークルオリジナルのエロもギャグなどもありますよ。(特撮物だとか、食レポ同人誌やらペットの日記風の同人誌やらもあったりします。)
自分は鼻があまりよくなくて臭いに鈍感ですが、人口密度高いわ汗かくわで敏感な人には臭いと感じるのかもしれません。
Re: ワレモノ様へ
こんにちは。はじめまして。
なんか、すみません。コミケを全否定するようなこと書いて。
普通(非エロ)の漫画描いてる人もいるんですね。二次作品ではなくオリジナル作品描いてる人も。んでもって、同人作家→商業作家って人も結構いるそうですね。もしかしたら、会場で大手出版社のスカウトとかあるんですかね。
コミケ。駅からダッシュしてるのをテレビで見ました。そりゃ汗だくにもなりますって。
なんか、すみません。コミケを全否定するようなこと書いて。
普通(非エロ)の漫画描いてる人もいるんですね。二次作品ではなくオリジナル作品描いてる人も。んでもって、同人作家→商業作家って人も結構いるそうですね。もしかしたら、会場で大手出版社のスカウトとかあるんですかね。
コミケ。駅からダッシュしてるのをテレビで見ました。そりゃ汗だくにもなりますって。
いえいえ、お気になさらず。
マナーの悪い人もいますしそういう目で見られるのも仕方のないイベントだと思います。
会場でスカウトってのはたまに聞きますね。実際にそこから連載などにこぎつけられるのかはその人次第なんでしょうけど。
駅からダッシュも居れば前日から徹夜で並ぶ人も居るのですよ。そりゃあ汗だくで臭くなりますよね・・・
マナーの悪い人もいますしそういう目で見られるのも仕方のないイベントだと思います。
会場でスカウトってのはたまに聞きますね。実際にそこから連載などにこぎつけられるのかはその人次第なんでしょうけど。
駅からダッシュも居れば前日から徹夜で並ぶ人も居るのですよ。そりゃあ汗だくで臭くなりますよね・・・
マイペース大王
まさか二代目になってからの方が長く続くとは…
というか企業ブース目当てでコミケに行ってる人も沢山いると思いますがね。
今年もTwitterで雨の中徹夜で頑張って並んでるのを見てよくやるなぁと。
おトイレの問題もあるのでソロで一晩中並んでるのはツライかもしれませんな。
過去に数回行った事がある身としてもやはり冬の方が大分マシと感じました(´Д`υ)
というか企業ブース目当てでコミケに行ってる人も沢山いると思いますがね。
今年もTwitterで雨の中徹夜で頑張って並んでるのを見てよくやるなぁと。
おトイレの問題もあるのでソロで一晩中並んでるのはツライかもしれませんな。
過去に数回行った事がある身としてもやはり冬の方が大分マシと感じました(´Д`υ)
Re: ワレモノ様へ
マナーが悪いって、”割り込み上等”みたいな輩がいるんですかね?
調べた結果・・・最近お気に入りの漫画で、そういう、いわゆる”同人上がり”の作家さんがいました。そうなると、同人時代の作品も見たくなるってのがファンの心理。プレミアとか付いてるんですかね?
”並ぶの禁止”なんですよね? あー、そっかそっか。そういうのがマナーの悪い人達か。
調べた結果・・・最近お気に入りの漫画で、そういう、いわゆる”同人上がり”の作家さんがいました。そうなると、同人時代の作品も見たくなるってのがファンの心理。プレミアとか付いてるんですかね?
”並ぶの禁止”なんですよね? あー、そっかそっか。そういうのがマナーの悪い人達か。
Re: イルレイ様へ
安心してください。三代目は、ないと思います・・・。
「ちょっとトイレ行くんで、ここ空けといてくれます?」じゃダメなんですか?
基本的に、行列に並ぶのが苦手な私です。安くて美味しい評判の5つ星グルメでも、並んでまでして食べたいとは思いません。そうですねぇ・・・20分くらいが限界かな。
あ、コミケ行ったことあるんですか。「別に行きたくない」と書きましたが、物見遊山で一度くらい行ってみるのもいいかも。でも、それならワンフェスが先ですね。
「ちょっとトイレ行くんで、ここ空けといてくれます?」じゃダメなんですか?
