マラ・ドーガ。
「ギラドーガはマラサイの発展機」 知らなかったそんなの・・・。

機動戦士Zガンダム
RMS-108 マラサイ
MSセレクション14
バンダイ
200円
2000年4月発売
えーっと、頭を小さくして・・・

色を量産型ザクカラーに・・・

ちょっと薄いけど、ま、いっか。どっすか? 遠目で見たらギラドーガに見える?
マラサイってさぁ・・・なんか影薄くね? 見た目はシャア専用みたいなのに大した活躍はしなかったような・・・。駄作機ではないが名機でもない・・・みたいな。一つ前のガブスレイにも言えることですが、これはパイロットに問題があるのかも。代表パイロット「ジェリド・メサ」 カミーユのストーカー。
ジェリドの搭乗機体はこんな感じ。ん~・・・どれもこれもイマイチパッとしませんねぇ。あ、誤解しないでください。デザイン的にはどれもカッコイイです。好きです。・・・いや、正直に言っておきましょうか。連邦系のデザインとジオン系のデザインをごちゃ混ぜにした、ハイザックはあんまり好きくないです。胸の黄色い排気ダクトだけは、どうしても認めたくないものだ。

機動戦士Zガンダム
RMS-108 マラサイ
MSセレクション14
バンダイ
200円
2000年4月発売
えーっと、頭を小さくして・・・

色を量産型ザクカラーに・・・

ちょっと薄いけど、ま、いっか。どっすか? 遠目で見たらギラドーガに見える?
マラサイってさぁ・・・なんか影薄くね? 見た目はシャア専用みたいなのに大した活躍はしなかったような・・・。駄作機ではないが名機でもない・・・みたいな。一つ前のガブスレイにも言えることですが、これはパイロットに問題があるのかも。代表パイロット「ジェリド・メサ」 カミーユのストーカー。
- RMS-106 ハイザック
- RMS-117 ガルバルディβ
- RMS-108 マラサイ
- RX-110 ガブスレイ
- RX-160 バイアラン
- NRX-055-2 バウンド・ドック
ジェリドの搭乗機体はこんな感じ。ん~・・・どれもこれもイマイチパッとしませんねぇ。あ、誤解しないでください。デザイン的にはどれもカッコイイです。好きです。・・・いや、正直に言っておきましょうか。連邦系のデザインとジオン系のデザインをごちゃ混ぜにした、ハイザックはあんまり好きくないです。胸の黄色い排気ダクトだけは、どうしても認めたくないものだ。
コメント投稿
Re: テツ(8641FS)様へ
ちわっす!
今ザクやってますよね。その次マラサイですね。約束ですよ^^
冗談はさておき。やっぱプラモデルって難しいですね。
某プラモコンテストの知人(私が勝手にそう思ってるだけ)の結果を見てそう思いました。
やっぱり、その製作過程を見てるのと見てないのとでは、評価が変わってきますよね。
今ザクやってますよね。その次マラサイですね。約束ですよ^^
冗談はさておき。やっぱプラモデルって難しいですね。
某プラモコンテストの知人(私が勝手にそう思ってるだけ)の結果を見てそう思いました。
やっぱり、その製作過程を見てるのと見てないのとでは、評価が変わってきますよね。
トラックバック
http://figure41.blog.fc2.com/tb.php/990-ad29e893