fc2ブログ

次の授業は科学の実験。

ごめん。仮面ライダーのフィギュアは、こんなのしか持ってない。

kra-001b.jpg





仮面ライダー アマゾン

世代を超えて大集合!! 仮面ライダーボトルキャップ
セブンイレブン限定
ドリンクのオマケ
2004年7月発売


早起き(?)したのでニチアサ見たら・・・仮面ライダーが最終回でした。『仮面ライダーエグゼイド』第45話「終わりなきGAME」 その感想をば。

多勢に無勢。どっちが主人公かよく分からんな。その主人公、金ピカモードはどうした? あれって無敵なんでしょ? 無敵使ってゲームクリアしても、なーんの自慢にもなんないと思うけど。「こいつの指が動いたぞ!」 演出が、まんま”ジョジョ”じゃん。で、最後ラスボスは「我が生涯に一片の悔いなし!!」で昇天。バーチャルアイドルも復活して、めでたしめでたし。

おっと、なんかアンチ発言みたいになっちゃいましたね。別に私は、「仮面ライダー憎し」って訳ではありません。仮面ライダーシリーズ、スーパー戦隊シリーズ、ウルトラマンシリーズetc. 特撮ものは得意ではありませんが、チャンネルが合えば楽しく拝見します。

仮面ライダーかドラゴンボールかと問われれば・・・私は迷わず後者を選びますね。やっぱり私は、特撮よりもアニメのほうが好き。

ワンピース 対 戦隊ものなら・・・・・・五分五分。
たいへんよくできました。
Author by あとでかえる / 全記事一覧 / 前の記事 / 次の記事 / ページトップ
Designed by マンゴスチンw /
スポンサードリンク

コメント投稿

  • URL
  • コメント
  • パスワード
  •  管理者にだけ表示

パッカーン! 

ボトルキャップフィギュアの最盛期だった気が
しますなぁ、まだ中身が見えない時代だったので
袋を触ってガサガサしてたのも今ではいい思い出です。

EX-AID、ここ数年で一番好きでした^^
放送枠変更の影響か早めに最終回を迎えたのが
少々残念でしたがね…ていうかフジアニメとの
時間帯モロ被りはどうにかならなかったのかと。

>金ピカモードはどうした?

変身するのに必要な相棒が前回消滅してしまいました、
ラストでポッピーと一緒にめでたく復活してましたがね。
そもそもラスボス戦でのみ使えるチート装備が奪われるという
憂き目に会った事で開発されたのが金ピカムテキモードなのです。
それでも更に敵さんはそのスペックに追い付いてきてたんだゾ…("゚д゚)

Re: イルレイ様へ 

あ、これ、まだ中身が分からない時代でしたっけ?

EX-AID(←って書くの?)。最初”レベル1”の姿見たとき、「東映ついに狂ったか」と思ったもんです。期待(不安)以上に楽しめたことは認めます。しかし、あのデザインが・・・。あの”目”が・・・どうしても許せません。私は途中レベル30くらいで、黒目の部分は無くなると予想してたんですけどね。そう言った意味では、初志貫徹しましたね。

え? やっぱ”チート行為”になるの? ”垢バン”されたりしないんですかね? とにかくまぁ、マキシマムゲーマーが最終形態でなくてよかった。あれだけは絶対に許さない、絶対にだ。

トラックバック

http://figure41.blog.fc2.com/tb.php/824-547c9378