基本的に、行列に並ぶのが苦手な私です。安くて美味しい評判の5つ星グルメでも、並んでまでして食べたいとは思いません。そうですねぇ・・・20分くらいが限界かな。
あ、コミケ行ったことあるんですか。「別に行きたくない」と書きましたが、物見遊山で一度くらい行ってみるのもいいかも。でも、それならワンフェスが先ですね。
「並ぶの禁止」は前日から徹夜で入場待機列に並ぶ人だと思います。治安や近隣の方の目もあり良く思われてないです。
入場待機列では満員電車をイメージしてもらえるとわかりやすいですが、割り込み自体はむしろ推奨されてるくらいです。
連れの人が居るからと横列を崩さずに隙間が出来たりしていると列が無駄に伸びるので。
その満員電車のようなすし詰め中、日傘を差す人やキャリーバッグ?ゴロゴロ引く奴を後ろでに引く人がマナー悪い人だと思います。後は自身のゴミを放置していく人とか。
(キャリーバッグを持つなら自身の横にピッタリつけるか逆に前に押すべきだと思ってます。足元の視界が悪いすし詰めの中、他人に避けるよう気を使わせているので)
入場してしまうと各々好きな場所へ動くのでマナーを気にする場面は減りますね。サークルの列は割り込めないように配慮されてますし。
同人上がりさんの同人作品のプレミアはついていそうですね。
作家さんによっては出版社に拾われて?同人作品をまとめて単行本にしている人も居ますし、逆に出版社に拾われてプロになってる方でも同人活動を続けている方も居ます。
「トイレ行くので空けといてください」でもいいのですが、自身の並んでいた所がどこだかわからなくなる場合があります。
ワンフェスも面白かったですよ。行った時は思い立って行ったので資金が少なかったのですが見て回るだけでも面白かったですし。
>>イルレイ様
なるほど、自分は企業ブースに行かないので失念してましたがかなり居そうですね。
企業に行かない身としては企業ブースは企業ブースで別の日や別会場で行ってほしいものですな。あとコスプレ達も。
長文失礼しました。
入場待機列では満員電車をイメージしてもらえるとわかりやすいですが、割り込み自体はむしろ推奨されてるくらいです。
連れの人が居るからと横列を崩さずに隙間が出来たりしていると列が無駄に伸びるので。
その満員電車のようなすし詰め中、日傘を差す人やキャリーバッグ?ゴロゴロ引く奴を後ろでに引く人がマナー悪い人だと思います。後は自身のゴミを放置していく人とか。
(キャリーバッグを持つなら自身の横にピッタリつけるか逆に前に押すべきだと思ってます。足元の視界が悪いすし詰めの中、他人に避けるよう気を使わせているので)
入場してしまうと各々好きな場所へ動くのでマナーを気にする場面は減りますね。サークルの列は割り込めないように配慮されてますし。
同人上がりさんの同人作品のプレミアはついていそうですね。
作家さんによっては出版社に拾われて?同人作品をまとめて単行本にしている人も居ますし、逆に出版社に拾われてプロになってる方でも同人活動を続けている方も居ます。
「トイレ行くので空けといてください」でもいいのですが、自身の並んでいた所がどこだかわからなくなる場合があります。
ワンフェスも面白かったですよ。行った時は思い立って行ったので資金が少なかったのですが見て回るだけでも面白かったですし。
>>イルレイ様
なるほど、自分は企業ブースに行かないので失念してましたがかなり居そうですね。
企業に行かない身としては企業ブースは企業ブースで別の日や別会場で行ってほしいものですな。あとコスプレ達も。
長文失礼しました。
Re: ワレモノ様へ
いえいえ。詳しく書いていただき、ありがとうごさいます。
> 割り込み自体はむしろ推奨されてるくらいです。
この部分がよく分かりません。どんな行列でも、割り込みされたら後の人が怒るでしょう? 喧嘩になったりするでしょう。オタク気質の人は、そういう事態を避けるはずです。
> プロになってる方でも同人活動を続けている方も居ます。
でも、本業のほうをお休みして同人活動に勤しむ、ってのはどう思います? 確かそういう人いたはず。H×Hの人だったかな?
> ワンフェスも面白かったですよ。
あ、やっぱワンフェスも行ったことあるんですか? やっぱあれですか、コミケよりワンフェスのほうが軍資金が必要ですか? 同人誌は一冊500円~千円くらいで、ガレキは5千円~1万円しますからね。
> >>イルレイ様
あ、もしかしてイルレイさんのフレンズ?
> 割り込み自体はむしろ推奨されてるくらいです。
この部分がよく分かりません。どんな行列でも、割り込みされたら後の人が怒るでしょう? 喧嘩になったりするでしょう。オタク気質の人は、そういう事態を避けるはずです。
> プロになってる方でも同人活動を続けている方も居ます。
でも、本業のほうをお休みして同人活動に勤しむ、ってのはどう思います? 確かそういう人いたはず。H×Hの人だったかな?
> ワンフェスも面白かったですよ。
あ、やっぱワンフェスも行ったことあるんですか? やっぱあれですか、コミケよりワンフェスのほうが軍資金が必要ですか? 同人誌は一冊500円~千円くらいで、ガレキは5千円~1万円しますからね。
> >>イルレイ様
あ、もしかしてイルレイさんのフレンズ?
列も一列では無く、横に10人位並ぶ列なので割り込みされたくなければ詰めて割り込みされるスペースを作らないか、自身が割り込めばいいのです。詰めろと言われているのに詰めず無駄な空間を作って怒るのはお門違いな雰囲気です。
もちろん無理に割り込んだりすれば喧嘩になるかもしれませんが。
本業の方は会社の縛りや規制、方針などで描きたいものが描けない物もあるでしょうし、作家さんが描きたいように描くのが一番だと思います。
できれば本業の方もおろそかにしてほしくはないですが。
ワンフェスの方が単価が高い分資金が必要ですね。低資金で行くならば事前情報で買う物絞り込んで行くのがよさそうです。
自分は当日会場でカタログ買って列で目星の物探してたので・・・。
イルレイ様とは初対面です。流れでコメントしちゃいました。馴れ馴れしかったらすみません、イルレイ様。
遅れましたが初めまして。
もちろん無理に割り込んだりすれば喧嘩になるかもしれませんが。
本業の方は会社の縛りや規制、方針などで描きたいものが描けない物もあるでしょうし、作家さんが描きたいように描くのが一番だと思います。
できれば本業の方もおろそかにしてほしくはないですが。
ワンフェスの方が単価が高い分資金が必要ですね。低資金で行くならば事前情報で買う物絞り込んで行くのがよさそうです。
自分は当日会場でカタログ買って列で目星の物探してたので・・・。
イルレイ様とは初対面です。流れでコメントしちゃいました。馴れ馴れしかったらすみません、イルレイ様。
遅れましたが初めまして。
Re: ワレモノ様へ
ふむふむ・・・なるほど。どうやら私の想像を絶する混み具合のようですね。その気もないのに、押されて割り込んでしまった、ってなこともあるでしょう。”お互い様”ってことになるんでしょうね。
「描きたいものしか描きたくないのなら、同人でやればいい」ってなセリフを何かで聞いたことがあります。至極もっともです。逆に、その辺りに同人誌の魅力があるのかもしれません。
ガイドブックってあれ・・・そこそこのお値段しますよね? 私は節約家(セコい)なので、その分を購入資金に回したいです。で、当日、会場で迷子になると。
あ、イルレイさんとは初見でしたか。私の早とちりでした。
「描きたいものしか描きたくないのなら、同人でやればいい」ってなセリフを何かで聞いたことがあります。至極もっともです。逆に、その辺りに同人誌の魅力があるのかもしれません。
ガイドブックってあれ・・・そこそこのお値段しますよね? 私は節約家(セコい)なので、その分を購入資金に回したいです。で、当日、会場で迷子になると。
あ、イルレイさんとは初見でしたか。私の早とちりでした。
トラックバック
http://figure41.blog.fc2.com/tb.php/814-cb041027